- 締切済み
TBSサンデーモーニング:涌井雅之氏の発言について
TBSサンデーモーニングは、7月7日の放送で、現在、地球温暖化問題が非常に深刻な状況にあり、異常気象による死者が37万人以上になると述べました。 この件に関して、コメンテーターで造園家の涌井雅之氏は、 ●我々はライフスタイルを変える必要がある。 ●車がCO2の排出源となっているので日常生活の中でこれを公共交通機関に置き換えるなどさまざまな方法をとらなくてはならない。 と述べています。 ところで、「世界の人口増加」や「新興国のエネルギー消費量の増加」を考慮した場合、日本人1人当たりが削減しなければならない化石燃料の消費量はどの程度になりますか? また、涌井氏が言われるように、日常生活の中で車の使用を控え公共交通機関に置き換えることを現実的な範囲で行った場合、どの程度の削減効果がありますか? 概略でも数字をつかむということは、理解を深め、現実的な対策を議論する上で必要であるためよろしくお願いします。 ちなみに、原発事故後の民主党政権が「革新的エネルギー・環境戦略」を発表ましたが、これに対し、産業界は「経済、雇用、国民生活に対し極めて大きな影響を及ぼす」として見直しを求める共同提言をした経緯があります。(したがってある程度の試算はできる) <共同提言をした業界団体> ・石油連盟 ・社団法人セメント協会 ・電気事業連合会 ・一般社団法人 電子情報技術産業協会 ・一般社団法人 日本化学工業会 ・一般社団法人 日本ガス協会 ・一般社団法人 日本自動車工業会 ・日本製紙連合会 ・一般社団法人 日本鉄鋼連盟 _
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ueda21
- ベストアンサー率15% (82/542)
>我々はライフスタイルを変える必要がある。 温暖化も気候変動が予想され異常気象が頻発するため人が死んだり農業ができなったりが問題となります。 また温暖化の問題以外にも化石燃料の枯渇が問題になります。 石油で40年ぐらい天然ガスで60年ぐらいです。 シェール革命で少しは伸びますが消費量が伸びているのでそう簡単伸びません。 なのでライフスタイルは変えざるを得ないと思います。 子供の世代はそうなるでしょう。 >車がCO2の排出源となっているので日常生活の中でこれを公共交通機関に置き換えるなどさまざまな方法をとらなくてはならない。 国土交通省 運輸部門における二酸化炭素排出量http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/environment/sosei_environment_tk_000007.html 輸送量あたりの二酸化炭素の排出量 g-CO2/人キロ 自家用自動車 170 航空 98 バス 51 鉄道 21 公共交通機関は、燃費良いですね。 温暖化はほぼ現実でCO2は主要因みたいですね。 文部科学省 気象庁 環境省 日本の気候変動とその影響』 (2012年度版) http://www.env.go.jp/earth/ondanka/rep130412/report_full.pdf 8ページ コラム3 太陽活動と気候 従って20世紀後半の温暖化は温室効果ガスの増加ではなく太陽活動によるものとすることは何重にも困難になった となっています。 つまり太陽活動は影響小ということです。 今太陽活動が注目されているのは、太陽嵐等で人工衛星に支障がでたり、カナダであった大停電の原因が太陽黒点等から荷電粒子が送電線路に異常電圧生じさせたことをなど、現代生活に与えるが大きいことでしょう。
- fict923ikayoma
- ベストアンサー率12% (109/874)
超高層ビル、高層マンション、公園を造る時は何時も造園業者が自然を破壊しています。投稿川柳曰く、「森破壊し、自然の森」。
- kitakanjin
- ベストアンサー率35% (215/612)
>CO2の排出→地球温暖化→異常気象→多くの死者 多くの人が言っている(信じている、信じさせられている)このロジックに問題がある。 かの恐竜時代のCO2濃度は現在の3倍と言われています。 CO2濃度が高い為植物が大きく育つ→餌が十分に有るから巨大恐竜を支え、繁栄した。 恐竜が絶滅したのは地球温暖化のせいではなく、巨大隕石の衝突の為とされている。 これに従うと、CO2濃度が高い→植物が大きく育つ→食糧危機から救われる→多くの人を養える。 問題ないでしょう。 それに大体日本のCO2排泄量は全世界の4%です。 鳩ぽっぽが25%削減を言いましたが(現政府は取り下げた)25%削減出来たとしても、 全世界の1%削減に当たり、大したものではない。 更に、25%削減したら、日本経済は大不況に成るでしょう。(製造業は国外に逃げ出す) 結論:ムダ使いは敢えて勧めないが、特に削減するほどのものではない。 日本は人口減もあり、自然に使用量(CO2排泄)は減っていきます。
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
●我々は発電所の電源を変える必要がある。 ●化石燃料発電がCO2の排出源となっているので発電所の中でこれを原子力などさまざまな方法に置き替えなくてはならない。 の間違えではないでしょうか?
