• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚式の招待、出席するかしないか)

結婚式招待、出席しますか?断るべきか?さまざまな意見を聞きたい

このQ&Aのポイント
  • 専門学校の友人から来年の6月に結婚するとLINEで報告を受けました。式と披露宴に出席してほしいとのこと。
  • 私は結婚式には彼女を招待していませんでした。専門時代に一緒に帰った程度の仲で、その後も連絡を取っていません。
  • 現在は1年も先のことで、招待する相手には直接会って報告してほしいと考えています。皆様は出席しますか?断りますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

≫質問を拝見し、回答させていただきます。 ※『出席するかしないかの判断基準』について。 ≫結局のところ、質問者さんが、招待して来た友人と、これからも仲良くお付き合いをしていくつもりがあるかどうかがポイントだと思います。特に、仕事関係者・職場関係者・お子さんが同じ学校等の場合は、招待されたら出席することが多いですというか、出席しないと気まずくなりますね。 ※(判断基準について)※ (1)質問者さんが結婚式に出席した場合、やはり、お祝いを渡すことになりますが、「※※その友人と本当に深い友人関係であって、金銭抜きの付き合いが出来る位の仲の良い関係。」ではなかったとか、「※これまでに何等かのそれなりの付き合いがあって、昔に何らかのプレゼントやお祝い金を一切貰っていない。」とかでしたら、それ程、本当に仲の良い友人とは言えないと思います。 (2)『LINEで報告して来た。』について。 ・恐らく、その友人は自分の結婚式に招待して、出席してくれるであろうと思える知人・友人が少ないのだと思います。ですので、過去に多少、付き合いのあった知人・友人にメールやLINEで大勢の人達を誘っているのだとしか思えません。 ・それは、その友人が、質問者さんと自分自身で面と向かって色々と話したり、電話して話せる程の仲では無く、それだけの付き合いしかして来なかったという自覚があるからだとも言えます。もっと言えば、これで出席してくれたら『ラッキー!!』と位しか考えてないように思えます。 ・質問者さんが感じている「変な違和感」は、当然だと思います。 ※結婚式に出席する側も、それなりに準備も必要ですし、様々な負担が掛かってくるのは、招待する側の人間が社会人であれば理解していて当然の事ですよね。それを、日頃、付き合いのほとんど無い人に対して、安易にメールやLINEで済ますというのは、あまりにも失礼というか、出席者の方々を軽く見ているような気がします。特に、遠く離れた友人やお子さんのいらっしゃる友人には、格別の配慮があってしかるべきです。 ※『返事について。』 ・恐らく、質問者さんは、「断る方向」で考えが決まっているように思います。 仮に、断る場合でも、相手と同じようにメールやLINEで断れば良いと思いますよ。相手も、そうして来たのですから。それに、「お祝い」も無しで良いと思いますよ。欠席した場合でも無理して「お祝い」を渡しても、何か変な違和感が残るでしょうし、質問者さん自身が、気持ち良く渡せないと思いますから。 ・仮に、質問者さんが断った後、その友人や周囲から何か言われたとしても、正直に、質問者さんが思っている事を言えば良いと思います。変に、都合が悪いとか嘘を付くと、後々、ややこしくなりますよ。(例:お祝い等々) ※最後に。『質問者さんへ』 ・質問者さんもお子さんを出産なさって「お母さん」になられたのですから、これからは、特別な理由なく、無理してまで付き合う必要の無い人と、あえて付き合っていくことはないと思います。 ・友人・知人関係で、将来的に、お互いに気遣って付き合えるような人とだけ付き合うようにしていれば、「余計な嫌な思い」や「変なトラブルに巻き込まれない」でしょうから。 長文になってしまいましたので、誤字脱字は、ご容赦ください。

hichika0909
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ずばり私の気持ちを言ってくださった文章で心がスッキリしました。 そのとおりでございまして、断る気持ちが90%です。 一応、Dちゃんにも相談しようと思います。 長い文章を、ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#202739
noname#202739
回答No.4

出席したいならするし、する気ないならしない。 義務感とか、「以前招待した、参加した」みたいな駆け引きがあるんなら、 友人ではないということです。 つまり、ムダです。

hichika0909
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。 義務感、駆け引きする関係ですよね。 もう少し考えて返事をしたいと思います。

回答No.3

結婚の報告をLINEでってそういう時代なんでしょうかね。 すごく仲がよい友達だったら何とも思わないかもしれないけど、 微妙な間柄だと、ちょっと・・・ってなりますよね。 私も結婚が決まった時には友達と食事しながら報告したような気がします。 ただ、もう10年も前のことですが。 招待された結婚式に欠席のお返事するのも心苦しいですよね。 でも、現時点で複雑なお気持ちなのであれば、欠席でお返事されても いいのかなと思います。 まだお子さんも小さいですし当たり障りない理由はいくらでも ありますし。

hichika0909
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 結婚して2年ですが…私も報告の仕方に疑問を持ちます。 私も直接会って報告し招待しました…。 そうなのです。 欠席の返事は、心苦しいです。 断る理由ならいくらでもありますね! もう少し考えて返事をしたいと思います。

noname#205034
noname#205034
回答No.2

招待するのって難しいんですよね。 向こうの親戚とか多いと、こちらの親族では足りなくて友達に来てもらう。 でも友達少ないとう~んってなります。 これから特にお付き合いをされないようなら、お断りしてもいいと思います。 どうしてもってなったら、便利屋さんで親戚役の人とか雇ったりする事も可能ですし、大丈夫かと思いますよ。

hichika0909
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 親しくもない友達を招待するくらいなら 人数が少なくても良いと思うんですけどね…。 実際に、そういう結婚式もあるので。 わかりました。 もう少し、考えてみます!

  • kamunabi
  • ベストアンサー率22% (139/617)
回答No.1

自分と同じ立場の、CDちゃんと話をします。 それから、かな? 人数が欲しい、数合わせの出席かもしれませんからね。 基本、招待されたら受けるのが、マナーです。 とりあえず、相談します。

hichika0909
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 私も招待されたら受けるのがマナーと存じていますが 失礼な態度に受けたくなく投稿させて頂きました。 Cちゃんとは、話をしていて 私と同じ気持ちですが出席するそうです。 Dちゃんとも話をしたいと思います。