- ベストアンサー
アメリカ人は、アレが苦手・・・
あなたのイメージで結構です。 アメリカ人が苦手なものやことは、何だと思いますか? その他、アメリカ人以外の各国の人についてのお答えでも結構です。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 アメリカ人 → じっとしていること 中国人 → 抑揚のある発音 ロシア人 → 直射日光 日本人 → コミュニケーション、争い
その他の回答 (15)
こんにちは お辞儀 正座 箸を使うこと mm・・inchは、いいかげん
お礼
日本の文化が人気といっても、アメリカ人にとってはまだまだ苦手なものが多いですね。 mm・・inchは、かなりアバウトな感じですか。 ありがとうございました。
- ファンタシースター・オンライン ファン(@PSO_fan)
- ベストアンサー率26% (12/45)
アメリカ人とフランス人⇒他の地域の習慣を受け付けるコト(関西と東海地方の人は似た傾向有り)。 イギリス人⇒新しいルールに慣れるコト。 イタリア人と中国人⇒スピーディーに行動するコト(土地柄、沖縄県民も同様)。 No.5の回答を補足します。 元々、アメリカには吹き替えの文化が根付いてるので苦手なのは事実。 お国柄、ビンボーさんは多いから薄型テレビやパソコンに字幕機能が付いても利用し無さそう。 日本のアニメや映画とドラマに興味が無いとアメリカの人たちは字幕で視ないらしい。 アメリカ人に限ったコトでは無いが日本に興味を持って日本語を勉強するキッカケに成るから日本人と しては嬉しいけど。
お礼
アメリカ人とフランス人・・・かなり異なる文化のようでいて、そういったやや排他的な共通点もあるんですね。 イギリス人は、革新的なことを受け入れるのが苦手なのかも? イタリア人と中国人・・・そもそも、「スピーディー」という認識自体が、頭になさそうです。 ありがとうございました。
- tips
- ベストアンサー率14% (829/5762)
こんにちは。 行列にならぶこと。 麺類をすすること。
お礼
日本人が行列に並びすぎということもありそうですけど(笑)、アメリカ人はまあ苦手でしょうね。 麺類をすするのは、これだけ日本食ブームになっても、苦手克服するのはなかなかむずかしそうです。 ありがとうございました。
- Marco0123
- ベストアンサー率21% (256/1175)
初めまして。 >あなたのイメージで結構です。アメリカ人が苦手なものやことは、何だと思いますか? 食育ができない国民。素材を台無しにする味付け。ケチャップに頼っているw。 何でもかんでも個人の権利を主張しスギるKY故に、犠牲的精神の薄い国民が多い。 アメリカ人はアメリカのことが好きスギて、他国生まれのスポーツに興味なしw。 楽な事ばかり思考する。例えば、スポーツも陸上競技は盛んであってもオリンピックの“マラソン”は見向きもしない。 飽きっぽい国民性である為、“一発逆転”要素のない長時間!?な競技は観戦しないww。 かなり昔、ニューヨークタイムズ社の新聞記事にサッカーという競技に対する考えを紙面に、こう載せておられてました。 『サッカーとは、ベンチにペンキを塗って、ペンキが乾くまで只、眺めている様なもの』だと。 (/・_・\)
お礼
アメリカ人は、「食」を敬うといったことは苦手・・・というか、意識の外という感じもしますね。 個人主義の国なので、他人への思いやりとか犠牲的精神を発揮するのも、苦手なんでしょうね。 スポーツでは、あんな世界一の大国なのに結構ガラパゴス化している理由も、サッカーに対する見方に現れているかもしれません。 ありがとうございました。
- masao44
- ベストアンサー率12% (82/674)
・手加減 http://www.sponichi.co.jp/baseball/special/calender/calender_08september/KFullNormal20080922151.html ・ぬかみそ 確かドロンパが苦手だったような...
