ベストアンサー 安全靴で底がゴムのどこか売ってないでしょうか? 2004/03/29 20:12 親が鉄工所で働いているのですが、安全靴で底がゴムでないと溶けるらしいんですが、ないそうです。安全靴で短靴タイプで底がゴムの安全靴売ってる所知っている方いましたら教えてください。宜しくお願いします。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Neginebu ベストアンサー率43% (565/1298) 2004/03/29 22:09 回答No.2 多分、「耐油」「耐溶剤」この辺の機能を持った安全靴だと大丈夫だと思います。 例えば http://www.kobe-sanuki.co.jp/html/goods-simon/ss11-n.html このような製品です。 「耐油・耐溶剤・安全靴」というキーワードで検索すると通販サイトも見付かりますので探してみてください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) Reffy ベストアンサー率32% (1317/4014) 2004/03/29 20:16 回答No.1 検索に作業服っていれるとてんこ盛りに出てきますよ。 服だけの店もあるけど、大抵は安全靴もたくさんあります。 エリアが分からないし、通販でもいいのかなどわからないので、検索してご自身に便利そうなものを選んでみて下さいな。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A 安全靴について 昨日ワークマンに行ったところJIS認定の安全靴は先芯が樹脂できているものしか売っていませんでした。説明書には112kgの重みまで耐えられると書いてあったのですが、鉄より弱いですよね? 鉄工所などで履く安全靴は鉄芯の靴の方がいいですか? 革靴の底から水が浸み込むのですが? 社会人となって数十年、何十足もの革靴を購入して履きましたが、しばらくたつと底のゴムが割れるのか濡れた歩道を歩くと水が浸み込んできます。 今の会社では安全靴を履いていますが、これも同じです。(但し革靴より長持ちする。) 同僚の安全靴はそのようなことはあまりなさそうです。体を動かくことが好きなので人より沢山歩きますが、とても不快です。底の強力な革靴があれば紹介してください。 安全靴 http://www.maluju-fuku.co.jp/safety/index.html?OVRAW=%E5%AE%89%E5%85%A8%E9%9D%B4&OVKEY=%E5%AE%89%E5%85%A8%20%E9%9D%B4&OVMTC=standard#1_kawa 上記URLのSIFD11と同じタイプの安全靴 を3400円以下で売っている所を 知っている方おられますか? 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 安全靴の選び方について。 職場で安全靴を履くようになりました。 ネットで買う予定で、欲しい商品は見つかったのですが、探したショップの中に一軒だけ普段より0.5センチ大きめを選ぶと良いでしょう。と書いている所があり、サイズ選びで悩んでいます。 もちろん実際に履いて確かめるのが一番なのでしょうが、一般的に経験者の方のご意見をお聞かせ願えないでしょうか? 靴によっても色々だと言う事は重々分かっております。 その上で普段履かれていらっしゃる方の経験談を伺いたいので、よろしくお願い致します。 作業着&安全靴 ブルドーザーの作業免許を取得するため 講習会に参加することになりました。 作業着と安全靴を用意しなければいけません。 専門店で見てきたのですが 種類がたくさんあり どれを選んだらよいのか悩んでしまいました。 作業着はブルゾンタイプと カーゴパンツにしようかと思っています。 春夏兼用もので色はベージュ。 安全靴はスニーカータイプにしようかと思っています。 色は黒。汚れが目立たない感じがするので。 これでいいのでしょうか? 仕事で毎日着ておられる方がいらっしゃいましたら アドバイスお願いいたします。 