• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:WindowsXP できるだけパフォーマンス向上)

WindowsXPでパフォーマンス向上する方法

このQ&Aのポイント
  • 劇の音響(PA)を担当するためにWindowsXPのパフォーマンス向上方法を探しています。私は古いノートパソコンを使用する予定で、効果音再生のフリーソフトをインストールする予定です。しかし、フリーズの可能性を下げるためにパフォーマンスを最適化したいと考えています。
  • ノートパソコンのスペックはWindowsXP Pro SP3 32Bit、Intel Celeron M 1.60GHz、224MBのRAM、13GBのHDD、ATI Radeon XPress 200シリーズです。
  • WindowsXPの自動更新を無効化し、不要なプログラムやサービスを停止することでパフォーマンスを向上させることができます。また、ディスクのクリーンアップやデフラグメント、ビジュアルエフェクトの無効化なども効果的です。さらに、メモリの増設やハードウェアのアップグレードも考慮してみてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ninny3
  • ベストアンサー率38% (157/405)
回答No.6

補足を見ても、どう考えてもメモリが足りません。512MBに増設しても足りないでしょう。 前に示したIODATAで調べてみましたが、検証してないせいか微妙な感じでした。 メモリのスペックはPC2-3200ですが、PC2-4200のものでも大丈夫です。 (PC2-3200で動作します。) できれば1GBx2枚を増設するといいですが、価格面と上記検証のあいまいさから、 512MBx2枚で考えてみました。 中古SDX533-512M 2枚 即決700円+送料80円=780円 @ヤフオク (現行品はSDX533-512M"A"で、IODATAの対応○ですが、同じだと思います。) ノーブランド品や、他社品(世界有数のメモリーチップメーカー)だと、さらに安く手に入ります。 あと2枚増設の場合は、元のついている奴は外して使いません。 1,000円弱の投資で、おそらくかなりパフォーマンスがよくなると思います。 WinXPサポート終了までのあと半年くらい使えるんじゃないでしょうか。

okwavist
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 1000円程度でしたらまだ何とかなると思います。 ノートパソコンに刺さっているメモリを確認したところ、以下のように書いてありました。 hynix 256MB 1Rx16 PC2-4200S-444-12 HYMP532S64BP6-C4 AB 0633 私はパソコンのパーツについてはあまり詳しくわからないのですが、 回答者様の提示するSDX533-512Mを購入して差し替えればうまく動作しますか? また、PC2-4200というタイプのメモリであれば動作するということですか? 知識不足のため誤解が生じてはいけないので質問させていただきます。

その他の回答 (8)

  • ninny3
  • ベストアンサー率38% (157/405)
回答No.9

○Rx△などの表記について。 ○RのRはランクといいます。詳しいことは、以下を見てください。 https://sites.google.com/site/dejitarudezainfan/denshi-kairo-no-zatsugaku/dimmno-supekku-rank x△は、搭載チップ数ではなくて、チップ1個当たりのデータ入出力の端子数です。 ちなみに搭載チップ数は、○*64/△になります。 ここからが結論。 メモリーコントローラーで、最大ランクが決まるともう出ていますが、 最大2ランクということはないと思います。 最低でも4ランク(2ランクのDIMM2枚)はあると思います。 あとチップセットで、チップ1個当たりの容量に上限があることがあります。 このPCでは、512MBのDIMMならチップが8個か16個、1GBのDIMMなら16個搭載しているものに するとよいと思います。