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
惑星の気象など、人類がコントロール出来るワケがありません。 地球温暖化の原因がCO2だと言い出したのはNASAですが、現在のNASAは太陽説(熱源説)に方針転換してますよ。 冬場に室内の温度が高い場合、コールドスプレーを撒き散らす人など居ません。 暖房を切れば良いんです。 地球の主熱源である太陽を、どうこうすることは、現時点の科学力では不可能です。
- kofusano
- ベストアンサー率13% (190/1435)
今、日本では微生物由来の石油生産研究が世界のトップ技術として研究されています 原発に使う金の一部でもこれらの研究に回して早く商業生産してもらいたいものです http://proposal.ducr.u-tokyo.ac.jp/cgi-bin/ccr_usr/detail.cgi?num=5906 http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20121010/237924/?rt=nocnt http://tsukubascience.com/seibutsu/sourui_ga_sekai_wo_kaeru/ http://www.kyotobank.co.jp/houjin/report/pdf/special201211.pdf http://ameblo.jp/kimito39/entry-11414411812.html http://www.hitachi-hri.com/research/keyword/k70.html
- hideka0404
- ベストアンサー率16% (819/5105)
ライフスタイルがどうのというより、人工の光合成(photosynthesis)の科学技術の確立が急務ですね。 あまり知られていませんが、この分野では日本が一番リードしています。 豊田中央研究所 http://www.tytlabs.co.jp/ このトヨタと関連する企業が世界で初めて人工光合成に成功した。 また昨年、パナソニックは窒化物半導体を利用した人工光合成システムを発表した。 光電極側に窒化物半導体を使い、もう一方の金属触媒電極からギ酸を得るものであり、触媒の種類を変えることにより有機物の種類を選択できる。 エネルギー変換効率は0.2%で植物に匹敵し、発表時点で世界最高水準である。 パナソニックの人工光合成 http://jp.diginfo.tv/v/12-0223-r-jp.php このような装置を、国連を通じて日本が国費を投じて世界に無償供与したら・・・ 日本批判は収まるでしょう。 ビバ!日本の空想科学技術!!
- cubetaro
- ベストアンサー率24% (1289/5171)
そもそも、公共交通機関は電気で動いていて、今は原発を止めてるから、化石燃料で発電してるのでは。 CO2と温暖化の因果関係はまだつかめてないし、日本の熱帯化は主にヒートアイランド現象かと。
- herdranbo77
- ベストアンサー率21% (58/276)
この涌井と言う御仁、ヨッポどオツムが悪いと観る、地球温暖化問題を起こしている国が何処か分かりますか?中国(人口約13億5千万人)アメリカ(人口約3億5千万人)インド(現在約12億人、10年後の人口は中国を超え世界一の人口大国と予想される、およそ17億人といわれる)なのですよ、その事を考えただけでも問題国家はこの三国となる、死者の数37万人どころか、この三国合わせれば温暖化と環境破壊汚染で死者の数7000万人くらいになろう、この御仁を出演させたTBSもやはり救いようの無いバカだった!