- ベストアンサー
アメリカ人は、アレが苦手・・・
あなたのイメージで結構です。 アメリカ人が苦手なものやことは、何だと思いますか? その他、アメリカ人以外の各国の人についてのお答えでも結構です。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 アメリカ人 → じっとしていること 中国人 → 抑揚のある発音 ロシア人 → 直射日光 日本人 → コミュニケーション、争い
その他の回答 (15)
アメリカの人は、映画の字幕を読むのが嫌い・・・と 何かで読んだような気がします。 嫌いということは苦手なのかなぁと。 違うかもしれませんが・・・。 外国の映画は吹き替えで観るのでしょうか。
お礼
そうなんですか。 確かに、そんな面倒なことまでして外国映画を観ようなんて気風はないかもしれませんね。 ハリウッド映画を観ていれば、もう十分かも。。。 ありがとうございました。
- hunaskin
- ベストアンサー率30% (1854/6060)
にわかに信じがたいことですが、トイレで大小同時にすることができない、らしいです。 たしか、ザック・ワイルドだと思いますが、ロックミュージシャンが難しいことの喩えとして言っているのを見てびっくりしました。
お礼
何十年も前ですが、そのことをミッキー安川さんが「ふうらい坊留学記」に書いていました。 そんなことが出来るはずがないと信じないアメリカ人の友人たちに、実際にやってみせたそうです(笑)。 ありがとうございました。
- 漢字の苗字☆ 平仮名の名前☆(@minaotehon)
- ベストアンサー率9% (193/2098)
正座☆
お礼
まあ、数分もムリでしょうね~ ありがとうございました。
アメリカ人は外国語が苦手 英語は万国共通語だから、外国語を学ぶ必要性が少ない。
お礼
アメリカの教育にも「外国語」という科目はあるんでしょうけど、あまり聞かないし、応用もすることがなさそうですしね。 ありがとうございました。
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1905/9108)
『妄想&空想』 アメリカ人に限らず、「西洋人全般」。 なので、映画なんかもバイオレンス+グロテスクなシーンを見せつけないと、誰も「真実味」を感じない。 日本的な表現になると、彼らには「理解しがたい」のです。 良い表現だと「現実的」なんですが、悪い表現だと「あ・うんの呼吸」が出来ない。 つまり「以心伝心」が通じない。
お礼
映画には、その特徴がよく表れていますね。 「画面の裏を読む」というのは、アメリカ人には苦手・・・というか、そもそも受けないんでしょうしね。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
アメリカ人は、マグロみたいに、じっとしていると死んでしまいそうです(笑)。 中国人は、抑揚のある発音が苦手ですか。「ささやく」のも同じように苦手かも。。。 ロシア人は、ドラキュラの血が流れていそう? 日本人は、そ~っと穏やかに生きていくのがよろしいようです。 ありがとうございました。