okwavist
質問者

お礼

回答ありがとうございます メモリを増設してみようと思います。 詳細な回答ありがとうございます。

  • 486HA
  • ベストアンサー率45% (1013/2247)
回答No.8

:>私のノートパソコンに刺さっているメモリに書いてある、「1Rx16」とはどういうことを意味しているのでしょうか? 1RはSingle Rankのことで、別にDual Rankの2Rがあります。 x16はモジュール上に実装されているチップの数を指しています。  PCで扱えるRankの総数はメモリコントローラーによって制限があります。 例えばノートPCなど二つのメモリスロットがある場合に二枚のメモリモジュールを使えるように思えますが、 使用できるのは1Rのメモリーモジュール2枚ということになります。 dynabook Satellite P10の仕様書によると、 「あらかじめ1スロットに256MBのメモリが1枚装着されています。2GBに拡張するためには、装着されているメモリを取り外し、1GBのメモリ(オプション)を2枚装着してください。取り付けることのできるメモリの容量は、最大2GBまでです。」とありますが、  既存の256 MB + 512 MBなどの組み合わせも可能です。  規定のメモリーはPC2-3200となっていますが、今では入手困難です。 上位のPC2-4200でも装着可能ですがPC2-3200と混在する場合は装着順番を考慮する必要があります。 .

okwavist
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ということは、 2Rのメモリは1枚しかさせないということでよろしいですか? 2枚さしたければ1Rのメモリ2枚が必要ということですか?

  • ninny3
  • ベストアンサー率38% (157/405)
回答No.7

> 回答者様の提示するSDX533-512Mを購入して差し替えればうまく動作しますか? 提示したものはIODATAの対応表で○です。この情報とメモリ規格以外に判断できる情報はありません。 > また、PC2-4200というタイプのメモリであれば動作するということですか? 動作の規格ではOKです。(数字の大きい=高速版は、低速で動作する) 外形の規格(今回はSODIMM)もあります。 あとチップセットの制限などで容量上限があったりします。

okwavist
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 では、うまく動作する可能性が高い、というような認識でよろしいですか? わかりました。なかなか難しいですね。 また、気になったことがあるのですが、私のノートパソコンに刺さっているメモリに書いてある、「1Rx16」とはどういうことを意味しているのでしょうか? オークションで調べていると、「2Rx16」のものがあったのですが、これを使用しても大丈夫なのでしょうか。 知識が浅くて申し訳ありません。

  • 486HA
  • ベストアンサー率45% (1013/2247)
回答No.5

:>サウンドデバイス:Conexant AC-Link Audio :>使用予定の効果音ソフト:Sound Effect Attacker :>PCモデル名:TOSHIBA Dynabook Satellite P10 :>使用する効果音のフォーマット:WAV :>音楽CDの再生は可能 :>30分程度起動しておくと排気ファンがかなり熱くなる 装着できるRAMの最大容量は2GB(PC2-3200 1GB x 2)ですが、今となっては入手が難しいかもしれません。 このままでも何とか使えると思いますが、通風をよくして放熱に充分注意してください。

okwavist
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 熱に十分注意したいと思います。 また、ノートパソコンに刺さっているメモリを確認したところ、以下のように書いてありました。参考になれば幸いです。 hynix 256MB 1Rx16 PC2-4200S-444-12 HYMP532S64BP6-C4 AB 0633

  • 486HA
  • ベストアンサー率45% (1013/2247)
回答No.4

改めて回答しますが、PCパフォーマンスの向上についてはマイクロソフトのサイトでも解説してありますが、 http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/optimize-windows-better-performance#optimize-windows-better-performance=windows-vista  何らかの作業を行う場合、PCの性能を引き出して得られるパフォーマンスの過不足を知る必要があります。 :>パソコンからは効果音を流そうと考えております。  肝心なサウンド・ボードについての情報がまったく記載されていませんが、 目先のパフォーマンス向上を図っても、作業に求められるスペックが足りないとフリーズは防げません。 再生する効果音のファイル形式によってCPUの負荷、メモリーの消費が増大します。 搭載RAMが少ないことからハード・ディスクにメモリー・スワップすることが頻繁になり 結果としてフリーズのような状態が引き起こされることになります。  音楽CDが正常に再生できるなら、効果音ファイルをWAVフォーマットにすれば何とかなるかもしれません。

