• 締切済み

Wi-Fi 制限つきで接続されています

こんにちは! Wi-Fiに繋ごうとしても、「制限つきで接続されています」とでてしまいます。 家のWi-Fiです。GW-USEco300を使っています。 パスワードは間違っていないと思います。 どうすれば、接続する事ができますでしょうか? 回答よろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.5

パスワードのアルファベットを小文字にして入力していませんか? 基本的な事ですが、小文字を使うと制限付き接続になります。 大文字で入れ直してみてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aero1
  • ベストアンサー率73% (2702/3675)
回答No.4

「PLANEX COMMUNICATIONS INC.」 http://www.planex.co.jp/support/download/wireless/gw-useco300/v1103/index.html http://www.planex.co.jp/support/download/wireless/gw-useco300.shtml ドライバー類は、最新版を利用していますか?  GW-USEco300を、子機として利用しているという事ですね? 「USB延長ケーブル フレキシブルタイプ」 http://buffalo.jp/products/catalog/supply/cable/usb/extension/bsuaag201/ http://goochokipa.seesaa.net/article/179824055.html 「GW-USEco300」を、延長ケーブルを使ってパソコンから離した電波状態のいい方向で使ってみてください。 出力等も、最大にしてみてください。 無線LANルータ(親機)はどんな機器か分かりませんが、ファームウェアに更新がないか確認したり 無線LANルータの置き場所や、向き等を変えてみて電波送受信の改善を図ってみてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

「制限つきで接続されています」と表示されている場合はローカルエリアネットワークに接続されているが、インターネット接続ができない状態では無いですか? 具体的には 無線LAN親機とGW-USEco300はWi-Fi通信できている状態(パスワードは間違っていない) 後はインターネットのDNSサーバーとは接続できていないので無線LAN親機が正しいIPアドレスになるようにしてください 例 IP 192.168.24.1  DNSサーバー IP 192.168.24.2  無線LAN親機 IP 192.168.24.50 GW-USEco300 の様に構成されて初めてインターネットに接続できます

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#197098
noname#197098
回答No.2

親が制限つきにしたんじゃないですか? 諦めましょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

制限付きと表示されているそうですが、そのために具体的にはどんな不都合が生じているのでしょうか。もし不都合がなければ気にすることはないと思いますがね。

komakotyan
質問者

お礼

回答有難うございます。 制限付だとインターネットに接続する事が出来ないのです。 スマホでなにもできない状態です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A