• 締切済み

カーオディオの音質調整の仕方

カーオディオの音質調整がイマイチ出来ません。 メインユニット DEH-P710 スピーカー TS-C1610A2(フロントとリア) トゥイーター TS-C1610A2の付属 サブウーファー TS-WX11A(助手席の真下) メインユニットの「audio」の項目 Sub W.1 sub W.2(ヘルツ) SW-slope(デシベル) F-Slope(デシベル) F-HPF(ヘルツ) R-Slope(デシベル) R-HPF(ヘルツ) これらの調整がイマイチ出来ません。 曲は安室奈美恵や宇多田ヒカルやB'zやAK-69やGLAYなどを聴いているので、 出来れば低音も高音も両立してオールラウンドに聴ける+音質アップもしたいです。 私は超が付くほど大バカなので出来れば「~は大体~ヘルツにすればいい」というような感じで数値で書いてくれれば助かります。

みんなの回答

回答No.3

再び iBook-2001 です♪ 俺からの書き込み、ありがとう御座います。 なるほど、一つの参考例として、想定出来る範囲を知りたいと言う所ですね。了解致しました。 そして、前回の書き込みにはiPad2からでしたが、完全に見落としていて、間違ったかいつ王の部分が有りましたので、この訂正から。。。 単にカタカナのヘルツとデシベルだけを見てしまいました。 デシベルの方は、スロープと言う事でしたので、フィルターのカット率、同じ周波数でのカットでも緩やかにカットするか、急峻にカットするかと言う部分です。数値が大きい程急なカットとなります。 基本周波数に対して1オクターブ(高い方なら2倍の周波数、低い方の場合は半分の周波数における、減衰量を現します。) 急峻なカット程、フィ歌い域が少なく成るので、耐入力等にも有利に働く場合が有りますが、ユニット位置が離れていると音の繋がり感が損なわれてしまう事も有りますし、複雑なフィルタ回路になるため位相差等で違和感が出てしまうケースもあります、緩やかなクロスはそれぞれのユニットがお互いに同じ帯域をクロスして音を出す部分が多く成るため、ユニットの特性に十分な余裕度が無いと出てほしく無い、歪みっぽい音も出てしまう事も有るので、フィルター特性はユニットの特性を十分に理解した上で調整して行きます。 さて、現物を私は所有していないので、メーカーホームページを参考にしてみますと、、、 フロントとリアに利用しているスピーカーは、なかなか実力が有りそうですので、無理にローカットはし名うても大丈夫です、しかし、サブウーファーの位置等から違和感を感じてしまう座席等も出て来る可能性があるので、基本はスルーのPASSにして、利用シートで違和感が無ければそれで良いとも言えます。どこかのシート等で違和感が感じられるならローカットを行ないます。おそらく100~125Hzあたりで、ローカット特性は最初は6dBとして、もっと急な方が好ましいかどうかは利用する車内の各シートで聴いてみて確認、あるいは測定器と測定用信号で合わせて行く事になりますね。 ウーファー側は本来、音の方向感が薄く成ると言う100Hz以下を担当させた方が良いのですが、ポップス系の低音感等は150Hz付近に特徴を持たせているので、この帯域まで利用した方が、ボンボンと𥞩井か感じが得られ易く成ります、そのかわり、ウーファーの位置が聴いていて判り易くは鳴るのですが、量感を優先する場合はこのようにしますね。量より質を優先するなら100Hzとか80Hz以下で利用するのも良いでしょう。 ただし、あまり低い周波数までカットしちゃうと、音楽ソース側にそのような低い周波数が含まれていない事が出て来て、ウーファーから音が出ない?なんて言う事も有ります。特に遮断特性を急峻にすると、ほんとに音が出ない場面も有るかもしれませんね。 幾つかのモードで調整範囲とか組み合わせが違って来るようですので、いろんな条件下で様々な利用が可能に成ります。 例えば、160Hzに設定して緩やかな6dBスロープにすると、1オクターブ上の320Hzでもおおよそ半分くらいの音量でウーファーから音が出てしまいます。 この周波数設定でしたら、12dBにすることで、320Hzでは1/4となり、ほぼ聞こえないという観賞が無い状態に鳴るでしょう。 50Hzに設定して12dBとしますと、おそらくメインスピーカーの再生限界部分の補助としては機能しますが、車内に置けるサウンドとしては、ほとんど鳴っているのか?という感覚に近いはずです、オクターブ高い100Hzですら1/4なので、ほぼメインのF/Rのスピーカーからの音が主体になりますし、50Hz以下なんてポップス系ではそもそも入ってない曲も多く、何よりも車の振動(エンジンやロードノイズ等)によりかき消されがちな退位気になりますからね。 6dBにしておけば、100Hzでも半分底の音量が有るので、低音感の増強には貢献します、でもチョット弱いかな? おそらく質感は良いのでしょうけれど、量感で満足できるかどうかは車内の音を聴いた人の判断となりますね。 と、言う事で、どちらかと言えば質より量なのですが、100Hz設定として6dBでまずは試してみる。 多数のスピーカーから出た音が混濁するようなら12dBに変更してみる。 もっと、特定の150Hz前後の誇張感でボンボン鳴らしたいなら、160Hzで12dBの組み合わせも有る。 量では無く質を最優先と言う場合は、80Hzで6dBか12dBを試す、あるいは63、50Hzと下げて行って6dBで試してみると言うのが良いでしょう。 同じ車種でもグレード等で内装が違ったりすれば音の聞こえ方も微妙に変わります。 さらに、全く同じ音を聴いても、人それぞれが好むサウンドが違うため、どんな設定が良いかはケースバイケースとなりますが、一応の音の調整に対する気s知識を持たないと、回答#1様がおっしゃる通り、泥沼にハマって収拾がつかない、良いと思った音が一般的にはあり得ないヘンテコバランスに鳴ってしまう場面も有ると言うのも有りますね。 おおむね100Hzを基準とし、高い周波数にはスロープを6dB、低い方は12dBを基準として、位相とか御虜バランス等も加味しながら、実際に聴きながら調整となります。 がばってください♪

