• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:周りが見えない自分を変えたいです。)

周りが見えない自分を変えたい!人の気持ちがわかる人になる方法は?

このQ&Aのポイント
  • 周りが見えない自分を変えたい!人の気持ちがわかる人になる方法を教えてください。
  • 中学2年生の私は、自分自身が周りを見落としてしまい、迷惑をかけることが多くなってしまいました。委員長になれと言われていますが、自信が持てません。どうしたら変われるでしょうか?
  • 私は自分が冷静に考えられていなかったことに気づきました。周りを見ることができず、思いやりのある行動ができません。どのようにしたら人の気持ちを理解し、変わっていけるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iimawashi
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.2

真面目に考えすぎではないでしょうか。 人間は、みな現時点で完成されていると思います。 明日は生きていないかもしれないのです。 今の自分に満足してあげなくては、自分がかわいそうだと思いませんか。 あまり優しい人間になりたいと思うのは、危険です。 どんなに優しい人間でも、ある種の毒を持っているものです。 人にどう思われようと関係ない、知ったこっちゃない、と思うと、いい感じで力が抜けます。 そういう人には魅力があり、余裕があるので、結果的に、他人から見ると、周りのことを見れる人として、評価されるのです。 物事は、しっかり凝視するより、ぼんやり見た方が、よく見えるものです。 頑張ってください。

Aru-49
質問者

お礼

なんだか心が軽くなったように 思えました。もう少し軽く力を抜いて 自分に満足してあげられるようがんばります。 ご回答ありがとうございました!

その他の回答 (5)

  • marun_2008
  • ベストアンサー率26% (268/1004)
回答No.6

よくわかんないで失敗するのは当たり前のことですよ。 だから誰も本気で怒ってる人はいませんよ。 あなたが学んだことはこの1件でたくさんあるはずです。 もうひとつ学ぶことがあるとしたら、 人間は想定しきれずに失敗をするのは当たり前なので 命にかかわる など特定の失敗でなければ 広く迷惑をかけたとしても1回目は失敗を許すことですよ。 こういうことはほんと社会に出ても役に立つので 自分がやってる経験は「売れる経験」だと思って楽しんでください。 ちなみに蛇足ですがわざと失敗してみせるやつもいます。 そういう行為はその一回は得をしても オレはもう君を信用しないということを教えてやってください。 それが得だと思うならやれよと言って、それでもやるやつは中毒です。

Aru-49
質問者

お礼

お礼が遅れてしまい申し訳がございません。 この1件で確かに私は様々なことを 感じ学べました。これらは社会で生きる上で 大切な「売れる経験」としてこれからを 生きてみます! ご回答ありがとうございました!