okwavist
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり根本的にメモリが少ないのですかね。 追加の情報を以下に記しておきます。 追加情報 サウンドデバイス:Conexant AC-Link Audio 使用予定の効果音ソフト:Sound Effect Attacker PCモデル名:TOSHIBA Dynabook Satellite P10 PC型番:PSP1A1FC5HA1L 使用する効果音のフォーマット:WAV その他インストール済みのソフト:MS Office2010、Avastアンチウイルス(機能はオフ)、Firefox 音楽CDの再生は可能 30分程度起動しておくと排気ファンがかなり熱くなる

noname#181803
noname#181803
回答No.3

パフォーマンス向上とフリーズは全くの別問題だと思う。 重要なのは、今の状態が安定して動いているかどうかだと。 パフォーマンス向上というのはあくまで操作性等を向上させるもので、フリーズ(逆の言い方をすれば、安定稼動させること)の原因にはあんまり関係ないような。 現在の状態で、安定していれば問題ないと思うけれども。 逆に、現状でもフリーズしてしまうのであれば、原因はメモリとかHDDとかハードウェア系の可能性が高いので、別PCの検討、もしくは他の手段も視野に入れた方が良いかも。 純粋にWindowsXP SP3を動かすだけであれば、性能は十分。 CeleronM 1.6Ghzってことは、XPが発売されてから2~3年後くらいのPCかな? WindowsXPクリーンインストールで、余分なものがなければ、実質使用メモリ100M切るくらいなので。 もちろん、アンチウィルスやらオフィスやら入れない状態でってことだけれども、今回はこれらのソフトは必要ないわけですし。 とりあえずリハーサルかなんかで一回流してみて問題なければ、大丈夫なんじゃないかなぁと。 もし、問題あるようならば、経年劣化によるメモリ不良とかHDD不良、もしくはホコリとか内部に詰まってて熱暴走とかの可能性のほうが高いような気が・・・。

okwavist
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 現状ではそこそこ安定してる状態です。 効果音再生のみをする場合においてですが。 ためしに軽くウェブサイトを開いてみるとそれなりには動きますが、快適とは言えない状況です。 熱暴走の心配もありますね。いまのところ熱くなっても動作に支障はありませんが、ファンを掃除したくても、ファンの部分の外装をうまく外せないため掃除はできていません。 追加情報 サウンドデバイス:Conexant AC-Link Audio 使用予定の効果音ソフト:Sound Effect Attacker PCモデル名:TOSHIBA Dynabook Satellite P10 PC型番:PSP1A1FC5HA1L 使用する効果音のフォーマット:WAV その他インストール済みのソフト:MS Office2010、Avastアンチウイルス(機能はオフ)、Firefox 音楽CDの再生は可能 30分程度起動しておくと排気ファンがかなり熱くなる

  • ninny3
  • ベストアンサー率38% (157/405)
回答No.2

メモリ(RAM)が絶望的に足りていません。 XP SP3なら、512MBでギリギリか足りないです。 PCの型番(or RAMの規格)がわからないので、 http://www.iodata.jp/pio/pc.htm で検索して、中古品をオークション等で調達して増設するのがいいです。 (新品はバカ高いので)

okwavist
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 メモリ不足ですか。 現状でも一応動いているのですが、やはり増設すればなおよくなりますかね。 できるだけ出費は押さえたいところですが。。 追加情報 サウンドデバイス:Conexant AC-Link Audio 使用予定の効果音ソフト:Sound Effect Attacker PCモデル名:TOSHIBA Dynabook Satellite P10 PC型番:PSP1A1FC5HA1L 使用する効果音のフォーマット:WAV その他インストール済みのソフト:MS Office2010、Avastアンチウイルス(機能はオフ)、Firefox 音楽CDの再生は可能 30分程度起動しておくと排気ファンがかなり熱くなる

  • 486HA
  • ベストアンサー率45% (1013/2247)
回答No.1

ソフト的に対応する以前にPCスペックが不十分です。 まともに動作さえ用とするならRAMを最悪でも512MB、できたら1GBなければキツいでしょう。