• 締切済み

赤ちゃんの人見知りについて

もうすぐ五ヶ月になります子供のことで相談します。 お父さんお母さんのことが分かってきたらしく、 他人がだっこすると泣きだしてしまいます。 全くの他人ならともかくおばあちゃんが抱いても大泣きしてしまします。 ばあちゃんとはたまにしか会わしてません。 なにか泣かない良い方法はないのでしょうか? 成長がはやいのか時期に慣れるのでしょうか?

みんなの回答

  • azjtman
  • ベストアンサー率14% (57/393)
回答No.8

takobee2様。 やはり、子供は一人一人個性があって、そこが子育ての難しいところですねえ。 十人十色とはこのことだ。 うちの場合、勢いだけはいいんだが…。。;

  • takobee2
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.7

>NO1様 ちょっと気になったところがあったので出てきました。 >やっぱり親にかなり影響されるところがあります。 (中略) >お父さん、お母さんは出不精ですか? そうとも言い切れないですよ。二人の女の子がいますが、上の子は初めての子であまり外出もしなかったのに、ほとんど人見知りはなかったです。 今でも、自分から積極的に人に関わっていく性格です。 対して下の子は、上の子の幼稚園の送迎などで毎日のように外出しているのに、5ヶ月くらいから人見知りがひどく1歳近くなった今でも続いています。 幼稚園では毎日たくさんの人達に会っているのに、それでもまだ慣れなくて泣く時があるのです。 私も「人見知りで困ったもんだなぁ・・・」とは思いますが、どうにかしようとは思いません。親の顔が分かってきた、赤ちゃんが成長しているという証ですもの。 下の子なりの個性なのだと思い、時期がくれば段々と大泣きくらいは治まってくるかな、と気楽に思っています。

  • tommy0t
  • ベストアンサー率21% (9/41)
回答No.6

現在7か月のうちの息子も、5ヶ月前ごろから 人見知りをするようになりました。 うちの場合は、お父さんもダメでした。 個人差はあると思いますが、うちの場合最近やっと 落ち着いてきた感じです。1,2週間前までは、他人に 話しかけられるだけで泣き出していました。 おじいちゃんおばあちゃんが抱っこして泣かれると 辛いですよね。でも、少し一緒に時間を過ごしてからなら まだましだと思います。慣れない人に突然抱っこ されると赤ちゃんは混乱して不安になるそうです。 まずは、お母さんが抱っこしながらおばあちゃんと 3人で会話したり遊んだりして、安心感を与えてあげてみてください。そのうちいつの間にかおばあちゃんに 抱っこされています。 うちは、大体の場合これで大丈夫でした。 と言っても次会った時はまた同じことの 繰り返しですが・・ ここ数日は知らない人に笑いかけるまでになりました。 人見知りがひどすぎるのは困りますが、お父さんお母さんが分かるのは記憶力がついてきた証拠ですよ^^。

  • n_kaname
  • ベストアンサー率22% (694/3099)
回答No.5

赤ちゃんの人見知りは自然なもので、お母さんやお父さんとの間に愛着が生まれたためです。 愛着が生まれると言うことは、その人が<自分を守ってくれる人>だと認識出来たせいです。言い替えると人見知りをしない子どもの方が成長の仕方としては問題がある訳です。 人見知りは個人差があります。しかし時期がくればみんな次第に消えてしまいます。 愛着形成がしっかり成されないと子どもは分離不安に陥りますから、早く泣かなくなるように、と無理に人に預けたりしないほうが良いと思います。

参考URL:
http://www.kochi.med.or.jp/bosi/kokoro.htm
回答No.4

ホントこればっかりは個性でしょうね。時間が解決するのを待つしかないでしょう。 うちの子も7ヶ月頃から人見知りが始まって、年配の方やメガネをかけた方を見ると、大泣きしてました(特に旦那側のジジババに・・) わりとどこへでも連れて出ていたんですけどね。 でも1歳2ヶ月現在、誰に対してもニコニコ愛想ふりまいてます。 これといって何か特別なことをしたわけではないです。 子供なりに自分の中で何かを納得すれば、自然に人見知りも治まるのだと思います。 それに人見知りするのは、親との絆が深まってきた証拠と言いますから、少し見守ってあげましょう。 そんなに長くは続かないものですよ~

  • azzaro
  • ベストアンサー率17% (416/2361)
回答No.3

ウチの上の子は、4ヶ月検診後年配の女性がダメになりました。私の母とは週一で会うのに、1歳半まで泣き&警戒心むき出しでした(^^ゞ 近所のかかりつけの小児科も年配女性の看護士さんが多いせいか、看護士の義母には2歳過ぎまで近づけず、申し訳なかったです(-_-;) でも、コンビニで会う坊主の強面のおじさんとか新聞の集金のオジサンは大丈夫なんですよね。 自分に無関心な人は大丈夫で、話しかけてくる人はダメでした。 下の子は、検診でもニコニコしていて保健婦さんに珍しがられるほどでしたが、3歳過ぎてえり好みが激しくなり、人見知りとは違う意味で親は苦労しました。 個性だと思うんですが…

  • usagi999
  • ベストアンサー率23% (23/98)
回答No.2

6ヶ月の息子がいます。 そうですね~人見知りは5ヶ月ごろピークでしたね。 今はだんだんと落ち着いてきてます。 これはもう、彼(彼女)が世間に慣れるのを 待つしかないです(^^; お母さんとお父さん、それ以外の人の 区別がついたと言う成長を喜んで♪ #1さんには申し訳ないのですが、 私は毎日2時間くらい息子を外に連れ出してました。 でもやはり人見知りは激しかったです。 これは子供の個性?と割り切っていますが・・ ほんの少しの期間ですよ。 おばあちゃんはかわいそうですけど、 ほんのちょっと我慢してもらいましょう(^^;

  • azjtman
  • ベストアンサー率14% (57/393)
回答No.1

うーん、やっぱり親にかなり影響されるところがあります。うちはいつもで歩いてたので、ずいぶん愛想のいい子供たちですが、あまり連れ歩いてない妻のお友達の子は、人見知りしやすいようです。 お父さん、お母さんは出不精ですか? たまにしか抱いてくれない人が抱くと泣くのは、抱かれ心地が良くないからです。

関連するQ&A