- ベストアンサー
機嫌が悪いと怒られてしまいます
- イライラした時の対処法とは?
- イライラが続くと家族関係にも影響が
- 自分の感情をコントロールする方法
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
わかりますわかります。 私もそうです。 仕事で疲れているときや、そうでなくても意味もなくいらいらしたり受け答えが面倒だったり。 嫌な態度をとってしまう自分も嫌ではないですか? 罪悪感があるから質問されたのではないですか? 私はそうなってしまったら後からフォローしたりしますよ。 態度悪かったことには触れず、なんてことないメールを送ったり 少し甘えてみたり。 普通のときに、そういう態度をとってしまうことについて話したりもします。 普段からよくコミュニケーションをとっているとお母様もわかってくれるのではないでしょうか? それでもまだ私の大人げない態度に、私自身余計いらいらしたりすることもあるので そういうときは会わずにさっさと寝ちゃいます。 あとは1分我慢!と思ってにこやかに対応して、すぐ寝ます(笑) 会わずに寝ちゃうのおすすめですよ!
その他の回答 (5)
- demerger
- ベストアンサー率26% (152/578)
プラカードを 作ったらどうですか。 「機嫌最悪、話しかけるな」 「機嫌中程度、ほっといて」 「機嫌ちょい悪、取扱注意」 で、自分の機嫌に応じて、立てかけておく。 周囲にとてもわかりやすいと思います。
あなたがしょっちゅうイライラして機嫌が悪くなるのは、 自分だけがこんな嫌な思いをさせられてる!と感じ、 自分だけが損したと思い込んでしまうからでは? 恐らく、あなたにはお母さんの心配や気遣いまで 頭ではなく、心で感じられる余裕を持たれていない のでしょう。 お母さんが機嫌を悪くする、というのは、あなたを 色々と心配したり元気付けようとした気持ちを、 あなたが結果的に無下にしてしまったからだと思います。 お母さんの善意を悪意だと罵ったりしませんでしたか? 多分、あなたはイライラの原因をご自分で嫌と言うほど ご存知のような気がします。 同じように被害者意識で内にこもるにしても、 自分を責める人と周囲を責める人がいます。 私の周りにもそういう愚痴っぽい人がいます。 その人は周囲の悪口ばかり言います。 実際、仲間内でそれを嫌われて掴みあいの喧嘩に なったことも一度ではありません。 でも、私も結構その人に批判されましたけれど、 余りその人が嫌いではありません。 むしろ、好きなところも、結構あるんです。 だからなんでしょうか、その人が色々と批判して 愚痴っている時にも、少し温かい気持ちで見て しまいます。 ちなみに、かなり私は感情的な人間で、怒りに 任せて社会人として非常識な言動に及んだことも 少なくありません。 正直、その人やあなたが被害者意識を熱く燃やして いたとしても、見下すようなことは出来ない過去の 持ち主です。 それを白状したうえで、素直に想ったことを書いて いるのですが、人間はしょっちゅう、自分が本当は 何が欲しいのか、誰にどうして欲しいのかが、 よく判らなくなってしまう。 その結果、本当の自分の本心とは逆の方向に 走ってしまうことがよくある。 頭で判っていても、気持ちがそうできない事。 誰でも多かれ少なかれあるはずです。 ただ、あなたもそうだと思うのですが、心の優しい人が 善人でいようとすると、とても疲れるはずなのです。 心の中に、こうしなければならないとか、正しい考えは これしかない、というように、自分を縛る癖がついて しまっている。 でも、現実には聖人君子でもなければ全てに恵まれた 資質を持っている訳でもない私達、普通の人が、そんなに 理想的に振る舞える訳がないのです。 お母さんに当たる分、他人に対しては無理に善意を 尽くして疲れたりしていませんか? あなたがお母さんに冷たくするのは、外で擦り切れて いるダメージを取り返そうとする自衛本能のようにも 感じます。 勿論、甘えと言えば甘えですが、親と言うものはある程度 自分の心が何とかもつ範囲でですが、子の我儘、甘えと 知りながら、それを受け止めて上げようとする本能もある。 あなたは多分、心の中ではそんな考えもよぎりながらも また同じように振る舞ってしまって自己嫌悪まで重ねて しまったり。 だから、放って置いてと、思ってしまったりすることは ありませんか? 私には、良くあるのですが。 私は、「最近集中力が急に落ちてきて、声を掛けられても 聞こえてないことが増えて来た」と、周囲に防衛線を張って、 例えば、挨拶を返してもらえなかったときに無視されたような 気持ちになる時など、こちらもあえて聞こえていないフリを したりすることでチョビっと心のバランスを取っていたり します。 悪人になるのは勿論お勧めしませんが、少しばかりの 悪意を(聞こえなかったフリをする程度の)持つことで、 あなたの心についている、外でつけられた沢山の擦り傷や 引っかき傷に、絆創膏を貼ってみてはいかがでしょうか? いいんです、ちょっとくらいは。 ね?
- aymhfgy
- ベストアンサー率43% (1472/3372)
6kuroyuki2 さんのことをお母さんはとても可愛いと思っておられると思います。 そして願わくば、いつも機嫌の良い6kuroyuki2 さんでいて貰いたいとも願っておられると思います。 でも、それはないものねだりですね。誰だって機嫌の悪い時はあるからね。 でも、もし、対処方法があるのだとすれば、それは、イライラしてからではなく、イライラする前にあるのではないかと思えます。 つまり、イライラする気分の初めの内に自分が今日は返事もしたくない程、精神的に疲れているんだと伝えておきましょう。 家族と接するのが億劫ならなるべく、一緒にいないように工夫すれば良いのです。他人なら挨拶だけはきちんとして相手が負担にならない程度にはしゃべるとか。 お休みの日なら好きな所に出かけるとか、家にいても居眠りしているように見せかけるとか。 工夫してみてください。
- glitter12
- ベストアンサー率35% (344/982)
機嫌が悪いとすぐ態度に出るから、その態度で察しろってことでしょうか? なんて自己中なんでしょうね^^; 放っておいてほしいならそう言えばいいでしょう。 何でもかんでも分かってもらえると思ったら大間違いですよ。 ちなみに私は気分が顔や態度にすぐ出る人って苦手・・・というか嫌いです。 関係ないこっちまで不愉快になるんですよね。 その人がイライラしてるだけで空気も悪くなるし。 小学生とかなら分かりますが、大人でそれをしている人がいると 「機嫌悪くても大人らしく気持ちのいい対応できないの?」と思います。 イライラしてても表面上は穏やかに接するなんて、大人なら容易いことでしょう。 イライラするのは結構ですが、他人に八つ当たりしたり、関係ない人に迷惑を掛けないように 自分の感情くらい自分でコントロールできるようになりましょう。
- Chamber-red
- ベストアンサー率13% (26/200)
素っ気ない対応がトラブルの原因のようなので、「ごめん、今ちょっと喉が痛いからしゃべれない」「イライラしてるから、ちょっとそっとしておいて」と伝えたほうが良いと思います。歩み寄りというか、ちょっとした配慮してみましょう。