- ベストアンサー
不正選挙について
参院選が近づいて参りました。 12月の衆院選より噂されている不正選挙ですが、皆様のお考えをお聞きしたく質問として立てさせて頂きました。 1.不正選挙などあり得ない 2.不正選挙はあると思う 3.真偽のほどは不明だが、一応考える必要のある問題 4.今まで考えたことが無かった 5.その他 このうちどれでしょうか。補足・理由など添えていただけると有難いです。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
毎度の頃ですが、何らかの選挙違反はあるんじゃないでしょうか?
その他の回答 (7)
- tuku7145
- ベストアンサー率50% (53/106)
> マスコミが発表する段階で改ざんが行われる可能性も考えられますよね。 それは考えられないですね。 マスコミといっても朝日、読売、産経と左派から右派まで居ます。 それぞれが票数を自分達の考えに有利な数にしたら、報道によって票数や当選者が異なることになります。 完全に不正があると証明するような事態を意図的に起こすのは何のメリットもありません。 > また、各党の代表者が来ていたとしても、各党同士での裏取引が無いとも限らないと思いますが。 どういった裏取引が想定されますか? そもそも各党は票のカウントを監視しているだけで、無効票の扱いなどに文句は言えても、票の数を変更する権限はありません。 投票を不正に数えているのであれば、裁判で選挙無効を訴えるでしょう。そうして再選挙となった事は最近ありましたか? 負けた方は特に、そういう不正があればやってくるでしょうが。 国連の選挙監視団を呼ぶという手もありますが、どこの党も要請していなかったと思います。 不正の可能性があるのならこれはおかしいですよ。 質問者様が言われる不正の可能性の根拠が分かりません。 まえの回答に書いた、投票以前の不正ならまだあり得ると思いますが、ごく少数でしょう。 多数なら大問題です。
お礼
仰るとおり、国連の選挙監視団を呼ぶという手もありますね。不正選挙疑惑を訴える方は、こういった中立組織に監視を要請すればいいかと思います。 再選挙に関する事例は思い当たりませんが、仮に半年後などに不正が証明されたところで既に国政運営が進行されてしまっている状況では、再選挙は混乱を招くだけですよね。もしその場合はどうなるのかといったことも気になるところです。 これはあくまで思考実験ですが、マスコミの左派・右派からすべての政党に至るまでボーダーレスに取引があり、選挙がそもそも形式ばかりのデキレースであるという考え方もできなくもないと思います。 考えれば民主主義って、国民と政府のピュアな信頼関係という極めてもろい地盤の上に成り立っているものだなあと思います。
- princelilac
- ベストアンサー率24% (1618/6634)
現在の紙に書いて投票する形なら、票数をごまかすことはできないと思います。アメリカ式のネット投票は、プログラムの設定次第でいくらでも票数を改竄することができます。 買収などによる選挙違反はなくなった試しがありません。
お礼
No.3さんへのお返事でも書きましたが、私は、電子投票の方が、簡単に改ざん出来る反面、ハッキングか何かで不正を暴ける可能性も高いと思うんです。 >買収などによる選挙違反はなくなった試しがありません。 なんとかそれを防ぐ方法って無いんですかねえ…
- tuku7145
- ベストアンサー率50% (53/106)
1票のミスもないのが理想ですが、そこまでかと言われると自信ないかもしれませんね。 しかし開票を見に行けばわかりますがも各党の代表の方は来ていますし、疑問票が不利に扱われたりするだけでもかなり大事です。 その中で相当数の票を書き換えるのはほぼ不可能と言ってもよいでしょう。 投票箱も最初空かは最初の投票の人が確認しますし。 以上の理由で 1.不正選挙などあり得ない が一番近いかと思います。 むしろ票をごまかすよりも、病院などでの投票で指示があったとか、人の出入りが激しい都会でなりすますといった方がずっと楽で実際病院なんかではトラブルもありますし、あえて一番監視されているところで不正選挙というのは考えにくいです。 もちろんそういったごまかしも許されるものではありませんが、現状有効な確認方法はないようですから。
お礼
ただ、われわれが投票結果を知る一番の情報源はマスコミですし、投票所そのものよりマスコミが発表する段階で改ざんが行われる可能性も考えられますよね。また、各党の代表者が来ていたとしても、各党同士での裏取引が無いとも限らないと思いますが。
自分で勘定しているわけではないので絶対とは言い切れませんが、世間様に通用するように証明されなければ、たとえ不正でも不正ではありません。
お礼
ウソも100回言えばホントになる、って言葉もありますしね(笑)
- at9_am
- ベストアンサー率40% (1540/3760)
昨年12月の衆議院選挙についてであれば ・自民党は野党であり、与党は民主党であった ・公務員の労組とも言うべき自治労は民主党支持であった ということから、不正選挙が行われていたとしたら民主党が勝利していなければ絶対におかしいです(自分が負けるように不正をした、なんて冗談は言わないでくださいね)。 ということで、昨年12月の衆議院選挙において不正選挙は行われていたと考える余地は全くありません。
お礼
なるほどそういう推測の仕方もあるんですね。
- heihachiro1478
- ベストアンサー率18% (2/11)
リチャード コシミズ とか言う「ユダヤ」の 回し者が前回の衆院選挙は「不正選挙」 とか言ってます。 9.11陰謀説を唱えているが? 話しがとんでも無い事を言って。 9.11を逆に正当化してます。 とでもない「詐欺師」です。 日本で「不正選挙」など有るはずが無い 投票用紙は誰でも確認する事が出来ます。 アメリカは「電子投票」です。 サーバー?など書き換える事は出来ます。 証拠が残らない、日本は残ります。
お礼
たしかに紙による投票であれば証拠が残りますよね。 ですが、サーバー改ざんも、何らかの形で痕跡が残るのではと思います。 ただ、たった一回の選挙でも、投票用紙をすべて筆跡鑑定して調査するようなことって物理的に不可能な気がします。また、過去の選挙の記録としてすべての投票用紙を残しているとは思えないんですが。その辺から考えると、紙は有名無実と言いますか、実質的には証拠にならない気がします。 そういう意味では電子投票の方が何かと勝手が良さそうに思いますね。 リチャード コシミズについてはまたじっくり調べてみようと思います。
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2711/13692)
どういう噂ですか? 聞いたことがありませんね。ぜひ教えて下さい。 今の日本では選挙の不正はないでしょう。公職選挙法違反はありますが。でもそう言うのは不正選挙とは言いません。あくまで違反です。不正選挙とは、投票妨害、投票者への脅迫、開票の意図的誤魔化し、開票集計の誤魔化しなどです。後進国ではしばしば起こりますが、日本を含め先進国ではありません。票の買収はあります。しかしそれは不正というより違反です。なぜ違反かは公職選挙法で違法と定められているからです。そうでなければ買収も合法です。今は戸別訪問や選挙カーでの立候補者の名前の連呼は違法ですが、以前は合法でした。不正と違反は違うのです。日本の選挙制度をもう少し信用しましょう。
お礼
票の買収というのはあるんですね。もしそれに関して詳しく解説されている本・サイトなどありましたら、ぜひ教えてください。 そういえば企業の組織票なんかも、票の買収と解釈できなくもないですね。 不正選挙については、興味をもたれましたら検索されることをお勧めします。
お礼
かもしれませんね。