- ベストアンサー
彼氏との別れで犬を飼えなくなった私。どうすればいい?
- 仕事の上司の知り合いから子犬をもらう話がありましたが、彼氏と別れてしまい、実家で飼えない状況になりました。犬をお断りしたところ、キャンセルが難しく、他の人に飼ってもらうよう頼まれました。
- 犬を飼う人を探しているが、何をすべきか分からない状況です。知識がなく不安があります。
- 彼氏との別れによって犬の飼育環境が変わり、困っています。飼い主を探すためのアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
他人(質問者さん以外)の考えしか書かれてないのですが、質問者さん自体はどう考えているのでしょうか? 同棲中の男女が別れて犬を捨てる・里親を探すと言うのはよくある話ですから、私が仔犬の貰い手を探すのなら同棲中の人は候補から外します。 ちゃんと、万が一の時のことを考え対策のある方(実家など他に受け皿がある)で安心できる環境であれば別です。 OKしたとしても、「やっぱり無理です」と言われたら、その人に犬の今後を託すことはしません。 (勿論、理由や態度なども関係してきますが) 貰い手を探している方は「貰ってくれる人がいればそれでいいや」的な考えなんだと思いますよ。 だから「今更言われても困る。そちらで探して。」と言えたんだろうと思います。 貰い受けようとした側(質問者さん)も、安易な考えで、どちらも簡単に考えていたから今の状況になったんだと思います。 どっちもどっちなので、お知り合いの方の発言もこの場合(どちらもおかしいので)は当てはまらないかと思います。 断固として引き取るのを拒否するか、お世話は相手方にお願いして、貰い手を探すか、が良いのではないでしょうか。 間違っても一人暮らしで犬と暮らすと言う選択はしない方が良いです。 お母様に今回のことはお話しされましたか? 犬が嫌いで嫌いで仕方ない・犬アレルギーがあるなど、致し方ない理由の場合は無理だと思いますが、そこまででないのなら一度話してみては如何ですか。 無責任なことをするなと叱られるかもしれません(そう叱る親であって欲しいです)が、もしかしたら、飼うと言う方向に話が進むかもしれませんし、貰い手探しに協力してくれるかもしれませんよ。
その他の回答 (7)
- lai-china
- ベストアンサー率39% (155/389)
最初から上司も上司の知り合いも 犬を何だと思ってるのだろう?と思っていましたが、 やはりその程度の人間だったようですね。 あなたがまだ16歳の学生と知ってて、 しかも同棲という状態で犬を迎えようとしてるのに 犬を譲るなんて、普通の大人なら絶対しないことです。 しかも飼えないなら他の人を探して来い?ですか。 そのバイト、やめなさい。 そんなろくでもない人間と今すぐ縁を切りなさい。 何を言ってきても無視でいいです。 犬はあなたが本当の意味で独立したときに飼いましょう。 もちろん飼うからには責任が生じますから、 何があっても飼い続けられるかどうかよく考えてね。 犬を飼うって、結構大変ですから。
- kokutetsu
- ベストアンサー率26% (233/880)
下記サイトが役に立つかもしれません。 http://www.pethomeweb.com/
- pinotnoir0107
- ベストアンサー率44% (44/100)
結論から言うと、あなたが一度飼うと言ったのなら責任をもって飼うべきです。 生活環境が変わったからといって、飼えない理由にはならないと思うのですが。 子供を産んで、離婚したからといって「育てられないから」と手放す親がいますか? 人間の子も犬も同じ「命」です。それをお断りとかキャンセルとか、モノのように扱っているように聞こえて悲しい気持ちになります。 最低限、自分で信頼出来る里親を見つけて譲渡するというのが「責任」というものだと思います。 他の方の回答にもある通り、仔犬は成長するにつれて貰い手が少なくなるのが一般的です。ゆえにペットショップでも月齢が上がると飼いたいと思うお客が減るため価格が下がるものです。 上司の知り合いの方も、仔犬をあなたに譲り渡すと決まった時点で譲渡先を探すのをやめてしまっているので今更困りますよね。上司の方だって、取り持った以上その知り合いの方に対して迷惑をかける事になってしまうでしょうし。 