- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パソコンの電源の就寝について)
パソコンの電源の就寝について
このQ&Aのポイント
- パソコンの電源の就寝方法について調査しました。
- インターネットを接続したままスリープ状態にすることは可能なのかを探求しました。
- Windows7の休止状態とスリープモードについて詳しく調べてみました。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
常時接続しておく必要が、P2Pソフトなど常時稼動していることが前提なら、スリープも使えません。 メールが入ったらとか、リモート接続があったらとか、TV録画のためなどであれば、OSの電源設定とBIOSのWake Up on Lanの設定など。 スリープモード(スタンバイ・サスペンド)は、RAMに通電させて、データを保持します。 休止状態(ハイバネーション)は、RAMのデータをHDDに書き写した後、殆どの機能を停止させます。 復帰の速さは前者。 後は、どんなPC(メーカー・型番等)使ってて、なんのためにどういう具合に設定したいのか(例えば、TV録画のため、必要時間帯だけ復帰させたいとか)書かないと、具体的な回答は得られないと思います。
その他の回答 (1)
noname#214300
回答No.2
単にLAN線を繋ぎっぱなしにしたいとかでは無く、PCをほったらかしにしておいて、サーバ的な動作をしたいという事でしょうか。 サイトからのDLや侵入が具体的に何のことかよく分かりませんが。 ネットワークに繋いでPCに何かしらの作業をさせたい場合、休止状態もスタンバイも使えません。CPUが稼働していないとパケットの処理が一切できませんから。 (ハブやNICのLINKランプが付いていようがいなかろうが、関係ありません) なので、PCの電源の設定などで、スリープやスタンバイや休止状態などのCPUが止まる動作をしない様に設定しておき、あとはモニタの電源を落として放置するしかありません。 とりあえず自宅サーバ(自鯖)の運用でも紹介したWebでも調べて見る事をお勧めします。 >・待機中はネットワークは常時接続されているのでしょうか?? 切断されているように見えるでしょう。PCからは一切の応答が返ってこなくなりますので。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 サイトからDLする場合や、他のPCから自分のPCへ侵入する場合 ネットワークが接続されていないと困るからです。 私の環境ではWOLは使えません。 私は自作PCですので型番はありませんし、単にスリープ状態でネットワークができるかを知りたかったのです。