※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:絶縁したいくらい嫌いな友達の結婚式に招待されたら)
絶縁したいくらい嫌いな友達の結婚式に招待されたら
このQ&Aのポイント
絶縁したいくらい嫌いな友達の結婚式に招待された場合、嫌々ながらも出席するか欠席してお祝いだけ贈るかどちらがよいか悩む。
絶縁を考えるほど嫌いな友人Aが結婚式に招待してきたが、過去の嫌な思いから欠席を考える。
友人Aとの関係に悩む質問者。絶縁を考えるが、自分の結婚式には出席してもらっているため、欠席することへの葛藤がある。
長文失礼します。くだらない悩みですが、相談させてください。
絶縁したい学生時代の友人Aがいます。学生時代はいい友人でしたが、数年前に私が結婚し、出産してから、嫉妬からものすごい嫌味を言って来たり、平気でドタキャンしたり、会う約束があるのに音信不通になったりと嫌な思いをたくさんしてきました(私は既婚子持ち、Aは独身です)
私の妊娠中には、わざと流産させようとしているかのような、言動、行動がたくさんありました。
Aは結婚願望、出産願望が人一倍強く、全てにおいてその願望を優先させる傾向があります。
今までも何度も疎遠になることを考えましたが、私の結婚式には出席してくれて、出産祝いも頂いていることなどから、行動に踏み切れませんでした。
数か月前、私が幹事で同級生たちと旅行に行く計画を立てましたが、Aは一か月間、旅行の詳細をメールしても返信が全くなく、そのまま当日ドタキャンをしました。
キャンセル料などについても一切触れず、あっさり「風邪だからごめん無理だわ」というメールだけでした。
「え?」という反応を示すと「風邪で一か月間メール出来なかった」と言われ、それ以上責めることも出来ず…。その後も何も連絡はありませんでした。
先日会ったときに、「お見合いパーティーで条件のいい人と出会えたから乗り換えることにした」という話があり(Aには付き合っている彼氏がいましたが、彼に内緒でお見合いパーティーに行き、二股をかけて新しい彼氏と付き合うことにした…という流れらしいです)詳しく話を聞いていくと、新しい彼氏と会っている日にちと、私たちと約束していた旅行の日がかぶっているんです。
Aから連絡がなくなった時期と、Aがお見合いパーティーに行った時期も重なります。
言わなきゃいいのに…昔からAは男関係で何かあると舞い上がって周りが見えなくなります。
その場では指摘出来ませんでしたが、帰宅してから「あっさりドタキャンされたこと、日にちが色々かぶっていることにショックを受けた。私がこのことに気づいて傷つくとは思わなかったの?旅行を風邪でドタキャンしたってことにするなら、彼氏といつ会ったなんて矛盾してること言わないでほしかった」とメールすると「風邪を引いたのは嘘じゃない!」というよくわからない主張の返信が。
今までにも似たようなことはされていたので、正直あまり驚きはしませんでしたが、これ以上付き合っていく気も失せました。
一緒に旅行に行った同級生Bとこの話になり、Bから「Aの行動は目に余る。距離を置くのもいいんじゃないの?」と言われ、「でも結婚式に来てもらってご祝儀ももらってるし・・・。いくら嫌いな相手でも自分の式に出席してもらった以上、こっちもAの式に出るのが礼儀だと思うから、絶縁には出来ないよね」と言うと、「嫌々な気持ちで式に出る方が礼儀に反するでしょ」という言葉が返ってきて、なるほど確かに…と思いました。
自分の結婚式には出席してもらっている相手と絶縁した場合、嫌々ながらも出席するのと、欠席してお祝いだけ贈るのと、どちらがいいでしょう?
また、式を欠席する選択なら、私はもうAとはメールのやりとりもしたくないので、今度メールアドレスを変更することがあったら、Aには知らせたくないと思うのですが、そうするといつ結婚するかとか、知る手段がなくなります。
共通の友人に「Aが結婚することになったら教えてね」と頼んでおくか(しかしこのままいくと同級生達もどこまでAと繋がっていられるか微妙です。すでに別件で絶縁した同級生もいます)もういっそ、手切れ金というと言い方悪いですが、今まで頂いたお祝いと同額をこの段階で送り、プラマイゼロにしてもらうか…でもこれはかなり失礼なやり方ですよね。
別にAの結婚が決まったわけではないんですが、Aはもう結婚する気満々で、結婚どころかベビー用品に興味を示しているので、まぁそう遠くないうちに決まるのかな・・・という程度です。
Aにはメールで(もうこれ以上言い合いを長引かせるのも嫌だったので)「忙しいときに旅行の計画なんてしてごめんね」と引いた態度を取ったので、きっと私も結婚式に招待する気満々だと思います。
皆さんが同じ立場でしたらどのようになさいますか?是非ご意見ください。
長文失礼いたしました。
お礼
そうですね、共通の友人が多いことが一番の問題です。 絶縁はいつでも出来るので、早まらないようにします。 他の方も回答ありがとうございました。 どの回答もとても考えさせられました。 ベストアンサーは一番最初に回答して下さった方につけさせて頂きます。