• ベストアンサー

恋のオーラとはなんですか?

24歳女性です。 今まで恋愛をしたことがありません。人を好きになったことはありますが、付き合いにいたったことはありません。また誰かに好きと言われたこともありません。一緒に遊ぶような男友達もいませんし、デートに誘われたことも有りません。 恋愛、結婚はしたいのですがまったく縁がなく悩んでいます。 この間、婚カツパーティーで出会ったほぼ初対面の人で、カラーセラピー1級を持ってる男性に、私は恋のオーラがないと言われました。恋のオーラとはなんでしょう?どうやったら、出せるのでしょうか?まったくわからないので、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inuusagi_8
  • ベストアンサー率41% (906/2194)
回答No.4

真面目だね。 決して悪い意味ではないけど、でもちょっと人付き合いが硬い感じがしますよ。 恋のオーラというか恋愛中の人って、 異性に対しての信頼感が高くて、「他人を受け入れようとする気持ち」もとても高いと思います。 逆に恋愛慣れしていない人は、 異性とみるとちょっと構えてしまったり、緊張したり、話はできるけど距離が遠いです。 パーソナルスペースになかなか入れなさそうな。 誰でもいいってわけではない分、無意識に異性からの侵入を怖がっているのかもしれませんね。 恋愛にはリスクがあります。 相手を受け入れる以上それは仕方のないこと。 どうやったら恋のオーラを出せるか、ですが、 簡単に言うと、「恋愛中の人」と似た雰囲気があればOKってことだと思いますよ。 恋愛中の女性は相手の男性を心から信頼しているため、 男性に対してのハードルも低めでとても好意的です。 異性がいつもすぐ近くにいるので、少々近寄っても慌てたりしませんし。 何かで見たのですが、 「私はこの人が好き」と全ての男性(男の子でもおじさんでもおじいさんでも)に対して思って下さい。 まずはその人を「異性として好き」と思い込むことが大事です。 そうすると、不思議と相手を好意的に見ることができます。たとえ苦手な男性でも。 すると相手に対して壁が低くなって、優しく接することができるのです。 男性は女性からの好意的な態度には敏感です。 美人でもツンケンした女性には近寄れません。 すぐに男性を批判する人も敬遠されます。 どんな人にも優しく接することができる女性はとても好かれます。 愛嬌のある八方美人がモテるのはそのせいです。 好きな人以外は近寄らせたくないということになると、 近寄ってくる異性の数がめっきり減ってしまいます。 まずはあなたが好意的で声をかけやすい雰囲気を作り出すしかありません。 脳内で接する男性全てと恋愛をしているかのようなイメージトレーニングをしてみるのはひとつの手です。 まずは「男性」を信頼して好きになることでしょうね。 焦らずゆっくりと男性に慣れましょう。

noname#256735
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 どうやら私は男性を信用できていないみたいなのですね。 >「私はこの人が好き」と全ての男性(男の子でもおじさんでもおじいさんでも)に対して思って下さい。 とんでもないくらいの思い込みをするんですね。大変そうです。 あまりやさしくされたことがないので、イメージするのも難しそうです。

その他の回答 (5)

noname#212854
noname#212854
回答No.6

 あなたの質問に対する直接の回答ではありませんが、質問文を読んで気になったので、書き込みます。  女性は生理周期によって、体調ばかりでなく、感覚や感受性行動形態などが変わるのをご存知ですね。  それを、月経前症候群と言われたりする場合もありますが、排卵期の雄を求める求愛行動なのかもしれません。  平常の場合から、そういった時期になった時、多くの女性は、眼の中の光がより強く輝いて挑む様な表情がでたり、男性の脇に座るといつもより一歩だけ近づいてしまうものなのです。また、自然にボディタッチなどを繰り返してしまうのです。眼の前の男性の食べ残しを、自然に自分の口に運んでしまうものなのです。  そういった自然な「女子力」が少ない人がいるのです。  あなたがそれに該当するかどうか分かりませんが、恋愛経験が無いという人の多くは、そういう自然な女子力がありません。  原因は色々とあり、もともと中性的な存在なのかもしれませんし、あなたの短い文章だけでは、判断できません。  また、身体条件よりも観念を大事にする様な人や、普段から何事も杓子定規に考える人は、「恋愛」とか「結婚」も杓子定規に考えているでしょうから、男性が食いつく余地がありません。  オーラはともかく、いつもより一歩大胆な行動をとる習慣を身につける必要があります。  化粧が濃いめになるとか、中間色から原色へ、衣装を変えるとか、自己演出をする必要があるような気がします。  少し早くしゃべる様な工夫をしたり、少し大きな声でしゃべる様な習慣でも良いのです。  一歩外に出る必要があるように思います、  婚活パーティーに100回出席するよりも、人の女性から獣の牝になること、それが出来れば解決です。

noname#256735
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃるような自然な女子力はないと思います。 本能のままにしたがうべきということですね。 とうやったら本能のままに行動できるのでしょうか?なんだか難しそうです。

