• ベストアンサー

Lenovo X230 の保証選択

こんにちは。 LenovoのX230を検討しております。 X230の保証には、「クーリエサービスによる保証」と「クーリエサービスによる保証(アクシデント・ダメージ・プロテクション)」の2種類が2年間~4年間を選ぶことができますが、X230をお使いになっておられる皆さんは、どの保証を選択されていますか? モバイル用途の方限定でお願いいたします。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mrkato
  • ベストアンサー率47% (1008/2121)
回答No.1

ThinkPad X230 と表記しないとユーザーが見つけてくれない率が上がり、心配です。 経験者であれば、ユーザー起因の免責あり(アクシデント・ダメージ・プロテクション) で発生する免責額も含めた体験情報が得られたり、 参考、中古買い替えに伴い保証期間ごと譲渡が効くか問い合わせたら 購入時同時購入登録のため、製造番号でそのまま継承されているので とりあえず保証書一式と転売元の証明書があれば再購入者がサポート受けられる。 http://yoshidastyle.net/Blogs/2013/04/23/thinkplus-services_transfer 企業購入でないオーナーなら量販店の独自延長保証とも比較するものですし、 場合によっては社内機のリース期間の判断含めての、保証購入もあるので。 現行制度ではThinkPadについて 「引き取り修理(クーリエ)サービス」だけでなくIBM扱いのサーバー同等の 「当日オンサイト(出張)修理」「翌営業日オンサイト修理」の 各メニューで「アクシデント・ダメージ・プロテクション」が選択できます。 http://support.lenovo.com/ja_JP/detail.page?DocID=HF001114

superpoko
質問者

お礼

mrtako 様 ご回答ありがとうございます。 保証期間ごと譲渡ができるのですね。 また、オンサイト修理がIBM扱いのサーバー同等の扱いであることも初めて知りました。 質問タイトルの件、確かにThinkPadと表記しないと見つけてもらえない可能性が高そうですね。 私もですが、Lenovo製品というより、ThinkPadというブランドを信じている人が多いでしょうから。 質問を立て直します。 済みませんが、今回いただいたご回答文をコピー&ペーストで構いませんので、再度ご回答文を新しい質問にお寄せいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。 ありがとうございました。

関連するQ&A