と、まあここまでは正論ですが、客観的に見るとあなただけの問題では無い気もします。 仔犬の貰い手を探している上司とその知人の方も、あなたの生活状況や意識・責任感をキチンと把握した上での譲渡ではないように思えますので。 自分の愛犬が産んだ子(なのかな?)ならば、必ず幸せにしてくれる譲渡先をしっかり確認してから譲り渡すことを決めるのが自家繁殖をする上での責任だと思うので、今回の仔犬譲渡話しに関しては関わった全員に多少なりとも問題があるのではないかな、と。 なので、まだあなたの家に仔犬が来ていない状況ならば、事情を説明し素直に謝罪して他の方への譲渡を再度お願いするのもアリかと思います。お金の問題ではないと思いますが、お詫びとして初年度のワクチン代やフロントライン1年分の代金など「必要経費の一部を負担します」くらいは提案した上で。 ただ今回の事を機に「犬を飼う」という事の大きさをちゃんと認識して学ばないといけないと思いますよ。 犬はただ可愛いだけではなく、お金も時間も労力もたくさんかかる生き物です。小鳥や猫を飼うのとはちょっと違います。その代わり、その何倍、何十倍もの愛情や幸せを返してくれますけどね。 タイトルの「大人の方お願いします(;_;) 」の意味がよくわからないのですが。 ご自身の意識はどうかわかりませんが、社会的に見ればあなたも立派な大人ですよね。 いずれにせよ、しっかりと責任持った言動、行動をしましょう。
- love112
- ベストアンサー率56% (79/139)
こんにちは。 沢山の方が書かれているので、今更かと思いますが…。 犬には、その年齢年齢に応じて、外の世界に慣れさせたり、人間のルールを教えたり 適齢期と言うものがあります。 それが過ぎても、無理だというわけではありませんが 適齢期にするよりもすごく時間がかかってしまいます。 それも考えて、恐らくでは里親探しをされたのではないでしょうか。 自分の手元を離れても、幸せであって欲しいと思うのは愛犬家には共通していると思います。 なので、今更キャンセルされても…と言うのが、実情だと思います。 一から里親探しをしても、適齢期を過ぎてしまえば、探すことは難しくなると思います。 探してくれと言われても、しょうがないとおもいます。 それに理由があまりに身勝手だと思います。 どうして犬を飼おうと思ったのですか? 可愛いからですか?癒されるからですか? 犬って飼ってみるとそれ以上に大変です。 私は妊娠経験はありませんが おそらく子供と同じぐらい手間も愛情も必要です。 承諾する前に、あらゆる状況について考えましたか? 自分の事情(しかも彼氏と別れたなど)でポイ そっちの方がものすごく身勝手な気がします。 実際、とてもいい子なのに引っ越しの事情で… などで捨てられる子はたくさんいます。 そういうのを見るたびに、私は犬が好きなので、身勝手さに憤りを感じます。 知識がないと仰いますが、その状態でなぜ犬を飼おうと思ったのですか? 最低限、その犬種(MIX含め)について、事前に調べてから承諾するのが普通だと思います。 犬は、人間と共存していく動物です。 ただご飯をあげて、散歩に連れて行けばいいというものではないと思っています。 教えなければ、犬はお座りさえもできません。 犬と向き合って、その犬に効果的な方法で犬に人間の社会のルールを教える それが犬だと思います。 その分、犬への時間は取らなくてはなりません。 あなたにはその覚悟がありましたか? ともかく、そういったことはもうどうしようもないので お母様が犬嫌いとのことですが どのような理由で犬が嫌いなのでしょうか? 私の家も、犬を飼う前は妹が大の犬嫌いでした。 その子の特性を見極めて(最初は難しいですが…)きちんと躾さえすれば、たいていの犬は家では 犬では大人しいし、それぞれ「いるのか?」というぐらい静かです。 私も妹が犬嫌いでしたが、飼ううちにだんだん犬好きとは言わずとも 犬に対する恐怖感は無くなったようです。 またアレルギーに対しても、私の家は過敏な方ですが こまめに掃除をすることで症状が出ることもありません。 なんとかお母様を説得することはできないでしょうか? それでも無理なら、平謝りで上司様に断ることです。 でもそれは最終手段です。 じっくり考えてみてください。 それでは、厳しくなってしまい申し訳ありません。 ですが、なにか参考になると嬉しいです。
