• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自動膨張フローティングベストにランディングネット)

自動膨張フローティングベストにランディングネット

このQ&Aのポイント
  • 海でルアーをやっている時に、ランディングネットの携行方法について悩んでいます。
  • 現在、自動膨張のフローティングベストにネットを肩掛けしていますが、使いにくさや落ちてくる問題があります。
  • 検討中の方法は、自動膨張式にフックを掛けるか、浮力体型に変えるかです。アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

同じようなタックルを使用しています。 私はモビリックのランディングシャフト4.8mにフレームとフレックスアームは質問者さんと同じです。 ウェーダー着用の時はRBBのフローティングベストを着用しますが、波止や河口部などでの シーバス狙いなどの陸っぱりの時は、自動膨張式フローティングベストにルアーはウエストバッグで ネットはウエストバッグのサイド部分(左サイド)に刺しています。 まず3.5mmから4mm程度のアルミシャフトを写真のように成形します。 次にランディングシャフトにこのアームの足部分より大きめにミリオンの熱収縮ラバーをきっちり付けます。 それから2液性のエポキシでガッチリラバーに接着した上から更にラバーを圧着して出来上がりです。 http://www.toukaiturigu.co.jp/shouhin_soubi/mentenanc/rod_parts/kyouwa_rabarGripSuper.htm アルミとラバーを買っても1000円程度でしょう。 あとはウエストバッグのサイドベルト部分にホームセンターで売っているハンマーホルダーの 長めのものを買ってきてそれに差し込んでシャフトのアームをハンマーホルダーに掛けています。 (後ろのベルト通しの幅が広く、ホルダーの差し込み長が長いものが安定します) http://www.arde.co.jp/item/0111495/ これで歩行の邪魔にも一切ならず、さっと取り出せてブラブラもしないので長年このスタイルです。

gaultier-
質問者

お礼

数日家を空けていたのでお礼が遅くなってすみません。 もはや既製品のような出来栄えですね! 自分にはそんな加工技術が無いのでちょっと難しそうです。 プロックス タモホルダーV3を付けてハンマーホルダーに差しても大丈夫ですかね?

その他の回答 (3)

回答No.4

シャフトの太さは#2の回答の通り、3.5mm(自分のはこの太さ)~4mm程度です。 ご自身で作ってみるのも良いですが、自信がなければPROXのタモホルダーライトでも リーズナブルで良いと思いますよ。 PROXならランディングシャフトが換わってもすぐに交換出来ますしね。 ハンマーホルダーは写真のようにウエストバッグ本体のすぐ横ぐらいに付けています。 (この位置だと真横よりちょっと後ろでキャストにもまったく支障なし) 後ろのベルトループは若干加工して延長しています(厚手のコーデュラ平ベルト) ※ウエストバッグはヤフオクで見つけたターポリンのもので1980円! 見えにくいですが右側にはドリンクホルダーのメッシュポケットもあります。 (すでに購入した業者もないようで、裏面も総クッションであり得ないコスパ!)

回答No.3

アルミシャフトは案外柔らかくて手で簡単に曲げられるんですよ。 一番下のアール部分は単2電池を挟んで丸めて、足に掛けての急なアールはドライバーの シャフトを挟んで曲げているだけです。 ネタを明かすと案外自分でも出来そうな気がするでしょ。 と言っても私の友人にも工作の苦手な人間がいてPROXのタモホルダーを使っています(笑) でも、V3ではなくライトのMサイズの長いヤツを使用しています。 友人はハンマーホルダーなどを使用しなくて、そのままウエストバッグの一番太くなる パッド部分辺りにそのままホルダーを刺していますが、これではシャフトがブランブランで足にも干渉します。 やはり長目のハンマーホルダーなどにランディングシャフト自体を差し込んで、タモホルダーの ホルダー部分を外側に掛けることによってぐらつきもなくなり使いやすくなりますね。 こうしておかないとちょっと飛んで着地するとすぐにシャフトが落ちてしまいます。 タモホルダーはV3のように角度アジャスターなどなくて真っ直ぐのみで十分だと思いますよ。

gaultier-
質問者

お礼

アルミシャフトの加工は色々な器具使って熱したりしながらするもんだと思ってました(^^;) シャフトの径は何mm位でしょうか? 質問ばかりですみませんがよろしくお願いします。

回答No.1

質問内容から推測すると陸っぱりの釣りですね。おそらく磯場や防波堤やテトラ帯などでやっているのでしょう。 私も以前自動膨張式のベストを着用していた時期があり、その理由が質問者さんとほぼ同じだったので回答する気になりました。 私自身は現在は自動膨張式ベストはやめて浮力体入りのベストに変更しています。主に安全上の理由からです。 つまりテトラや磯場で転んだ時に浮力体入りのベストはプロテクターとしての役割を果たします。また万が一浮力のお世話になるような状況でも本当に自動膨張するのか?膨らんだとしてもパンクの心配はないのか?などと考えると浮力体入りの方が確実性も安心感も大きくなります。 大抵のベストには背中にD環がありますのでフレックスアームなどを組み合わせれば快適な操作ができるネットが出来上がると思います。 股紐付のものを選ぶとさらに安心になります。

gaultier-
質問者

お礼

数日家を空けていたのでお礼が遅くなってすみません。 ご推察の通り磯やテトラ帯での釣りが多いですね。 転倒時やパンクの件は納得させられました。 検討してみたいと思います。 >万が一浮力のお世話になるような状況でも本当に自動膨張するのか? これは心配してません。 誤作動ではありますが朝露で自動膨張してしまい、実際の動作を確認してますので(笑)

関連するQ&A