- ベストアンサー
CDブートでPuppy Linuxを使うとウィルス
Linux 完全素人です。 フリーズXP復旧の為、Puppy Linux の起動CDを作りました。 ブラウザがPuppy Linux についてたのでLAN接続すると簡単 に接続しました。Linux というのもウィルスはスパイウェアとい うのがあって対応ソフトなど入れないといけないのでしょうか? なんだかさくさく動いてお気に入りです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ウィルスなどの脅威は、無いわけでは無い。ただ、被害を受ける例はほとんど無い。 少し前は、Macも同じような状況だったのですが 現在では、Macではそういうわけにはいかなくなっていて Linuxも、ウィルスチェックはするのが基本ということになります。 ルーター装置を介してインターネットへの接続を行ない ルーター装置のファイアウォール機能を活用するのも基本と言えるでしょう。 シェア自体が、Windowsの1%くらいの小さなものなので それを狙った攻撃に出会う機会がほとんど無いので 常時監視型の対策ソフトは普及していません。 ファイアウォールや管理者権限といった基礎的な仕組みは普及しています。 Windowsは、市場を支配することで、他社からデバイスドライバーや いろんなソフトなどを貢いでもらうことで、環境が整うようになっています。 対して、Linuxは、Linuxコミュニティ側で環境を揃える必要があるので 一式揃った環境が、Puppy LinuxやDebian GNU/LinuxやUbuntu,Xubuntuなど またRHELやCentOS,Scientific Linuxなどなど、いくつも作られていて それをディストリビューションと呼びます。 これらは、OpenOffice.orgやGIMPなどで知られるオープンソースライセンスの元に いくつものソフトウェアを組み合わせることでOSを構成し また、いくつものソフトを、再パッケージ化し、簡易な追加インストールを実現しています。 ですから、ディストリビューションが違っても、同じソフトが同じように簡単に導入できたり ディストリビューションが違うことで、GUIが大きく違うこともあれば、速さも違ったりします。 前述のXubuntuは、Ubuntuからの派生版で、軽量版と位置づけられていますが これはPentiumIIIの最終世代でもなんとか使える程度だと思っています。 Puppy Linuxは、より古いPentiumIIまでを視野に入れたもので 別格と言える程に、軽量化のために特別な仕組みをとっています。 そのひとつは、オンメモリー動作で、システムをラムディスクに移して動くので HDDが遅い古いPCでは効果的で、他の軽量Linuxと比べると 特にCD起動の場合に速さが段違いのはずです。 また起動後はHDDやCDなどが無くても動くのも利点です。 そして、シンプルにして、軽く、ラムディスクに入る小さなシステムを作るために 常時管理者権限で動いていることも特徴です。 ですから、セキュリティ上は、他のLinuxよりも不利なところがあります。 Windows95,98,MeとWindows2000,XP以降の関係に似ているかもしれません。 XP SP3で運用できたPCであれば、Xubuntu程度は普通に使えるでしょうから Xubuntu12.04LTSあたりを導入してもいいかもしれません。 ただ、さすがにPuppyに比べれば、Xubuntuは軽く感じないかもしれません。 Linux系OSは、オープンソースライセンスのソフトウェアを主体としているため こういった軽量版を必要とする人が、自由にそういった開発をできるのです。 そのため、非常に多くの選択肢がありますが、Xubuntu12.04LTSは 長期サポート版として、安全が確保された状態で、比較的長く使えます。 UbuntuやXubuntuなどには、半年ごとのバージョンアップが行われますが 2年に1度のLTSがあるので、世代交代も無償で続けられるわけですが… Windowsのように、世代交代で、気に入った環境やPCを 使い続けられなくなることは、少ないと言えます。 まぁ、うまく動かないこともあるんですけどね。 HDDの換装ができるのであれば HDDを交換して試すことをお薦めします。 ほとんどの人はWindowsの管理の経験があるだけで パソコン自体の管理はしたことが無い人が多く パソコン自体の管理である、OSの入れ替えでは未知のトラブルに出会うことが多いのです。 中には、LinuxをHDDに導入したことで、Windowsが起動できなくなったり 必要なデータやWindows自体、あるいはリカバリー領域などを失う人もいます。 それを、昭和のパソコンユーザーは自業自得と受け止めますが Windows抱き合わせPCから入った人にしてみれば、そうもいかないかもしれません。
その他の回答 (3)
Linux の世界にようこそ・・・ 既出の回答に有ります様に、今の所、セキュリティソフトは必要ないです。 ユーザー数が少ないので、ウィルスをばら撒く輩にとって、旨みが薄い のが理由のようです。 Puppy Linux は搭載メモリが256MBでもサクサク動く最軽量の、 デストリビューションです、メール、インターネットなどでの使用 には充分ですね。 最軽量な分、無線ランなどの設定は少々面倒です、操作に行き詰まったら 日本語フォーラムを参照すると、解決出来る事が多いです。 http://sakurapup.browserloadofcoolness.com/ LiveCD(起動CD)以外にもPuppy Linux を動かす方法がありますので、 色々試されては、如何かと・・・ http://shino.pos.to/linux/puppy.html
お礼
お礼が遅れてすみません。概要を詳しく説明いただきありがとうございます。楽しみながら勉強していきたいと思います。ありがとうございました!
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2251/4143)
> Linux というのもウィルスはスパイウェアとい > うのがあって対応ソフトなど入れないといけないのでしょうか? Linuxの起動状況にもよります。 HDDにインストールして使用しているとか、USBメモリで起動している場合は、書き込み可能な媒体のためそういったウィルスはスパイウェアをうえつけられますが、CD-ROMといった書き込み不可能な媒体の場合は、ほとんど心配はいらないと思います。 メモリに侵入したところで終了と共に消え去ってしまいます。 そういった意味で心配しなくてもよいと思います。 貴殿の使用環境に従って回答すれば、上記のようになります。
お礼
お礼が遅れてすみません。CDとメモリだけではウィルスも入れないんですね。考えてみればそうですね。でももしかして・・・と思ったもので質問しました。回答ありがとうございました。
- TOTO2011
- ベストアンサー率29% (449/1537)
私もLinuxは 時々チャレンジしていますが Puppy Linuxが軽く設定もしやすく かなり古いパソコンでも使えるので気に行っています 取り合えず参考サイト(バージョンが違うかもしれないですが) http://openlab.ring.gr.jp/puppylinux/man-jp/manual/puppy301/main.html その他のサイト http://sakurapup.browserloadofcoolness.com/ 上記辺りにネタが有ると思います
お礼
ありがとうございました。
補足
返信が遅れてすみません。私のセカンドパソコンは富士通のK610なんですが最初KNOPPIXを教えていただいていろんなVer を10枚以上焼いて結局動かせませんでした。次にPuppy Linuxになってこれもどれが対応しているのかわからず10枚ぐらい焼いてやっと日本語版で動くようになりました。Win X がフリーズしてから20日以上の地獄の日々でした。いろいろ勉強になりました。
お礼
お礼が遅れてすみません。概要を詳しく説明いただきありがとうございます。いろいろあるんですね。勉強範囲も広い。楽しみながら勉強していきたいと思います。ありがとうございました!