- 締切済み
分割払い
携帯電話の機種変をする場合、分割払い金、実質負担と表示があるのですが、どちらを払えばいいのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Eureka_
- ベストアンサー率41% (5097/12302)
回答No.2
>A+Bの合計からCの割引で払う金額が決まる 最近は(各社の料金制度改悪で)稀になりましたが、A<Cである場合は引き切れなかった分は消滅する(Bからは引かれない)点は注意してください。 #改悪つーか、そもそも端末売るのにキャリアが噛んでなければA-Cに近い額まで月額料金下げられるはずなんだけどね… #なんで本業の通信収入減らして端末売って生計立ててるかな各社?
- kadakun1
- ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.1
まず、携帯電話の料金は、基本料+パケット代等+電話代(A)です。 本体を分割で購入するなら、分割払い金(B)が加算されます。 一方、今の携帯はほとんど、毎月割引(C)が付いてます(だいたい2年間) なので、上記の料金から割り引かれます。 この場合、一括であろうが、分割であろうが、その携帯を使っている限り 2年間は割引が適用されます。 で、実質負担というのは、本体の価格-毎月割引×24で計算されます。 まあ、安く見せるためですね。 なので、あなたが支払うのは分割であればA+B-Cとなります。 一括であればA-Cと言う事です。
補足
A+Bの合計からCの割引で払う金額が決まるということですね。