• ベストアンサー

暑くなると突然のリセットが頻発するPC

昨夏PCが使用中に突然リセットする、ということが頻発するようになりました。 対策を打とうと考えているうちにそれが収まったため安心していたのですが、1週間ほど前からまたそれがぶり返したようです。 要するに暑くなるとこの症状が出るということだと思います。 そのPCでもっとも怪しいパーツは電源だと思うのですが、電源が老朽化した場合暑さに弱くなったりするものでしょうか。 それとももっと疑うべき点がありますか。 なおWindows XPを使用していますが、この症状のほとんどはQXエディタをスクロールさせる際に発生しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#214300
noname#214300
回答No.6

>電源のみがデッドストックだった骨董品で2002年製造のATX電源20ピン、使用開始が2007年です(しかもケース付属品)。 すいません、前の回答の寒さ云々は一旦無かったことにして、そこまで古いものならたぶん原因は電源です。 PCの電源は寿命はだいたい5年くらいです。それを過ぎれば、よっぽどの高品質な製品(電源だけで2万円以上のとか)で無ければ調子が悪くなります。 その調子の悪くなった症状として、寒くなったときにPCが起動しなくなるとか、暑くなったときに電源ラインにリップル(ノイズ。電源の電解コンデンサが劣化するとノイズを取り切れなくなります)が乗ってPCが不安定になるとかです。 また、2002年製造の電源は現在のPCには合いません。 電力容量の割り振りが、5Vラインと12Vラインで違ってきています。昔は5VからCPUに電力を供給していたので5Vの電源容量を重視していましたが、最近のPCは12VからCPUに電力を供給したりしているので、12Vをより多く使います。なので昔の電源では12Vの容量が不足することが多いです。 (以前の電源では、12VはそれこそHDDを駆動するくらいしか容量のない物があったりします) スクロールは結構CPUやGPUの電気を喰いますので、そこで電源からのリップルが増大、PC全体の電圧が乱高下してリセット、という状況かと思います。 まずは電源を取り替える事をお勧めいたします。

meimio
質問者

お礼

再度ご回答下さいましてありがとうございます。 理由も含めて丁寧にご解説いただけたため、大変参考になりました。 >スクロールは結構CPUやGPUの電気を喰いますので エディタはサクサク動きますのでこういう事とは考えもしませんでした。 >最近のPCは12VからCPUに電力を供給したりしているので、12Vをより多く使います。なので昔の電源では12Vの容量が不足することが多いです。 4ピンのATX12Vコネクタは付いているため安心していたのですが、それだけではダメだったのですね。 いずれに致しましてもご指導通り早期に電源を交換したいと思います。

その他の回答 (6)

  • TOTO2011
  • ベストアンサー率29% (449/1537)
回答No.7

パソコンは 室内の空気を吸い込み パソコン内部を冷却しています この時に室内の細かいホコリも一緒に吸い込みます 半年も使えば内部にホコリが溜まります 一度 内部掃除が良いと思います また最近は暑いですから 室内の室温を下げて使われる事をお勧めします

meimio
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ではまずそれをやってみます。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.5

アツカが原因だと思うなら一番最初にやるべきことはパソコン内部の掃除です。 他の方も書かれていますが、パソコン内部特に冷却寒冷のパーツに埃が付着していると冷却効率は悪くなります。 そうすると熱がこもり熱暴走に繋がります。 CPUやGPU、チップセットのヒートシンク、冷却用のファンに埃がこびりついていないか撹乱してみてください。 掃除の方法は比較的簡単。 パソコンの内部をあらわにするため蓋を外し、エアースプレーでホコリを吹き飛ばす。 とりあえずこれだけです。 それでも残っている埃はパーツを取り外し埃をていねいに拭きとってください。 それで改善しなかった場合は他に原因があります。

meimio
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >エアースプレーでホコリを吹き飛ばす。 なるほど。掃除機で吸おうかと思っていましたが、この方がいいんですね。 まずはこれを購入してきます。

noname#214300
noname#214300
回答No.4

>電源が老朽化した場合暑さに弱くなったりするものでしょうか。 一般的には寒くなると起動しにくくなったり不安定になります。 ご質問内容だけだと的確なことは言えませんが、暑いときにリセットが掛かるのは熱暴走の可能性が高いです。 ・PC内部に埃が溜まっていないか→掃除してください。特にCPUファンやグラボの回り ・ファンが劣化して止まっていないか→新しいファンに交換 ・CPUのグリスが劣化してないか→グリスの塗り直し ・無理にオーバークロックをしていないか→やめる ・全体的にパーツがくたびれている→新しいPCへ PC自体がどの程度古いのか分かりませんが、動作環境によっては3年くらいで部品の劣化が激しくなり、動作が不安定になる事もあります。 特に昨年の夏でかなりのダメージを受けたようですので、マザーボードやCPUも怪しいです。 自作機ならば、掃除してもダメなら試しに電源を取り替えてみてはいかがでしょうか。次の環境で利用出来ますので、あまり無駄な出費にはならないと思います。

meimio
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >>電源が老朽化した場合暑さに弱くなったりするものでしょうか。 >一般的には寒くなると起動しにくくなったり不安定になります。 そうなんですか。 見当外れということですね。 >暑いときにリセットが掛かるのは熱暴走の可能性が高いです。 埃等による放熱不良はチェックしてみたいと思います。 ただ、そうそう熱が出るような環境ではないのですが。 GPUはCPU内蔵、もちろんオーバークロックなどしておらず、CPU使用率も一桁前半、HDD温度はS.M.A.R.T.表示では40℃あるかないかという状況です。 PC構成パーツはほとんどが一昨年10月使用開始で、HDDは400時間程度運転品を流用、電源のみがデッドストックだった骨董品で2002年製造のATX電源20ピン、使用開始が2007年です(しかもケース付属品)。 ですので少なくとも昨夏の段階では埃まみれではなかったと思いますが、ただ考えてみれば夏季には100%おかしくなっているということですね。 >・CPUのグリスが劣化してないか→グリスの塗り直し これは苦手なのでこうでないことを願うばかりです。

  • ninoue
  • ベストアンサー率52% (1288/2437)
回答No.3

自分のノートパソコンでは裏返して通風孔のごみを爪楊枝で外したりしてみました。 その他にはCPU負荷に応じて、CPUの周波数、電圧を自動調節したり、或いは周波数を制限する事も出来ます。 次を参照下さい。 http://okwave.jp/qa/q8115349.html Windows 7 CPU温度を下げる方法やソフト

meimio
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 放熱対策をせねばならないということですね。

  • kngj1740
  • ベストアンサー率18% (197/1052)
回答No.2

暑い時にメモリテストしましたか。alegr memtestのメモリとHDDの同時テストも。

meimio
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 メモリも疑うべきですか。 テストしてみようと思います。

  • tar5500
  • ベストアンサー率22% (852/3865)
回答No.1

・涼しい部屋でPCを使う ・なるべくPCを熱くならないようにする ・それでもダメならウチワで扇ぐ ・XPのサポートも来年に終了するので新しいPCを買う

meimio
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A