• ベストアンサー

F50号の板の作品を、額なしとして搬入したい。。

今、公募展に出すために、F50号の油絵を描いています。 油絵だけでなく立体、いろいろな平面も応募があるようです。 応募要項には額についてのことは描いていなかったので、額なしの作品として出そうと思っています。 けれど、絵をはじめたのは最近で、また公募展に出すのも初めての試みで不安になり、 「額なしの場合は、裏に金具などをつけた方がいいのでしょうか?」というようなことを主催者様にメールで問い合わせてみると、「釘などをつけていただけると助かります」という御返事をいただきました。 「助かります」ということは別に必ずする必要はなくて、何もせず買ったときのパネルのままで出品してもいいのでしょうか.. けれど、主催者様もとても忙しいと思うので、いただいた御返事のように釘をうちたいとは思います。また、何もつけずに出品して、受け付けてもらえなかったら。。と思い、心配にもなり、いろいろ検索してみても、やり方がわからず、ここで質問させていただきました。。 初心者でも簡単に出来るようでしたら、ぜひ教えていただきたいです。。 よろしくお願いします。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

公募展では、搬入時や展示時の絵の保護ということで、仮額に入れることとなっているところもありますが、主催者側がOKなら、展示時に絵を吊り下げる為の金具があった方が、額装したものと同じように扱える(主催者側で絵に加工しなくて済むため後々のトラブルの原因とならない)ようにしてほしいということでしょう。 (額が無いことで、作品が損傷しやすいというデメリットは心しておく必要があるとは思います。 その為に、No.1さんのおっしゃるように装飾と保護のためにテープを貼っておく事は良いと思います。 また、額では、油彩では保護ガラスは割れる危険があるので入れない、水彩でもガラスでなくアクリル板を使用するというところが多いですね。) 額と同じような位置に吊り下げようの金具を固定しておけばいいと思います。 (簡易的には主催者の言っているように釘でも代用できるということです) いずれにしても、展示中に落下しては危険ですから、釘を使用するにしても重量に見合ったものを打っておく必要はあると思います。 また、保管時、絵を立てて置く場合がありますので、他の作家の作品を傷つけない位置に取り付けるか、取り外し可能なようにしておくと良いと思います。 個人的には、主催者が額を用意しないのであれば(普通は用意しないと思いますが)仮額に入れておくことをお勧めしますが・・・・

参考URL:
http://koten-guide.rash.jp/main/gakusou.html
abcde0pan
質問者

お礼

ありがとうございます! とてもわかりやすく説明していただき、ありがとうございます* そんなに軽いものではないので、しっかりと見合ったものをつけたいと思います>< そうですね。。><;他の作品に傷をつけないことも考えて、取り付けてみたいと思います! 参考URLまで、ありがとうございます! 本当に無知でしたのでとても助かりました。。 作品をつくるだけでなく、それに関するたくさんのこともこれから勉強していかないといけないなあと思いました><

その他の回答 (1)

noname#78143
noname#78143
回答No.1

基本的に吊り下げ展示の場合キャンバスの高さを3等分して上から 3分の1のところぐらいに付けます。 私ならヒートン(ネジになって頭が輪っかになってる金具)をつけて その輪っかに紐を通しておきますね。 また、ホームセンターにいけば額縁用金具が数点置いていますので 粘着式のものでないものを選んで取り付けるでしょうか。 また額縁をおいている店にいって額縁についてる位置や金具の形を 見て覚えると参考になりますよ。 あとパネルの側面ですが絵の具が垂れてみっともないようなら布テープ や水貼りテープを貼っておけばいいカモフラージュになるでしょう。

abcde0pan
質問者

お礼

ありがとうございます! ヒートンを調べてみました!3分の1くらいにつけるんですね>< 全く無知で。。今度額もいろいろ見てみて参考にしようと思います。 テープをはるというカモフラージュも、(今回は抽象画なので横も含め全体に描いているのですが、)また試してみようと思います! 本当に助かりました>< とてもいろいろ勉強になりました!ありがとうございます!

関連するQ&A