- ベストアンサー
PCの電源交換で注意すべきポイントとは?
- 最近購入したマウスコンピュータ製のデスクトップパソコンはレスポンスが良いが、電源の騒音が問題となっている。
- 電源ユニットを交換する際には、マザーボードや電源の規格に注意する必要がある。
- センチュリー スーパーフラワー製のファンレスモデルが候補として挙がっているが、自作経験がないため相性や規格について不安がある。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ファンレスの電源ユニットは避けた方が賢明です。 どんなパソコンケースを利用しているのか不明ですが、 クーリングが厳しい仕様のケースを利用していた場合、 電源ユニットの熱が伝わってしまい、ケース全体の温度上昇にも繋がります。 そして、GeForce GTX 660 ならば、500W 程度を確保しておけば良いようですが、 今後、何かパーツを増設したら、電源容量が足りなくなったなんてオチも馬鹿らしいので、 600W 以上を選んでおいた方が無難です。 また、700W 機を選んだから騒音が大きいなどはありません。 仮に、1000W 機を選んだからといって、その時に必要な電力分だけが使われますので、 騒音については、単純に、その電源ユニットの作りの問題であり、 最大出力(W)と騒音の大きさは比例しません。 ところで、自分で電源ユニットを交換したなら、 マウスコンピュータの保証は受けられなくなりますが、 それは当然、承知の上だとしても、 まず、マウスコンピュータへ電源ユニットの交換について相談しては如何でしょうか? どうしても、頼らずに独力で交換したいなら、下記あたりがお勧めです。 品質の高い静音向けの電源ユニットで、5年間のメーカー保証付きです。 660W あたりをどうぞ。 もちろん、760W 機でも、860W 機でも構いません。 実勢価格はそれぞれ型番を WEB 検索して確認して下さい。 http://www.owltech.co.jp/products/power/Seasonic/SS-XP2/SS-XP2.html
その他の回答 (3)
- ARCHLORD
- ベストアンサー率31% (14/44)
自分もマウスコンピューターのPC使ってるのですが本当に電源から大きな音がするのですか? CPUファンもしくは制御もしていない排気用のファンが高回転で回っているだけでは?この場合は正常です。 向かって左のパネルが後方にネジ2本で止まってるだけですので外した状態で起動させて本当に 電源からだとすれば電源が壊れかけてるのかもしれません。最近購入されたのでしたら1年保証がありますので電源は修理できないので交換してくれますよ。 もしもご自分で電源を買ってきて交換されるのであれば今後保証を受けれなくなる可能性もあります。まずは側面パネルを外して音の場所を確認して電源でしたらマウスコンピューターに電話して交換してもらうことをお勧めします。
補足
了解ですもう一度しっかりと騒音源をしらべてみたいと思います。
- emukei
- ベストアンサー率19% (25/130)
当然、相性問題はありますよ。 Z87はインテルだからマシだと思いますが。 電源とM/B、メモリ、拡張ボード系の相性を気にする余りに忘れがちなのが、 今の筐体にちゃんと取り付けることが出来るのか、という問題です。 全体の大きさ(空間)の問題だけではなく、 筐体(骨組み)に開けられている電源取付用の穴と、 交換予定の電源のねじ穴の位置も確認してみて下さい。 勿論、通気口の位置についてもです。 筐体がデカいということもないのかな、とは思いますが、 そういう場合はケーブルの長さが厳しくなる場合もありますよ。 ストレージの電源線なんかは、デバイスの取付位置の方で多少融通が利くにしても、 M/Bは融通利きませんからね。(笑) 以上、参考になりましたら。
補足
素人なので、注意点をいろいろと教えていただけて助かります。回答ございました。
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2802/10380)
どうでしょう、ファンレスは、ケースの通気性の問題が大きく影響するし、寸法的には大丈夫なのでしょうか? 静音型という選択肢もあります、マウスのケースが良く判らないので、大丈夫とは言い切れません。 注意点はATXとBTXを間違えない位です、普通はATXですが。
お礼
なるほど安易にファンレスを選ぶと危険なようですね、回答有り難うございました。
お礼
なるほど色々と参考になりました。回答ございました。