• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ペットショップでギャン鳴きしている子は・・・)

ペットショップでギャン鳴きしている子は躾で吠えなくなるものでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ペットショップでギャン鳴きしている子は、躾で吠えなくなるものでしょうか?
  • 最近あちこちのショップを覗いていると、店員近くを通るとギャンギャン、給餌の時間で餌のワゴンが出てくると「早くよこせ」とギャンギャンといったギャン鳴きをする子たちを見かけました。
  • 3ヶ月以上の月齢の子でも現在ギャン鳴きしている子について、同じ経験をされた方はどのように克服されたのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenfuken
  • ベストアンサー率39% (31/78)
回答No.6

ペットショップの是非とは別のお話で。 2頭目を迎える場合、いちばんいいのは、信頼できそうな保護団体に相談して相性のよさそうな子を引き取ることです。 どうしてかというと、きちんとした団体はたいてい「お試し期間」を認めているからです。 その子にはかわいそうですが、やはり、どうしても先住犬と相性が合わないと、お返しするしかないですよね。 その点、ペットショップは返品が難しいので、リスクを伴います。 ただ、月齢が近い子犬ということになると、ペットショップが現実的というのもわかります。 私は仕事柄、何人ものドッグトレーナーにお会いしているのですが、 どの人も言うのが、しつけでいちばん難しいのが「吠える」のをやめさせること。 なぜなら、吠えている全部の子に、それぞれの理由があるわけです。 ショップで鳴いている子犬も、要求吠えの子もいれば、さびしいからという子も、自己主張している子も、ただつられて鳴いている子もいるわけです。もちろん、家庭に迎えられたら全然吠えなくなる子もいます。まずしっかり観察してその理由を突き止めて、それぞれに合った方法をとらないと、吠えることに関する万能薬的なしつけ法がないということだそうです。 吠えない子を迎え入れて、その後も吠えない予防(吠える前に阻止する)をしながら育てていくほうがはるかにラクな方法だということです。 また、生後2~3カ月の子犬を見て、その子が飼いやすいかどうかは、まず素人には判断できないとも聞きました。 経験を積んだトレーナーなら、かなり見極めできるそうです。 トレーナーさんが大げさに言っただけかもしれませんが、それを聞いた当時は、もし、今後ペットショップやブリーダーで購入することになったら、トレーナーさんに時給を払って同行してもらおうと本気で思っていました。 もうひとつ、ダックスは犬種的に本当によく吠える子が多いです。吠えるように改良されてきた歴史があるので、仕方ないと思います。 もちろんmixでも特徴が出ます。 それから、気にされている「つられ鳴き」もけっこうよくあります。仲良くなると群れ意識が出るので、特に外から来る人や他の犬に向かって2頭で吠えるということは珍しくないです。 あまり答えになっていなくて、申し訳ありません。 我が家も多頭飼いですが、楽しいし、癒されますよ。いい子とめぐり逢えますように。

obakasanzAT
質問者

お礼

ありがとうございます。 私自身は保護犬引取りも考えていて、近隣自治体の保護犬情報を逐一見てはいますが、あまり情報が多くありません。 先日ショップで見たあのMIXちゃんに未練は残りますが、ゆっくりと探したいと思います。

その他の回答 (5)

回答No.5

多頭飼いは、よく考慮した上でして下さい。先住犬にとっては、新しい犬が来るのはすごいストレスになったりします。僕ではダメだったのかな?とか、飼い主をとられると思ってしまうワンちゃんもいます。 私の知り合いの話ですが、元々小型犬を室内飼いしており、性格も穏やかで大人しかったため、もう一匹飼っても大丈夫だろうと判断し、子犬を一匹飼ったそうです。ところが、先住犬にとってはストレスだったらしく、子犬が来てからというもの、変に甘えたりオドオドするようになったそうです。また、ストレスから毛も抜け落ち、皮膚が見えて見ていて痛々しいくらいです。 またご近所さんのお宅では、元々ダックスフンドを飼っており、大人しい犬だったのですが、結構キャンキャン吠えるヨークシャテリアを飼われました。最初は、そのヨークシャテリアの吠える声だけよく聞こえていたのですが、感化されたのか、ダックスフンドまでよく吠えるようになってしまい、今では2匹でしょっちゅう吠えています。 私は、個人的には多頭飼いはしないと決めています。一匹の子に、めいっぱいの愛情を注ぎたいというのと、もし病気になった時に、できるだけのことをしてあげたいからです。金銭面でも、一匹にめいっぱいかけてあげたい。 もちろん、病気になった時でも、ちゃんと備えられるだけの経済力があれば、頭飼いもいいとは思いますが。 犬の性格については、ペットショップにいる段階でギャンギャン吠えている子は、恐らく成長してもギャンギャン吠えていると思います。 うちの愛犬も、ほとんど吠えません。お利口で元気な男の子です。赤ちゃんの頃から吠えませんでした。 犬を選びに行かれる時に、チワックスのワンちゃんを連れて行ってみては?私もたまに、ペットショップに愛犬を連れて行きます。近所のショッピングモールのペットショップなどは、犬も同伴できるからです。私の場合、オヤツやドッグフードなどを買いに行くのですが。 その時、子犬の販売コーナーを通りますが、子犬の反応は様々です。うちの犬を見た瞬間、キャンキャン鳴く犬もいれば、キョトンとした顔で興味ありげに見つめてくるだけの犬もいます。多分、後者の犬なら、成長してもあまり吠えないのでしょう。ワンちゃん同伴で行くと、犬に対する子犬の反応も見れますから、いいと思いますよ。

obakasanzAT
質問者

お礼

ありがとうございます。 ウチの子は、先日のドッグラン事件のせいかもともとそうなのか分かりませんが相当なビビリんぼなので、そこを克服してからということになります。 まだ4ヶ月半なのでなんとかなるとは思っていますが、どうしても無理そうなら諦めるつもりではいます。