足の冷え(作業で安全靴着用)を防止したいのですが、、、、 足の冷え(作業で安全靴着用)を防止したいのですが、、、 外で、たちっ放しの仕事についておりますので、体が冷え切ります、しかも、足には安全靴を着用しております、それで、足が凍りつきます(安全靴は底に鉄板はいっているから?)昨年、使い捨てカイロを靴底に入れましたが、完全に、石のようになり、消えていました。)、よく、唐辛子を入れたらと聞きますが、生の唐辛子そのまま靴底に入れて、発熱するのですか?(時間どれくらい経過で?)、また、最近、唐辛子靴下や、発熱するクリームなどあるそうですが、効果は?また、靴底での効果は?、、、、とにかく、靴底を(鉄板はいっているから、鉄板も含めて、暖かくなる方法は無いでしょうか?)結構、深刻な、問題なんです、良き、アドバイスあればお願いします。 災害ボランティア用の踏み抜き防止の安全靴はどこで売 作業着を売る店を市内の3つ回ったのですが、ドコモ踏み抜きを内蔵した安全靴は売っていません。 安全靴または長靴に入れる、「踏み抜き防止用のインソール」は680円で売られていました。 これは組み合わせて使うのがこういう靴では定番で靴に組み込まれたタイプは非主流なのですか? また靴ひもでなくワイヤー式のほうが優れているのですか? 安全靴を今まで触ったことすらなかったので全然わかりません。 おすすめを教えてください ゴム飛び(ゴム段)の飛び方を教えて下さい。 ゴム飛び(ゴム段)の飛び方を教えて下さい。 1本のゴムを飛ぶタイプの物ではなくて、 わっかにしたゴムの中に柱になる2人が入るタイプの飛び方です。 私が知っているのは2通りで、 1つが「ぐーぱーぐーちょき」のもの。 ぐー |●●| ぱー●| |● ぐー |●●| ちょき(ゴムを踏む) ぐー |●●| ぱー●| |● ひねって(足首にゴムを引っかけて半回転)●x● ぴょん(飛び上がった勢いでゴムを外し、飛び越え) 最期に|●●|で終われたら、その段はクリア。 もうひとつ、歌を歌いながらやる飛び方が思い出せません。 歌については地方ルールがあるらしいとわかったのですが… 覚えている方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 ゴムが破れて… 未成年です。 昨日の15時頃にゴムをつけてもらって性行為をしたのですが…… 相手がイッて抜いてから私の膣内から透明の液体が『どばっ』と出て、その中にゴムの破片を見つけました…。 ゴムが割れた音もしなかったし、相手も入れる時に確認をしてたそうなのですが… イッたっていう感覚はあったそうです…抜く前に少し腰を動かしてしまっているのでゴムが破れた状態で動かしてしまったということになるのでしょうか…… やはり…中に出てしまったんでしょうか… でも精液のような白い液体(白濁)は出てこなかったのですが…… 前回の生理が8月10日~8月16日でした。(予想してる日より5日などの差があり不安定です) アフターピルのことなど自分なりに調べたのですが…初めてのことで不安です… 未成年の処方で親に通知がいかないか…など調べても様々だったので…… (まだ妊娠は望んでいません…) どなたかどうすれば良いのか教えてください……! ブレスレットのゴム取換え どこで売っていますか? 大切にしていた画像のブレスレットの修理をしたく、教えてくださいませ! ゴムでびよーんと広げて腕を入れるタイプのブレスなんですが、 ゴム部分が経年劣化で切れてしまいました。 よくある、透明の細いゴムで、4本ほど通されていたのですが、 このようなゴムが売っている所はご存知ないでしょうか? また、商品名といいますか、どのようなお店に行けば売っていそうでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。 スニ-カ-の底が剥がれてしまいました。 ナイキのスニ-カ-の底が剥がれてしまいました。 特に過酷な使用をしたわけではありません。走ったことも無い(と思う)し、一般的な歩行に使用していただけですが本体(?)部分と接地部分の接合部分がつま先から半分くらいのところまで剥がれてしまいました。(当初の接合が充分でなかったかな)安く購入した物なので処分してもいいのですが使用期間も短い為接合さえすれば充分使用できるので補修をしようと思います。