※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:兄が離婚したいと言っています。)
兄が離婚したいと言っています。
このQ&Aのポイント
兄が結婚11年目で離婚を考えている理由についてまとめました。
兄夫婦の関係性について考えると、離婚に賛成か反対か悩んでしまいます。
兄が離婚を望む気持ちや周囲の状況について、考察しました。
よろしくお願いします。
今年40になった兄がいます。兄とはすごく仲が良くなんでも話し合える間柄です。
兄は同い年の女性と結婚しており、今年で結婚11年目を迎えました。子供なしです。
そんな兄から離婚したいと思っているということを聞かされました。
正直言ってどう返事をしたらいいのかわからずここに書き込もうと思いました。
以下の状況について離婚に賛成、反対の意見を頂けたら参考としたいと思います。
兄は普通の会社員で、奥様は大学を卒業後に実家の文房具店の店番をしています。
兄が言うにはここ2年ほど前から一緒に寝ることを拒むようになり、夫婦の営みのほうもなくなったらしいです。
最初はそれほど気にしていなかったらしいのですが、そんな日が長くなるにつれて孤独感と寂しさを感じるようになったみたいです。それを奥様に伝えたらしいのですが変わらなかったようです。
元々一緒に楽しめるような趣味も無かったことから、なんとか共通の趣味を作ってコミュニケーションを図ろうとしたらしいですが受け入れてもらえなかったようです。
しかし決して仲が悪いわけではなく普通に会話もすればふざけあったりもするようです。
奥様は多少ぐうたらなところがあり、料理は普通にしますが掃除や片付けがあまりできないようです。
奥様が働きに出るのは昼過ぎからで帰宅は18時頃です。土日は休みにしてもらっているようで家でダラダラ過ごしているみたいです。
兄としてはどこかへ遊びに行きたいらしいですがあまり応じてもらえないようです。
そんな状況なのでここ数年はメイクをして着飾って街へ出るようなこともなく、女性として見れなくなっているとも言っています。夫婦というよりも友達と暮らしているような感覚らしいです。
昨今の不景気で兄の会社も業績が悪化しており、奥様のご実家の文房具店も閉店するという話が持ち上がっていることもあり、兄は家計が不安とのことで閉店後はパートに出てほしいと持ちかけるも、会社勤めをしたことがない為拒否されているようです。
さっとこんな状況です。
私は未婚ですが会社員です。家計は夫婦で支え合って当たり前だと思っています。ましてや子供がいないのですから・・・。兄に寄生しているだけのように思えて仕方ありません。
兄が離婚したくなる気もわかるような気がします。
皆さんはどう思われるでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね。私が口出しするこではないですね。 よく話し合ってもらうようにします。