  • kokutetsu
  • ベストアンサー率26% (233/880)
回答No.4

 ペットショップのケージの中では、おそらく、エサの時間しか楽しみもないでしょうから、エサをくれそうな人が近くを通れば吠えるのはあたりまえだと思います。むしろ、ほえないほうが健康面で不安があるように自分は感じてしまいます。

obakasanzAT
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かにそうですね、動物としては自然な事なのかもですね。 そのショップはオープンタイプのショーケースで広くて閉塞感はありませんし、清潔感もあり、犬たちには適度に休憩も取らせている様でした。 ただ、回数にもよりますが一回に与えている餌の量がとても少なく感じました。 実際3ヶ月のトイプーちゃんの軽さにビックリしたのも事実です。 そんな状態なので、餌に対する執着心がより強くなってしまったのかも。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.3

No.2です。  気分を害されたら申し訳ありません。 >教えていただいたサイトは海外のお話の様ですね。  下の方は日本のシェルティーのブリーダーさんです。  私は、パピーミル退役犬の斡旋とかもしてますので、その悲惨な姿を知っているから・・、狭い不衛生な犬舎に閉じ込められて、繁殖期ごとに妊娠させられ、ひとつき弱でペットショップに送り出され・・。4,5年したら処分(屠殺)です。ペットショップに並ぶ子犬の後には、そのような犬の存在があるのです。今回の愛護法の改正で、環境庁はペットショップでの展示販売を禁止しようとしましたが、ペット業界の組織的なパブリックコメントへの介入で、販売条件を厳しくする程度に後退してしまいました。  そのため、ペットショップと聞くと、ついガリガリでシャンプーもしてもらったことがない、よれよれ姿のあの犬達を思い出すのです。  ただ、その無駄吠えは親や兄弟犬との暮らす大事な期間を経過していない可能性があると思われます。それ以外にも色々な問題が出てくるのではないかと・・  もちろん良心的なショップもたくさんあります。多くはブリーダーさんの紹介しかしませんし、展示販売しても  ⇒子犬の健全な成長・・・こだわる子犬の専門店ワンダーランド( http://www.wan-der-land.com/shop/seityou.htm )  のようなところも。

obakasanzAT
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 気を悪くした訳ではありません。質問の主旨と違う角度のお答えが返って来たので、その様にお伝えしたかっただけです。 犬を大事に扱う事と、純血種を守ること、そしてそれが職業として成り立っているかどうか、これらを並列してごっちゃにしてはいけないのではないかと。 ご紹介いただいたサイトに「ブリーダーとはその犬種に惚れ込んで採算度外視でやるもんだ」的な事が書かれていましたが、エゴの強さに気持ち悪さを感じました。果たして犬がそれを望んだのでしょうか? ペットショップで買わないという主義は尊重致しますし、その権利を侵害するつもりは毛頭ございませんので、どうぞご自由になさって下さい。 私が知りたかった事はそういう事ではありません。 その「社会化期をショーケースの中で過ごしてしまった子」を迎え入れる際に留意すべき事など、をご教示いただければという意図なのです。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

さすがにペットショップで犬の子を買ったことはないのですが・・  いわゆるパピーミル出身ですから、社会性が身についていないように思います。  ブリーダー(育種家)は、ひょっとしてパピーミルの手に渡るかもしれない---ペットショップには犬は決して卸しませんので・・ 犬飼い指南( http://superpuppy.ca/k94dummies/dummies.htm )  の  犬を手に入れる   ・避けた方がいい所   ・良いブリーダーとは ブリーダーなら シェルティー|MAGICの仔犬の譲渡について|MAGICWORLD( http://sheltieworld.jp/puppy/puppy_1.html )なふうに、「仔犬が室内で人間と一緒に暮らして行く為に学ばなければならないルールを教えきれる間の時間」経過後でないと譲ってくれません。  日本ではペットショップで犬を買う人がいることがパピーミルの存在を支えている。愛護法の改正で、いずれ訓練が出来てない子は店頭には並ぶことは無くなると期待されていますが・・・、

obakasanzAT
質問者

お礼

一度お礼を書いたのですが何故か消えてしまいました。 回答ありがとうございます。 理想は分かりますが、現実はやはりショップで購入することになると思います。 私もペットショップの対応や犬の扱いについては100%信頼している訳ではありませんが、ペットショップの是非についてはどうか他所でお願いします。 教えていただいたサイトは海外のお話の様ですね。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.1

 躾では直しきれませんよ・・・・・。  ほえないでおとなしいからと連れてきても鳴く子もいるしね。  鳴かないでかわいいなあと思っていたら車の中でギャーギャー騒ぎ、家についたらおとなしくなる子もいるし。  お勧めはしませんね。  多頭飼いは難しいですよ。もう一年飼って慣れてからの方が良いのでは?  

obakasanzAT
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が後になってしまいましたが、アドバイスありがとうございます。 No.2の方へのお礼にも書きましたが、何が何でも今すぐ欲しいという訳ではありませんので、タイミングが来るのを気長に待ちます。 多頭飼いは犬を飼う際の私のこだわりでもあるので、いずれは実現したいと思います。

関連するQ&A