- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高校の書道部として出品した公募展の貸し額代)
高校の書道部からの公募展の貸し額代について
このQ&Aのポイント
- 高校の書道部で出品した公募展での貸し額代について疑問があります。
- 娘が学校から応募した公募展で、出品料以外に貸し額代が生じることを知りませんでした。
- 部活の一環として出品する際には、事前に掛かる費用の説明が必要なのか疑問です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#181265
回答No.2
#1 小学生のころに習字教室に通っていました。 そこでも展覧会があり、私も出品した記憶があります。 小学生の作品にもかかわらず、床の間にかざる掛け軸のような立派なものでした。 今回のことは顧問の先生の説明不足ですが、当人(親御さん)も書道の展覧会を見た経験がなかったことも一因でしょう。 「公募展」とある以上、誰でも出品できるはずです。 部活動の一環と言われていますが、娘さんひとりしか出品されていない状況から、あくまでも任意による出品です。 部活動の必要経費をどこまで個人が負担するのか。 これに関しては議論がわかれるところです。 書道といっても芸術のひとつであり、出品するかどうかは個人が決める問題です。 ですから、個人負担であるのは当たり前のことです。 公募展ですから、主催者のポスターやちらし(パンフレット)、ホームページなどを見れば、必要事項は記載されています。
その他の回答 (1)
noname#181265
回答No.1
顧問の先生の説明不足の一言に尽きると思います。 書道をされたのは高校からでしょうか? 中学時代から書道をされ、作品を公募展に出されていたのでしょうか? 学園祭のように高校内での展示であれば額などに入れませんからお金はかかりません。 しかし、今回の場合は、高校生個人として出品されたのであれば、当然、必要な経費は個人が負担するべきものです。 娘さんがされているとのことですが、親御さんは書道の展覧会に行かれたことがあるでしょうか? あるのであれば、事前に予想ができたと思います。 部活の活動資金は部員が払うのでしょうか、それとも生徒会から予算がいくらかつくのでしょうか? いずれにしても、顧問の先生が初めから必要経費をきっちりと説明していれば何も問題はなかった事案です。