- 締切済み
PCメガネ(ブルーライトカットメガネ)について
最近、ブルーライトをカットするPC眼鏡が流行っていると思います。 私も思わず買ってしまった1人なのですが、 メガネを通してみる独特の少し黄色味がかったモニターを見ながら、 要するに、PCモニターのRGBの設定でBの部分を適度に下げたら原理的に同じじゃないかと と思ったのですが、どうなんでしょうか? もしそうならば、PC眼鏡を掛けよう!という前に、 ブルーライトが気になるなら、RGBのBの輝度?を少し下げて使いましょう!と言えば済むことだと思うのですが・・・。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kaisinjuku04
- ベストアンサー率46% (743/1584)
回答No.2
印刷時の色などに影響しない、かけているメガネを外すだけで実際の色が確認できる、TVやDVDを見るときにいちいちカラープロファイルを変更せずに済むようにメガネで対処するわけです。
- k-josui
- ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.1
> もしそうならば、PC眼鏡を掛けよう!という前に って誰が言っていますか?始めて聞きましたけど。 眼鏡業界であれば、眼鏡を売らなきゃならないから、当然そう言いますよ。 まさに「流行」なのではないですか? 1日何時間くらいパソコンに向かいますか? 2~3時間程度では、間違っても必要だとは思えないですけど。
お礼
皆様回答ありがとうございます。 まとめてのお礼&コメントになりますが、 No1さんが言うとおり2,3時間の使用であればブルーライトを気にする必要ないのでしょう。 ですが、質問者は仕事で毎日7~8時間、PCモニターを見続けているので、買ってみました。 つまり7~8時間も使うなら・・・メガネをかける意義があるでしょうし実際に目の疲れ具合は軽減されたような気がします。ですが、視力1.5、メガネもコンタクトも必要ない自分にとって「メガネをかける」という行為自体が面倒でストレスなのです。 kaisinjuku04さんが、TVやDVDを見るときにいちいちカラープロファイルを変更せずに済むようにとおっしゃっていますが、私の主な仕事内容は、プログラミングと作文なので、画面と印刷のずれを気にする必要はないですし、メガネをかける事のほうが大きなストレスなんです。 なので、ディスプレイのカラープロファイルの変更で同じ効果があるのならそれでいいかな・・・と思ったのですが、その点については明確な答えが得られずに残念です。 自分自身による人体実験をしばらく続けてみます。