• ベストアンサー

カシオPriviaのハーフペダル機能

プリヴィアのスタンドに付いてる三本ペダルって確かハーフペダル可能だと思いましたが1/4ペダルとか出来ますか? また三本ペダルでなくて、なんかコンパクトな別売なペダルありますが、それってハーフペダルや1/4ペダルって可能でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rappacho
  • ベストアンサー率50% (13/26)
回答No.2

連続可変と書かれていないハープペダルがどれほどのものか、気になりますよね。 以前PriviaのPX-735のハーフペダルを調べてみたのですが、OFF(0)とON(127)の間にもう一段階あるだけの3段階でした。 ただハーフペダルでないカシオを弾き比べてみたところ、演奏中は思ったほど違いを感じませんでした。 電子ピアノの内蔵音源は、OFFにしたあと余韻が消える前にすぐに踏み込めば、余韻を延ばすことができるというのが一般的ですので、2段階でもそこそこ余韻をコントロールでき、差を感じにくかったのだと思います。 元々、電子ピアノの内蔵音源は、ペダルノイズ(シャーン・・・コクッ)やダンパーフェルトが弦に微かに触れている時の音(ミョイン)が再現されてない機種がほとんどですので、Priviaにおいてはこの程度のハーフペダルで十分なのかも知れませんね。 「コンパクトな別売なペダル」これはおそらく、真四角のペダルスイッチのことと思いますが、このタイプは単純なON/OFFスイッチですので、ハーフペダルには対応していません。(今後そのようなペダルが発売される可能性はあるかも知れませんが) Rolandのように「連続検出」などと明記されているものは、128段階くらいだと思われて良いと思います。 レベルの刻みが細かい方が、細かなコントロールがし易いのは事実だと思いますし、実際Rolandの「プログレッシブ・ダンパー・アクション・ペダル」は重み感も工夫されていて、かなりコントロールがし易いと感じました。 ちなみに、特に明記されていなくても、例えばカワイの現行モデルのハーフペダルは26段階あるようです。 CA95やCA65のようにペダルノイズの微調整が可能な機種では、この違いは大きく感じられるかも知れません。 いずれにしても、念のため機種個別にメーカーに確認を取られた方が良いかと思います。 余談ですが、midi出力して外部音源ソフトウェアを鳴らされる場合は、ソフトによりハーフペダルの挙動が異なる可能性があります。 音源ソフトウェア側が、踏み込みの深さの変化をどう音色に反映させているか判りませんので。 断片的な情報で申し訳ありませんが、参考になれば幸いです。

FinalFanta
質問者

お礼

ありがとうございます! とっても参考になりました^^

その他の回答 (1)

回答No.1

本体側の仕様に「連続可変式」と表記のあるものは無段階で利きます。 同じく仕様に「ハーフペダル対応」と表記のあるものは全踏とハーフ位置が有効でしょう。

FinalFanta
質問者

お礼

ありがとうございます!

関連するQ&A