- ベストアンサー
鮒釣りの竿のおすすめは?
- 外国人から鮒釣りの竿の購入を依頼されました。小生素人の為、ネットを見ても情報が多すぎてよく分かりません。
- 鮒釣りの竿の条件を再確認したいですが、確認すべきことも分かりません。釣りの状況や釣場、餌などの情報を提供しました。
- 購入する竿の素材や長さ、調子などを確認する必要があります。また、鯉や雑魚も釣りたい場合やロッドケースの選び方も検討する必要があります。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 当方、魚釣り歴50数年の内、へら鮒釣り歴は35年程になる者です。 私は、最近では主に管理釣り場や地元近くの湖沼(利根川水系)での釣りが多くなりましたので、河川の本流釣りは滅多にしなくなりましたが、川幅が数10m以上もあるような本流釣りでは、川岸の水深にもよりますが18尺(5.4m)以上の長竿でないと多くは釣りにならないです。 私の場合は、8尺(2.4m)から21尺(6.3m)まで1尺(30cm)刻みで竿を揃えてますが、水深の深い山上湖(本栖湖を除く富士4湖など)では24尺や27尺の長竿も振り廻すことがありますので、へら竿だけで30本程度を所有して釣り場に応じて使い分けてますから、へら鮒釣りでは1本の竿で万能的に使えることはないと思ってます。 しかし、鮒釣り入門者に始めから多くを求めることは無理でしょうから、18尺(5.4m)程度の竿から揃えることをお勧めします。 本流釣りでは、18尺竿でも短いぐらいですが、軽量カーボン竿でも21尺以上の長竿になると意外と持ち重りがして長時間の釣りでは腕に負担が掛かるものですから、18尺ぐらいの竿が入門者にも扱い易いと思います。 ちなみに、私は紀州和竿を始め「がまかつ(がまへら)」や「ダイワ(枯法師)」など比較的高価な竿を愛用してますが、これ等は18尺竿の2万円ではとても買えませんので、入門者向けの「ダイワ(陽舟)」または「シマノ(かすみ)」あたりが並継竿でも実売価格1万円代と手頃だと思います。 (※並み継ぎ竿のほうが丈夫で、振り出し竿は鮒釣りでは超初心者向けです) なお、廉価な竿はハードケースに入って売られてないと思いますが、釣具店に相談すれば無料でアクリル製のロッドケースぐらいなら分けてもらえると思います。
お礼
早速の回答拝見いたしました。 30本ですか!状況に応じて使い分けるにせよ 趣味の世界は何にせよ応分の投資が必要ですね。 その分楽しみも満足感も大きいのだと思います。 釣果もさることながら 道具選びと準備のわくわく感 よく分かります。 端的で分かり易い説明をいただいたので、 早速「シマノ」「ダイワ」の公式サイトを見つけて眺めました。 見やすく調べやすくできたHPで助かりました。 ご助言に従って、半分決め打ちで先方に確認することにします。 ロッド保護ケースはバズーカのような頑丈なものは高価、 釣り具店のアクリル製品の強度がどの程度か。 アジア方面の航空便荷扱いの被害が頻発しています。 ネットで見る限りでは、かなり心配な要素があるので、 もう少し検討してみます。 クロネコ国際便もバズーカ購入とほぼ同額ですね。 大変ありがとうございました。 締めは今しばらく待たせて頂きます。