大人の方って書いてあるから、小学生が犬でも拾ったかと思ったら…。 他の方も書いてますが、生き物ですよ。簡単にお断りとか、「キャンセル無理がおかしい」って、その感覚の方がおかしいです。 同棲の解消や同居人の犬嫌いなど環境が大幅に変わったので考え直す気持ちはわかりますが、どうしていきなりお断りなんでしょう。まずは相談じゃないですか? 知識がなくたって、子犬と育ってしまった犬のどちらが里親さんを見つけるのが難しいかくらい想像つくでしょう? あなたが引き取ると言った後、他の方からのオファーを断ってるかもしれないんですよ。 あなたは自分の生活だけを考えておしまい。上司の知り合いはどうするの?もともと飼ってるだから1匹くらい残ったっていいじゃん。嫌ならまた里親探しに走り回ればいいじゃんとでも? 『違う、そんなこと思ってない!』と思っているかもしれませんが、結果はそう言ってるのと同じことをしているんです。自覚して下さい。 こんなことも分からない人が犬を飼おうとしてたなんて…。 上司の知り合いにもう一度謝りに行って下さい。 そしてどうするのが仔犬にとってベストなのか相談してください。自分の状況、ペットを飼う事や人から譲ってもらう事を軽く考えていた事を丁寧に説明してお詫びすれば、あちらも当てがない人に次の里親を探せなんて無理な事を言わないかもしれません。ただしあちらから指示された事は誠実に対応するのは大事ですよ。せめてものお詫びにね。
- kokutetsu
- ベストアンサー率26% (233/880)
上司の知り合いという人は、子犬をもらってくれる人ができたので安心してしまい、その時点で里親探しをやめてしまったのでしょう。そうしているうちに子犬は成長しある程度大きくなってしまった。このようになったあとで、質問者さまから「もらうのはキャンセルします。」と言われてしまったわけです。その人の立場で言えば「もっと早い時期にキャンセルすることを言ってくれれば他にもらってくれる人もいたはずなのに、子犬が大きくなってしまってからキャンセルすると言われても、他にもらってくれる人を探すのは難しい。いったいどうすればいいんだ。」という気持ちだと思います。 ここで重要なのは、質問者さまが子犬をもらうと言ってからキャンセルすると言うまでの日数です。この日数が長ければ長いほど、質問者さまの責任は重くなります。質問者さまの知り合いが、「キャンセル無理っておかしいで」と言うのは、子犬は成長してしまうともらってくれる人が減ってしまうという現実を見逃しているからです。 部外者としては、この程度のことしか言えません。上司の方やお母様とよく話し合って、子犬にとって良い方法を考えてあげてください。自分が質問者さまの立場であれば、実家を出てペット可のアパートに引っ越して犬と一緒に暮らすと思います。 下記は里親募集サイトです。 http://www.satoya-boshu.net/first_sigand.htm http://www.whitecat.jp/ http://www.dogoo.com/cgi/wsato/index.php?mode=tree
あなたがもらったのは物では無く命ですよ? それを簡単にキャンセルと言える神経が分かりませんし、犬が可哀相。 なんかこんな事で簡単にキャンセル!って言うなら、仮にお母さんが 動物OKでも、家族の誰かが病気になってちょっとでも苦しくなったら 捨てたい!要らない!ってなりそう気がします。 彼氏と別れてもお母さんが犬NGなら一人暮らししましょうよ。 さっきも書きましたがあなたがもらったのは命です。 それをあなたの都合で簡単に要らないは通用しません。自分の生活を 多少犠牲にしてでも(早朝の散歩など)飼うものなのです。 何も考えずにもらってしまったあなたの落ち度じゃないですか? ペットショップで買ったならキャンセルもありかもしれませんが、人から もらうのに簡単にキャンセルなんてするもんではありません。 あなたがもらうと言ってしまったので、言葉には責任が伴います。 大人なんですから発言には責任を持ちましょう。 あなたが飼う人を探すべきですね。
お礼
ありがとうございます。 考えて話をしたいと思っています。 題名の大人の方お願いします(;_;) とゆうのは、すみません。説明不足でした。 私、16歳で今年17歳になる学生なんです。 説明不足申し訳ありません。