- ベストアンサー
小学校の卒業式に在校生(特に1、2年生)は出席しないものなのですか
子供が通う公立の小学校(東京都)で、明日、卒業式があるのですが、2年生の息子は今日が終業式で、明日の卒業式には出席しないとのことで、少々驚いています。 自分が小学校低学年の時のことは覚えていませんが、そういうものなのでしょうか。 私としては、最低でも1年間同じ学校に通った6年生を在校生が送ってあげるというのが自然なような気がするのですが。また卒業していく6年生にとってもうれしいことじゃないのかな、と思うのですが。 学校によってもちがったりするのでしょうが、できれば現場の方からの回答を期待します。 息子の通う学校にも直接聞こうと思っていますが、総括的な現状も知りたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。 ちなみに娘の通う幼稚園では卒園式に園児全員が出席しました。これは普通なのでしょうか。出来ればこちらもお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
みなさんのおっしゃる通り、学校によります。 生徒数と体育館の広さの関係でしょう。 学校によっては卒業生と保護者だけ、なんてところもありますし、後片付け用に?もう一学年とか、いろいろです。 卒業式の数日前に、6年生を送る会というのを全校でやって、そこで在校生はお別れの儀式を済ませるという学校もあります。 卒業式前日に終業式を済ませる学校が多いと思います。 ウチの子どもたちの学校では、送る会もあり、更に卒業式は全校参加です。(多分出席日数には関係ないと思いますので、出なくても良いのだろうとは思いますが。。。) 式の最後には昔ながらの在校生と卒業生の「おめでとう。」「ありがとう。」という言葉かけと歌があります。 卒業式の後は、先生たちの離任式があります。(卒業式よりも離任式で泣く子どもの方が多いですが。。。) 卒業式らしい卒業式で私は好きです。
その他の回答 (8)
私が子供の頃の小学校の卒業式は全校児童参加でした。体育館が大小二つあったので、大きいほうの体育館で行われていました。1,2年生からの歌と3,4,5年生からの歌を歌い、それに対して卒業生が歌うという感じの式でした。 ちなみに同じ日に卒業式の後在校生は修了式(終業式?)が行われていたため、次の日からみんな春休みでした。 いま、うちの子が通う小学校では入学式には6年生と2年生が参加して行い、卒業式は体育館で5年生のみが参加です。でも、その式の前に校庭にて、全校児童参加の(保護者の参加はなし)お別れ式があります。なので休みにはなりません。あっという間に帰ってきますけど。そして、今年でいえば19日が卒業式、25日が修了式です。 なんとなく寂しい気がしますが、やはり入りきらないので仕方がないんでしょうね。
- hinebot
- ベストアンサー率37% (1123/2963)
#2さんの意見に賛同ですね。 私が小学校のときは、1学年2~3クラスでしたが、雨が降らない限り、まず運動場に全校朝礼のように児童全員(全学年)が集まって、6年生(卒業生)とのお別れ会をしました。 その後、在校生としては5年生のみ体育館(講堂)に移動し、卒業証書授与式(いわゆる卒業式)が行われました。 つまり、低学年でも全く休みということはなかったです。やっぱり、体育館に収容できる人数の都合だと思います。
- tanpopo
- ベストアンサー率0% (0/1)
小学校によって色々みたいですね。 うちの学校は、4年生以上が卒業式に出席し、3年生以下は休みになります。3年生以下の児童と卒業生は、卒業式前に卒業生を送る会のような事をしました。上の子の卒業式に出席したときの事を考えると、もし全学年出席となると、父母や来賓客が入りきれない状態だったと思います。ちなみにすぐ隣の小学校では、全学年出席でした。全校児童数が、うちの小学校より断然少ない小学校です。やはり学校の規模によって違ってくるのでしょうか。
- beansclip
- ベストアンサー率25% (7/28)
もう十数年前の話ですが、私が通っていた小学校では 卒業式の2週間くらいあとに終業式があったのですが、 卒業式には5年生が出席して、それ以外は休みでした。 さらに数年前の話ですが、私が通っていた保育園の 卒園式は、卒園児以外休みだったと記憶しています。
- sharako3
- ベストアンサー率29% (333/1130)
うちの娘の卒業式では4・5年生のみが出席でした。大昔、自分が小学生のときのことを思い出してみても、5年生だけだったと記憶しています。 他の方がおっしゃるように、会場の都合などがあるのだと思います。卒業生、4・5年生、教職員、来賓、卒業生の保護者……これだけ入ると体育館はいっぱいになってしまいます。 幼稚園は在園児の数がそんなに多くないので、全員の出席ができたのでしょう。 ≫最低でも1年間同じ学校に通った6年生を在校生が送ってあげるというのが自然なような気がするのですが。また卒業していく6年生にとってもうれしいことじゃないのかな、と思うのですが。 そうですね。卒業式に在校生が出ない代わりに、式の2~3日前に「卒業生を送る会」のようなものを全校児童参加で行っているところが多いのではないでしょうか。娘の学校はそうです。
- snowy
- ベストアンサー率13% (2/15)
わたしが通っていた小学校も(15年くらい前ですが)卒業式は5年生のみの参加でした。 やはり体育館に入りきれないのが原因だったようです。 そのかわり、卒業式の前日くらいに「6年生を送る会」が全校生徒出席で開催されていました。歌を歌ったり、送辞・答辞を読んだり、卒業証書授与以外は卒業式と同じようなプログラムでした。 ちなみに幼稚園は講堂がせまかったので、卒園生+保護者のみの参加だったように記憶しております。
- kuma56
- ベストアンサー率31% (1423/4527)
学校の規模によって違ってくると思います。 一般的に卒業式は、体育館(または講堂)で行うと思いますが、通常の全校集会では児童全員が入りきれたとしても、卒業式の場合には保護者の席や来賓席などを設けるために、全校児童が入りきれない事もあります。 そうすると、低学年などは卒業式に出ないで休みになる事があります。 現在は少子化傾向にあり、それほどのマンモス校は少ないのかもしれませんが、子供の数が多くて学校が少ない時代には、良くあった事だと思います。 逆に、全校児童が十数人とか言うような学校では、全員が出席するのが当たりまえの様になっています。
- erika-f
- ベストアンサー率12% (3/25)
こんにちは、 子供の通う小学校では、入学式は2年生が、卒業式は5年生が出席して、以外の学年はお休みです。