接着剤の種類・成分によってはゴム接合用でも靴などのゴムは接合しないもの、材質をいためてしまうもの等ありそうですがどのタイプのものを使用すればいいのでしょう? マスクのゴムは・・ マスクの耳の部分のゴムをゴムだけで販売している所はありますか?ずっと探しているのですがみつかりません・・。子供のマスクのゴムを交換したいのですが・・。 できればネットで購入できる所を知りたいのですが・・。 ご存知の方、どうか教えて下さい。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム ワイパーのゴムを替えたいのですが・・・ 昨日雨が降っていたのでワイパーをかけた所 ワイパーのゴムの所がちぎれてしまいました。(-_-メ) (ワイパースタンドは使用していませんでした) オートバックスにいった所ワイパーをかけるだけで 撥水効果があるもの(最初に乾いた状態で作動させるそうです)と 今までの物より作動させた時の抵抗が小さくて撥水剤が長持ちする物 何にも書いてない無名と思われるメーカーの物の3種類がありました。 撥水効果のあるタイプのがどれくらいの効果なのか分からないし ワイパーの動く範囲だけしか効かない訳だからあんまりって気もするのですが・・・ 撥水剤を塗って抵抗少ないタイプをワイパースタンドで 出たてておくのが一番無難なんでしょうか? あとガラコのウィンドウォシャ-は実際に効くんでしょうか? 雨に日だけだと効きが弱そうだし他の撥水剤を塗っていたら あんまり良くなさそうだし・・・ 長くなりましたが回答よろしくお願いします。m(__)m 底がすっきり折りたためる布バッグ いつも利用させていただいてます。 今回布製バック、エコバックでもいいのですがその底がスッキリ折りたためるタイプの画像もしあれば作り方を探しています。 なんとも言葉で説明するのは難しいのですが、底にマチがありたたむ時ぺたんとなる(こんな表現でおわかりいただけますでしょうか)タイプの布製バックの画像があればとおもっています。 コンビニタイプのマチがサイドにペタンとしたかんじではなく下にペタンとしたタイプです。 書けば書くほど意味不明でしょうか? もしご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 底の取れないケーキ型が欲しいのですが…… ベイクドチーズケーキを焼きたいのですが、レシピには「天板にお湯を張って焼く」と書いてあります。 今のケーキの焼き型はみんな、底が取れる物か紙製の物ばかりですよね。 底が取れるタイプだとそのすきまからお湯が入ってしまうでしょうし、紙製はもちろん論外でしょう。 そこで底の取れない単なる「金属製の器」状の焼き型が欲しいのですが、これがいくら探しても売っていないのです。 実は私は喫茶店のスタッフなので、厨房器具のカタログを見たところ、業務用としてはまだあるのですが、残念ながら個人使用目的で購入することはできません。 どなたか、通販か東京近郊で底の取れないケーキ型を扱っているお店をご存じの方がいらっしゃったら、是非ご紹介してください。 また、「こんな物でも焼けるよ」と型の代わりになる何かをご存じの方からの回答もお待ちしております。 ちなみに、底の取れる型でオーブンのスチーム機能を使って作る方法を一度試しましたが、上手くできませんでした。 ビジネスシューズの底張替え 座っているときにつま先で床をこする癖があるせいか、つま先部分のゴムだけ磨り減ってきました。 1万円くらいでそんなに高い靴ではないですが、底がすり減ってきたときは張替えなど皆さんされていますか?素直に買い換えたほうがよいでしょうか。 消しゴムを返してくれない 質問タイトルが思いつかなかったので 変なタイトルですが、小学1年の息子が3年の女の子に 消しゴムを貸したそうです。 既に10日が過ぎました。 消しゴムと言っても 消しゴムに付いていたキャップのようなもので コロコロとローラーを転がすと、消しカスを集めてくれる物です。 100円ショップで購入したのですが、なぜか流行っていて 何人かが持っているようです。 その消しゴムではなく、消しカスを集める物だけを貸したのです。 