• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新生児大泉門拡大について)

赤ちゃんの大泉門拡大とは?症状や心配なこと

このQ&Aのポイント
  • 赤ちゃんの大泉門拡大について知りたいです。先日生まれたばかりの赤ちゃんの大泉門が広いと言われ、不安です。
  • 赤ちゃんの大泉門拡大によくある症状や診断方法を知りたいです。頭水症との関連性も気になります。
  • 赤ちゃんの大泉門拡大で心配なことや注意点についても教えてください。どうしたら安心できるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • haru0919
  • ベストアンサー率64% (16/25)
回答No.1

人間の頭には、脳を守るための髄液があります。これは脳室で作られてくも膜下腔で吸収されます。 水頭症とは、脳室⇒くも膜下腔の通過障害があるパターンと、通過障害はないけど吸収障害があるパターンに分かれますが、いずれも脳室に髄液が溜まって頭全体が大きくなる病気と思って下さい。 頭位拡大の他に大泉門の増大・膨隆、頭の骨が離開する、痙攣、嘔吐などが起こります。 さて、水頭症の場合、出生の時点で頭囲が大きいのが一つの特徴です。妊娠中のエコーでもわかるので、胎児診断で判明することが殆どです。 今の時点で大泉門が大きいとしか言われていないのなら、そしてエコーでも確認してもらって異常がないのなら、そこまで気にすることはないかと思います。分娩がスムーズに進んだ場合などは頭の骨が重ならず大泉門が大きくなることもあるし、個性の一つとして大きいこともあります。機嫌よくしていて、しっかりおっぱいを飲み、その後吐かない。ウンチおしっこがちゃんと出てる。これさえクリアしていれば、基本は様子見です。 あまり心配なら、頭囲を計ってみてください。出生時の計測値から+2cm/週で大きくなっていれば明らかに異常です。

makerunajibun
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。その後小児科の先生に相談したら、 今の時点で大泉門が大きいのですが、他に特別病気を思わせるような症状等はなく、大泉門を検診のタイミングで(見落とさないように)しっかり見ていきましょうと言われました。haru0919さまのアドバイスと一緒で安心しました。ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • petit_mais
  • ベストアンサー率60% (1351/2224)
回答No.2

赤ちゃんお誕生、おめでとうございます。 新生児大泉門拡大については分からないのですが、1つだけ書かせてください。 まばたきが少ないのは、赤ちゃんのうちは普通のことです。 脳のしわが増えるに従って、まばたきは増えていきます。 脳の機能が低下した状態の老人(その研究では、認知症患者でした)も、 まばたきの数が少ないことが分かっています。 様子見と言われると、マイナス方向へ考えてしまいがちですが、 必ずしもそうではないので、あまり悩み過ぎないでくださいね。 私も、上の子の時に一時期「様子見」と言われていました。 私の子の場合は、1歳10ヶ月まで単語が出なかったという理由でした。 8歳現在、発達に遅れはなく、元気に育っています。

makerunajibun
質問者

お礼

ありがとうございます。 初めてのことで、様子見=悪い結果が待っていると考えて色々な事が不安に思えてきてしまっていました。 色々個人差があって、様子見=悪いことではないんですね。 しっかり子供のこと、先生たちに相談しながら見ていきたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A