お礼
プレー中はアメリカ人に比べて手加減ばかりですが、ハイタッチで脱臼させたのはお粗末でしたよね~ 日本の食文化が浸透してきたアメリカですが、ぬかみそは、さすがにまだ苦手ですか。 ありがとうございました。
ステレオタイプ(固定観念)でいいのですよね? 【アメリカ人の苦手】 ・”謙遜”とか”一歩下がって(譲る)”といった社交術を使うこと ・美しく食べること 【ラテン系(南ヨーロッパ、中南米、フィリピン人など)】 ・言った(約束した)ことを実行すること → 単に忘れるのか、 調子がいいのか、、、悪気はないのだけは確かですが、相手の そういう気質に慣れないと 不誠実に感じてしまいます。。 ・列に並んで待つこと(特に地方出身者) → どの国でも”地方の 空港”に行くとわかり易いかも・・ 【中国人】 ・車の運転 → 中国人ドライバーはノロノロ運転や優柔不断で有名 ・ロックやジャズなど、リズムにのること → 移民は別として(特に 文化大革命の時期に)中国大陸で育った人はかなり頑張らないと・・ 【日本人】 ・自分自身や自分の考えに自信をもつこと
お礼
アメリカ人は、”謙遜”とか”一歩下がって(譲る)”といった社交術を使うことが苦手・・・そういうイメージは強いですね。中国人にも言えそうですが。。。 食べることに関しては、気取っていられませんか(笑)。 ラテン系の人は、「約束」という事に関して鷹揚なのかもしれませんね。約束した通りにいけば、まあラッキーという感じなのかも? 列に並んで待つことが苦手・・・日本でも、地方によってはそんなところがありますが、ラテンの血が入っているのかも。。。 中国人は、車の運転がノロノロ運転や優柔不断で有名なんですか。タクシーを使ったりすると、とにかくいろいろと日本との違いが感じられました。 リズムにのること・・・日本人も苦手ですけど、中国人はもっと苦手というイメージはありますね。 日本人は、謙虚でいいのですが、それがそんな欠点につながったりしてきますね。 ありがとうございました。
(アメリカ人については)見てみぬふりです。 これは、常々感じています。
お礼
アメリカ人は、見てみぬふりが出来ない・・・ 日本人とは対照的ですね。 ありがとうございました。
- santana-3
- ベストアンサー率27% (3891/13901)
欧米人は、麺をすするのが苦手。まあ出来ないと言えるかな。 エチケット?何を言うか。日本の文化だ。
お礼
テレビでもやっていましたけど、「すする」ということ自体が苦手のようですね。 エチケットという以前に、日本人ほど器用ではないのかもしれませんが・・・ ありがとうございました。
- tazutazu1121
- ベストアンサー率20% (56/267)
数字の計算! コリアタウンで、買い物をしたら計算が間違っていたので 店員さん言ったら、日本人ならじゃ~○○円返すから○○円頂戴で済むのに 大量の買い物を全て計算し直された。←レシートと明らかにお釣が違うのに 混雑していたから、すっごく迷惑だった
お礼
学校の算数で、そういった暗算の仕方を勉強しないんですかね? 端数分だけ細かいお金で足して支払うのも、全然分からなくなってしまうそうで、日本人からしたら考えられませんよね。 ありがとうございました。
- sirousagi1
- ベストアンサー率35% (730/2058)
計算が苦手。 例えば、 5ドルの品物に対して20ドル札を渡すと <5ドル>、6、7、8・・・19、20 とおつりを勘定する人が多い。
お礼
アメリカ人を始めとして、欧米人は、釣り銭の簡単な暗算もしないようですね。 まあ、日本人が特に優れている・・・というか、古来から慣れているとも言えそうですけど。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
アメリカ人は、マグロみたいに、じっとしていると死んでしまいそうです(笑)。 中国人は、抑揚のある発音が苦手ですか。「ささやく」のも同じように苦手かも。。。 ロシア人は、ドラキュラの血が流れていそう? 日本人は、そ~っと穏やかに生きていくのがよろしいようです。 ありがとうございました。