毎日、昼休みに3年の教室まで1人で行って 返してほしいと願っても、適当に返事をされてます。 帰りのバスで返すとか、学童に行かない日に返すなど・・・・ 本日は「また、言いに来た!」と悪者扱いされたようです。 よく泣かずに頑張ったものだと、親の私が泣きたくなりました。 「もしも、無くしてしまったのなら、許してあげようね」 と言ったら、許してあげると言っています。 小さい物なので、無くしてしまったと思います。 それなら「ゴメンね」の一言でもいいのに・・・・ 小さな物で、大げさだと言われそうで、 息子と2人でモヤモヤしています。 先生に報告すべきか、親へ連絡しようかと電話番号を控えてみたり しましたが、思い留まっています。 新しく買い与えて、忘れてしまった方がいいのですかね・・・? ゴム着用にも関わらず....... 一児の母でありながらこういったことに関して無知なので よく知る方にお聞きしたいのですが、 ゴムで避妊していたにも関わらず妊娠する事はあるのでしょうか? (破けていたり穴が開いてれば可能性はあるでしょうけど・・・) 旦那に確認した所、 『ゴムは破けては無かったと思うけど・・・』 と言う言葉。 確かによっぽどできちゃ困る時以外、 いちいち毎回破れているかとか穴あいてるかとか確認はしませんよね。。。 例えばゴムがちゃんと上まで上がってなくて途中でゴムを定位置にしなおしたりする場合、 棒の所に微量ながらも付いてる精子が居てそれが膣内に泳ぎだしたりとかするんでしょうか? 底が抜けるケーキ型を探しています お世話になります。 チーズケーキを作って知人にプレゼントするため、使い捨て用のケーキ型を探しています。 以前、料理番組でチーズケーキを作っていた時、アルミ製の底が抜けるタイプの物を使っていたのを思い出し、同じものを探しているのですが見つかりません。 よくスーパー等に売っている、鍋焼きうどんが入っているアルミ製の入れ物と同じ素材で、さらに底が抜けるものでした。 大きさは直径18センチのものを使用していました。 使い捨て用なので贈り物にはピッタリだと思いました。 売っているお店をご存知の方いらっしゃいますか? できればお店の名前を教えていただきたいのです。 宜しくお願いいたします。 金魚が底に沈んでいます、尾ビレが裂けてます。 9/2から丹頂2匹を飼い始めた、金魚飼育超初心者です。 ・水槽30cm、外掛けフィルター、ぶくぶく併用 ・バイオリングを投入してます ・ヒーターなし(水温は昼間25度前後、夜は23度くらい) ・水槽には、丹頂と一緒に購入した浮き草が入ってます ・まだ我が家に来て間もないので、エサは1日1回です ・水が濁ってきたので4日前に水を2/3替えました 2匹とも小ぶりですが、より小さい方がエサを食べるのがヘタでもう一匹殆どに食べられてしまいます。 当初は浮きエサにしてましたが、小さいほうが全然食べれない(水面には浮いてこない)ので暫く浮いてから沈むタイプに変えました。 食欲はありそうなのに食べるのがヘタ過ぎて、相変わらずあまりエサは食べれてません。 昨夜から、小さい方の金魚が底の方でじっしています。 私が近づくと、ヒラヒラ泳ぎながら近づいてきますが、時間をあけて見に行くとまた底にいます。 エサをあげると泳いで近づいてきて来ますが、相変わらずもう一匹にかっ攫われてばかりです・・・ 普段は底に沈んでいて、私に気付くとヒラヒラ泳ぎだすといった感じです。 底にいるときは、背ビレをたたんでおり尾びれも下に垂れています。 近づいて来たときにじっくり観察した所、尾びれの真ん中から縦に裂けていました。 尾びれには、薄く赤っぽい血管?みたいなものが、なん筋か見えます。 実は、背ビレの裂けには心当たりがあり、水替えの時に水槽と網との間で挟んでしまったせいだと思うのですが・・・ 裂けているのは、このままほっておいて大丈夫ですか? 尾ビレの裂けなどは尾ぐされ病などに繋がるのでしょうか? 底に沈んでするのは、何か病気なのでしょうか? このまま、そっと見守ればよいのか、なにか対策した方が良いのか困り果てています。 どうか、アドバイスをお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など