- ベストアンサー
雑巾の置き場所
みなさん雑巾ってどこに、どのように収納していらっしゃいますか? ・床を拭く雑巾(比較的汚い) ・棚や家具を拭く雑巾(比較的きれい) ・洗濯干しのとき、ベランダの手すりを拭く雑巾 また使用した後は水洗いだけですか? 定期的に洗剤などで洗っていますか? 漂白などはいかがですか? 皆さんのおうちの雑巾事情を、教えてください
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うちでは、冷蔵庫と洗濯機の横(下のほう)に かけてます。 百円ショップで買った吸盤つきのタオルかけを つけてあるので。 冷蔵庫:比較的きれい 洗濯機:比較的汚い ですね。 使用後は二~三日に一回、食器用洗剤で洗ってます。漂白はしないですね。とにかくボロボロになるまで使い、捨てます。 ちなみに、うちでは洋服・タオルなど古くなったものは全て雑巾になります。 ベランダの手すり用には、水を含ませた新聞紙で使い捨てにしてます。 (かなり汚れるので)
その他の回答 (5)
- 8790
- ベストアンサー率28% (34/120)
わたしは「雑巾」と呼ばれるものは使ってません。 Tシャツやトレーナーなどの着なくなった服をハサミで切って 毎回使い捨て用の布(雑巾代わり)としてストックしてあります。 ボロくなったタオルは切らずに雑巾のようにゆすいで使って 一日で使いたおします。そしてポイ。 ダンナに「雑巾が洗って干されている」状態がとても所帯じみててイヤと 言われてから「使い捨て布」生活になりました。 もちろんボロくなったババシャツや伝染したストッキングも みんなお掃除に再利用です。 綺麗な所から汚い所に使っていき、最後にポイです。 窓や洗濯物干し竿は新聞紙で拭いてます。 洗濯したり漂白したりする手間や電気、水道、洗剤代を考えると 「1日で使いきり」も悪くないかもと最近思ってます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 とても合理的な方法で、手間もかからず経済的にもいい感じですね。 ボロタオル、ボロキレ、新聞紙など、捨てるほどあるので 私も、そういった方法を参考にしてみたいと思います。
>うちは小さい子が、敷き詰めた雑巾を触ってしまいそうです(ーー;) 家庭内の有害物(塗装用ペンキ・印刷インキ=鉛などの重金属.その他)の問題は除きます。 細菌性汚染の問題でしたらば.1回使うたびに.洗濯機に投げ込んで.塩素系漂白剤で漂白(=殺菌)して.しまえば.雑巾を食べても影響は少ないです。 ただ.0歳児のように免疫ができてない子供の場合には細菌感染の恐れがありますが。 ある程度の年になっていれば.室内に浮いている塵・ほこりを吸っているわけで.雑巾を口に含んだ程度では細菌感染しないでしょう。 においについては.洗濯が不充分で建築材の揮発成分が残っている場合を除く(洗濯機で水を流しながら30分もゆすいでいれば大体なくなる)と.乾燥時間がながく.いつまでも雑巾がぬれているから.変な雑菌が生育するのです。多少無駄になりますが.脱水時間を洗濯機で設定可能な最長時間を指定して.風通しのよい場所(私の場合には.都市ガス(当時は水生ガスだけしか存在しません)の使用を前提に設計したので.床からふきあがる風だけは十分あります)に広げておくだけで.1時間で乾きます。目安としては2時間で細菌数が2倍になるので.強く漂白して生きている最近を酸で殺して.細菌が増える前の短時間で乾かす個とを行えば.においの原因となる雑菌は育ちません。
お礼
とても専門的なご意見ありがとうございます。 小さい子が触ってしまう=口に入れてしまう、バイキンが心配というわけではありません。 うちはもうすぐ3歳になりますし、外で泥んこ遊びをしているくらいですから、雑巾を触ることを衛生面で心配しているのではなく、 床に敷き詰めて乾かす方法ですと、 子供がおもしろがって、触ってバラバラにしてしまったり、乾かぬうちにいたずらしてしまうのでは・・という懸念だったのです。 臭いについての詳しい知識をありがとうございました。 とにかく、手絞りなどの濡れている状態で長時間干していると、よくないということですね。 ありがとうございました。
- cinapon
- ベストアンサー率10% (4/39)
私も置き場に困り、みんなどうしているのだろう?と思っていました。 家では雑巾は1枚で、家具等は市販の使い捨てのものを使用しています。 ベランダ拭き、掃除が終わったらバケツにかけて 濡れ縁に出しておき(通りに面しているので、どうかと思いつつ・・・) 夕方かわいたら洗面所の上につっぱり棚があるのでそこにのせておきます。 (目隠しのカーテンあり) 洗剤であらったり、漂白したりはしていません。 古くなったタオルを雑巾にしていますが 妹に「えっ、これもう雑巾にしちゃうの!?」と言われたことがあります。 またなぜかストックもたくさんあるので、結構すぐ捨ててしまいます。 #2の方のベランダを新聞で拭くアイデアはいいですね。 私も試してみたいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 うちも、古いタオルやボロきれなどがたくさんあるのだから、もっと使い捨て感覚で、やってみようと思いました。
上から 台所の床に敷き詰めています。1時間もあれば乾きますから。 棚の上に敷き詰めています。1時間もあれば乾きますから。 使っていません。作業服などの選択をして(どうせ汚れるものですから)これでふいてます(手抜きだと子供に起こられます)。 洗濯はまとめて洗濯機に投げ込みます。いちいち洗っていられませんから。食品用は食品用で別にしています。
お礼
なるほど・・ 敷き詰めて、乾けば、 その後どこかにしまっても、臭わないのですね。 ただ、うちは小さい子が、敷き詰めた雑巾を触ってしまいそうです(ーー;) ご回答ありがとうございました。
- himeyuri
- ベストアンサー率41% (841/2038)
私はすべてバケツに引っ掛けて、バケツごと洗面台の下に収納(?)してます。 雑巾は一目見れば、「○○用」ってわかるので(タオルの古いのを雑巾にして縫ってるので、柄が違う)。 で、水に洗剤を入れて使用時に含ませてから使用するので、使用したあとは大体水洗いだけで済ませます。 が、とっても汚れがひどいとき(見たら明らかに黒かったりする場合)は、改めて洗剤で洗います。 漂白剤は使用しませんね。 始めに洗剤を水にちょっと加えることで汚れも落ちやすいですから、ゴシゴシ洗わなくてもいいですよ^^(あまりゴシゴシ洗うと使用期間が短いしね^^;) タオル→雑巾→とっても汚い所を一度拭いて捨てる。の経過です。バスタオルのボロボロを雑巾にすると何枚もの雑巾ができますからあとはいくらでもあるので、あえて漂白はしない&傷んだものを漂白すると余計に傷んで使い物にならない可能性があるから。ですね。 こんなかんじかな?^^;;;
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 私もバケツに・・をやったことがあるのですが、 そのバケツを置くところが、いまいち適当な場所がなくて お風呂場においておいたのですが、 夜お風呂に入るときに、じゃまになり・・。 ご意見ありがとうございました。
お礼
吸盤がやはり、便利そうですね。 試してみます。 >ベランダの手すり用には、水を含ませた新聞紙で使い捨てにしてます。 これはいいですね! そうなんですよね。一度拭いただけで、真っ黒。 我が家は2階に水道がまったくないので、 ついつい、面倒くさくて、汚れた雑巾をそのままの状態にしておき、翌日、ガビガビになってしまったその雑巾でまた、拭く・・。 そんな繰り返しでした。 新聞紙、試してみます。