- ベストアンサー
アドバイスお願いします(>_<)
アドバイスお願いします(>_<) 志望理由書で困っています。 私は将来、お菓子関係の企業や仕事に就きたいと思っています。 ですが、具体的に何をしたいかはまだ決まっていません。 就職先を見たら、福砂屋などがあったので、そういう企業に就きたいなと思っています。 今はまだ、お菓子や食品に携われる仕事に就きたいという考えだけなのですが…(販売や製造など) やっぱり、もっと具体的にこれをしたい!っていうのがないと 印象は悪いのでしょうか(>_<)? これを志望理由に繋げるにはどうしたらいいでしょうか? アドバイスお願いします。 受験する学部は生活科学科の食・健康コースです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
NO3のものです。回答のお礼・補足部分の回答を書きます。 志望理由書に関しては、推薦対策の参考書や就職試験のものを参考にすると良いでしょう。そうしたものにも書かれているものですが、基本的な書き方は 1したいことをしっかり書く 2それを達成するために何が必要かを書く(勿論そこに、大学の勉強に関すること、大学に行く理由 も) 3最初に挙げたしたいことを思うようになったきっかけ、出来事を書く 4最初に挙げた理由を再度しっかり書く です。できれば1,4に挙げたしたいことは具体的な方がいいです。以下は例になります。 1、私は、将来お菓子関係のお仕事を通じて未就学児の食生活を豊かにしていきたいと考えています。 2、そのためには、いいお菓子を作るための修業や努力はもちろん、専門的な知識も必要であり、その習得のため貴学への入学を希望しています。 3、私が未就学児への食に関して興味を持ったきっかけは、従兄弟の存在です。従兄弟は好き嫌いが激しく、見ただけで嫌いなピーマンを投げつけるような子でした。そうした状況に困り果てた伯母がお菓子屋さんでピーマンの形をしたお菓子を私に買ってきてくれました。私はピーマンが大好きで、うれしかったのですが、従兄弟が投げたりしないか心配していましたが、嫌うどころか食べたいといい始めました。勿論ピーマンの味はしないのですが、見た目の克服ができ、その後、本物のピーマンも普通に食べていました。お菓子には人を喜ばせる素晴らしい力があると思い、こうしたことを仕事としていきたいと考えるようになりました。また、これとは逆に食材の克服のために一部嫌いなものを混ぜて慣らすという方法もあることも知りました。 4、上に挙げた夢を達成するために、貴校への入学を希望します。 上に挙げた内容はすべて私が作ったものです。書く内容はすべて自分の経験や感じたものにしましょう。嘘をついては試験官に見抜かれ印象はかなり悪くなります。 具体的に書いたらまた、投稿してみてください。上の内容のコピペはダメですよ。自分のことを書きましょう。 ご参考までに。
その他の回答 (3)
- akeshigsb
- ベストアンサー率49% (536/1074)
元塾講師です。 まず、現時点で将来の夢がぼんやりとでもあることはいいことです。ただ、注意してほしいのは、「その企業に就職したい」より「○○をやるためにその企業にした」方がいいはずです。なぜなら大学側は「入社会して何するか決まってないと、うちの大学に来て何勉強するの?」になるからです。 福砂屋に就職したいということは、「他の企業でなく福砂屋」な部分があるはずです。そこをよく考えて「○○な企業で働きたい」とした方がいいです。中にはもっとマッチする企業もあるかもしれません(もちろん、そうしたことを考えるのは進学後で構わないわけですが、志望理由書にはそうした企業の具体例として福砂屋を挙げてもいいです)。 上に挙げた部分が浮かんだらまた質問してください。 ご参考までに。
お礼
回答ありがとうございます。 福砂屋に就職したいというよりは、 お菓子関係の仕事に就きたいと思っています。 特に興味があるのは販売や製造です。 将来したいことを書いたあとの繋げ方がいまいち分からないのですが、 どう書いたらいいでしょうか? できれば例をお願いします。
補足
間違えてお礼のほうに補足してしまいました。 すみません。
- Nakay702
- ベストアンサー率79% (10007/12518)
ご質問の趣旨がいまいちよく分かりませんが、要するに、「大学受験に際し、某大学の某学部・学科へ入学したいが、その志望動機を説明する書類をどう書くべきか」ということですね? それなら、 「私は将来お菓子関係の仕事に携わりたいと考えています。詳細は未定ですが、特にお菓子の製造や販売に大きな興味を抱いています。卒業後は、例えば、福砂屋などの菓子食品を扱う企業に就職することを望んでおります。 以上の理由から私は、貴大学の○○学部、生活科学科の食・健康コースへの入学を希望いたします。 」 といったような内容でよろしいのでは?
- nobu1717
- ベストアンサー率17% (218/1217)
具体的な名称など出さない方が良いとおもいます。 例えば、志望校のカステラやさんへの就職率や会社、学校の内容をどこまで解って話しているのか疑問だから。 お菓子に関わりたい、学校で勉強しながら先輩や先生の話を聞いて将来をより具体的に考えていきたい、と言う方が良いとおもいます。
お礼
補足の回答ありがとうございます。 志望理由書の字数が100~120字しかないので 1、を具体的に書いて2、に理由をしっかり書こうと思います! 本当に助かりました。ありがとうございます!