SWIFTsport1031
質問者

お礼

ありがとうございます。 バカなのでそれなりに頑張ってみます。

回答No.2

はじめまして♪ 「ヘルツ」という部分は、各スピーカに受け持たせる周波数分割のフィルター周波数の部分です。 これは利用するスピーカーの能力やユニットの特性に合わせた状況にします。 つまり、ユニット構成を決めた段階で一応は決まってくる部分、まぁ、後からわずかに変更してチューニングというケースも無い事ではありませんが、下手にいじるとスピーカーユニットを破壊することもあるので、基本的には最初に設定された状態から、いじらないのが安全です。 「デシベル」と言うのは、簡単にいえば音量調整、周波数分割して、それぞれを独立駆動しているので、アンプの増幅率や各スピーカーの能率差と、設置場所の関係から、それぞれの受け持ち帯域ごとの音量差を調節する部分です。 こちらも、基本的には各スピーカーユニットが組み込まれた段階で、室内で得られる音響特性も加味した上で、レベルバランスを調整する部分。もちろn、後からのチューニングとして微調整を行うことも可能ですが、本来はその場において適正なバランスが得られるためのセッティング調整ですから、あまりいじらない方が無難です。 この分野は、機器の状態を車内において正しい状況に設定するための調整部分なので、出来るなら個人の好みとかによる範囲ではなく、客観的、科学的な根拠の元に適切な設定としておくことを強くオススメいたします。 好みのサウンドに変更するには、グラフィックイコライザーなどのユーザー側に解放されている調整機能を活用された方が安全です。

SWIFTsport1031
質問者

お礼

あくまでも回答者の回答を参考にするので

  • kita_s
  • ベストアンサー率45% (630/1383)
回答No.1

調整しすぎると慣れてる人でもドツボにはまることは多いです。慣れてなければなおさらで、そんな時はまずデフォルト設定に戻してください。 サブウーハーが鳴らないとかなら問題ですが、一応きちんとなってるならイコライジングから調整することを勧めます。 HPFやSlopeというのはスピーカーとサブウーハーの担当する音域を決めるためのクロスオーバー設定の項目です。通常、スピーカーが鳴らす低域とサブウーハーが担当する低域は幾分重なるところ(だいたい100Hz前後あたり?)があるので、メイン担当する帯域を分けてやることで低域がすっきりします。重なった状態の方が気に入ってるならそれでいいかと。 HPFとLPF(書き込みからするとsubW2?)の値はLPFを125Hz、HPFは160、Slopeはどちらも-12dbあたりにして聞いてみる。その状態でLPFやHPFの値だけを変更してどのように音が変わるかを聞いてください。できれば、サブウーハーとスピーカー、片方だけを鳴らしたほうが変化がわかりやすいです。 低音高音を両立させるなら上記クロスオーバーをきちんと設定する必要がありますが、まずはイコライザで自分好みの音を見つけたほうが早いと思います。調整のコツは、フラット状態から急激に変化させないことです。小さい幅で調整させないと曲が変わるとバランスが一気に崩れます。 音質に関してはデッドニングとバッフル交換、圧縮音源を使わない(mp3やaacではなく、wavやCD直接)と言ったところでしょうか。それ以上の事になると機材の変更が必要です。

SWIFTsport1031
質問者

お礼

LPFの項目がないんですよ