noname#206832
noname#206832
回答No.5

まぁその件そのものについては先生に事前に 連絡をいれておけばよかった、というだけの ことかとは思いますが。。 人の気持ちをわかってあげる、というのは 過度には追い求めすぎない方がいいです。 というのも、人は皆、善良で勤勉で勤労で 話せばわかる、というわけではないからです。 また、政治家は人気取りにかけては右にでる 方はいないような方ばかりかと思いますが、 そのような人々でも内閣支持率などはけっして 100%にはなりません。なぜかといえばあちらを 立てればこちらが立たずというようなことは いつでもどこででもあるからです。 つまり、嫌がっていても何かを為そうと思えば 必然的に人の気持ちを踏みにじらざるをえない こともあるということです。 それが嫌であるのなら、答えはひとつしか ありません。何もしないことです。 ただ、勘違いしてほしくないのは独善になれ、 ということではないということです。また、 当然一人でできることにも限りがあります。 人の協力は得なくてはならない。しかし 全員の望みは満たすべくもない、重要なのは その辺のバランスだと思います。 人とうまくコミュニケーションする方法、と いうのは確かに存在します。人間は自分が 好んでいる物や概念を認めてくれる相手に 好意を抱き、また自分の嫌いな物や概念を 攻撃してくれる人間を好むようなところが あります。他にも自分を優遇してくれる 人間を好むとか色々なものがあります。 ただ、相手を一時動かす為にそのような 手段を用いるのはやめた方がよいかと 思います。結局のところ、おかしなことを させれば、相手もいずれその事に気がつき、 いつの間にか憎悪を燃やされることになる ということです。人を動かすのであれば インフォームドコンセントを旨とするのが 最善のように思います。 ちょっと酷な言い方になりますが、やはり どんなに卓絶した人間でも2~3人を同時に 相手にすれば厳しいです。いかに自分に自信が あっても、一人で1000人切りなどというのは ゲームの世界だけの話です。時には、自分が 歯ぎしりすることもあるかと思います。また、 一人の人間が面倒を見れる人間の数など、 せいぜい数人~数十人が限度でしょう。あなたが 人の上に立ちたいと思えば、必ず人の手を借り、 人に任せる必要というのが出てくると思います。 人間は機械ではありませんので、必ずしも あなたの望むことをそのまましてくれるわけでは ないかと思います。しかし、それらは致し方ない ように思います。無理矢理に押し付けていては 表面上でハイハイ言われるようになるのが 関の山です。もちろん、言うべきことは 言わざるをえませんが。 精神論で恐縮ですが、努力し続けていれば、きっと いつかはなりたい自分になれる、少なくとも 近づいていける、そう信じて歩み続けるのが 王道であると思います。応援しています。 頑張ってください。

Aru-49
質問者

お礼

お返事遅れてしまい、申し訳ありません。 王道の生き方を信じてこれから 歩みを進めていきたいとおもいます。 詳しい精神論、応援、ご回答 ありがとうございました!

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.4

そんな中学生なんてまだまだ何も分からない年頃だもの。そうやって失敗しながら試行錯誤して経験を重ねていくものですよ。 「こういう人になりたい」というのが具体的にあって、うまくいかなかったときに「どうすればよかったかな」と「反省と改善」を繰り返せば自然となりたいような人になっていきますよ。 よく覚えておいて。失敗は悪いことじゃありません。失敗して、改善しないのがよくないのです。

Aru-49
質問者

お礼

反省と改善ですか。 確かに、いままで私は失敗を恐れて 臆病になりつつあったかもしれません。 教えていただいたこと しっかり忘れず 反省と改善しながら がんばります ご回答ありがとうございました!

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2193/11072)
回答No.3

委員長に必用なのは、そんな知識ではありません。 みんなをまとめる能力が有り、みんなが協力してくれるような人柄でなければつとまらないのです。 上記の能力が貴方にあると、先生、先輩が認めているから、薦めているのです。 最初から、全てのことを知っている人はいません、一人でするわけではありません。。 自分でも勉強し、先生、先輩に教えて貰いながら、他の役員さんの知識、意見を取り入れながら、いろんな事を進めていきます。 周りのことが見える人になりたいのであれば、委員長になってください。 上に立つ立場の人として、全体の動きが見えるようになります。 下っ端では、その立場としての動きしか判りません、全体像は見えませんので、考え方は狭くなります。 なにもしなければ、考え方ははもっと狭くなります。 今することは全て、大人になって役に立つ勉強です。 失敗しないための方法は、みんなに聞くことです、みんなの知識を最大限に活用することです、自分でできないことは、できる人にして貰えばよいのです。最後に落度がないかみんなに確認すればよいのです。 委員長が全てするのではありません、役員みんなで協力して行なうのです。

Aru-49
質問者

お礼

変わりたいと望むよりまず、 上の立場に立ち行動すると良いのですね みんなと協力し、今の勉強に一意専心に 取り組みたいとおもいます! ご回答ありがとうございました

回答No.1

分からないこと、不安に思っていることは 報告、連絡、相談で解決します。 まず、大人(先生、親)に話しましょう。 やってみたいことがあるがやったことない、自分で判断するが一番の原因だと思いますよ。

Aru-49
質問者

お礼

まず大人などの頼れる方に 相談することが大切なのですね ご回答ありがとうございました! これから実行してみたいと思います。