回答No.5

恋愛というのは錯覚で始まり、結婚は妥協で完結するらしいです。 つまり 勘違いと 思い込み と演技力ですね。 おそらく 女優という職業の人はそういうことのプロだと思います。 何時でも感情移入して泣けるらしいですから天才ですね。 想像力が半端ではないのでしょう。 周りの人や相手を巻き込んでしまう能力なのでしょうね。 何もしないで 素の時は全然普通で カメラが回った途端 急変する女優さん。 まづは自分から思い込んで嵌らなければならないから大変ですね。 とりあえず 「色目を使う」 というベタなスキルから始められては如何でしょうか?

noname#256735
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 思い込みですか,,,この人は素晴らしい人なのだ、というようなものですかね。 自分は疑い深いのかもしれません。

  • ta_kuchan
  • ベストアンサー率24% (1287/5162)
回答No.3

カラーセラピーが仮に本当の話だとして・・・ >私は恋のオーラがないと言われました。 「だから婚カツパーティーに来たんですよ」って言えばいいんですw 本題です。 簡単に言えば スキが無いって事なんじゃないかな?

noname#256735
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そういううまい切り返し方は勉強になりませす(笑)

回答No.2

カラーセラピー1級ですか。なんだかその相手、胡散臭すぎますね。 「オーラがない」っていうのはおおよそ彼自身の経験から導き出したハッタリだと思います。占い師が悩んでますね(悩んでいるから占いに来た)、というのと同じで、 縁がないから婚活来たんでしょ?というのを自分の誇れるカラーセラピーに交えて話しただけでしょう。 さて、恋のオーラの出し方(?)ですが、一例をあげますと 好きな人ができその人を振り向かせるために化粧やファッションでおしゃれ・努力をする。 その様子が第三者にも伝わる。(あの子変わったよねー。好きな人できたんだって、という噂になったり) 自分自身も今まで興味なかったことに興味を持ったり彼に会える日は晴れやかな顔になったり テンションが上がったり。 結果、恋のオーラとなる。(オーラの強弱や色は恋愛観によるものなので一概には言えませんが) しかし、恋のオーラなんて存在を気にせず、人を好きになることで自然と出現するものだと思います。 まずは質問者様が「いいなー」と思える相手に出会うことから始まると思いますよ。 追記ですがカラーセラピーとは、 色を生活に取り入れることで心と体を癒す療法。日本語では「色彩治癒法」、「色彩療法」。 世界に20を超える手法が存在し、絵を描きその色や絵の内容から精神状態を読みとるものや、色の付いたパッチを身体のツボにはるもの、色のイメージを呼吸とともに吸い込むもの、色の付いた光を浴びるものなどがある。 近年、一般的に知られているのは、上下2層に分かれた104本のカラーボトルの中から直感で4本を選び、それをもとに自分の性格、心理状態、才能、未来の可能性などを知る「オーラソーマ方式」と呼ばれる手法である。 とあります。 婚活パーティの時、質問者様は絵をかいたり塗ったりしてその人に見せたのでしょうか? またはボトルを選んだとか?

noname#256735
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 胡散臭いですか?(笑) ちなみにちゃんとした鑑定はしてません、その人の私の第一印象だと思います。 「いいなー」と思える相手にはやく出会いたいものです。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

出会ったほぼ初対面の人で、カラーセラピー1級を持ってる男性 の言うことじゃないですね、そんなの真に受ける必要はないです。 女性ホルモンからくる外見、所作などが違うのでしょうね。 健康に、真剣に生きて、時には気を抜くのがいいと思いますが、 この辺りは持って生まれた資質もあると思います。 無理に出せば安っぽい色気になってしまうでしょうしね、 内面から出てくるものですから、心から男性歓迎の精神でしょうね。

noname#256735
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 真に受ける必要はないですか。ちょっと安心します。 自分のままでよいということですよね。

関連するQ&A