※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:生活保護をやめる理由にFXで稼いだでは駄目ですか?)
生活保護をやめる理由にFXで稼いだでは駄目ですか?
このQ&Aのポイント
体調不良で生活保護を受給していた私が、FXで稼ぎ始めることになりました。
FXはギャンブルと思われることがありますが、他の理由で辞める方が理解されやすいでしょうか?
個人事業主になる際には収入証明を提出する必要がありますが、収入が翌月以降に入金される場合、保護を停止することはできるのでしょうか?
生活保護をやめる理由にFXで稼いだでは駄目ですか?
体調不良で3年ほど生活保護を受給していましたが、私は元々IT関係で、FX歴は5年ほどあります。
このたびFXの自動システム構築を勉強して、実際に稼げる目処がたちました。
(今はデモトレードで運用しており、今後個人事業主になろうと思っています)
そこで辞める際にケースワーカーに伝える理由なのですが、
・FXはギャンブルだと思われないか?実家に帰るなど他の理由の方が理解されやすいでしょうか?
・個人事業主になると言っても、辞める前に数ヶ月分など収入証明を提出する必要がありますか?
・手元に入金されるのが翌月や翌々月以降の場合、
翌月以降に保護を停止したい、と希望を出すことはできるのでしょうか?
・停止するまでは、いくら稼いでも引かれてしまうのでしょうか?
(例えば支給額と同程度、もしくは月に20万、30万と稼いだ場合)
生活保護は貯金ができないと聞いています。
稼いだ時期と辞める時期のタイミングがよく分かりません。
詳しい方どうぞよろしくお願いいたします。
お礼
早速ご回答ありがとうございます。 普通の就職と違うのですぐに辞めさせてもらえるか心配でしたが、 支給額以上なら打ち切りになりますよね。 個人事業の件はもう少し調べてよくよく検討してみようと思います。 投機ができないというのは禁止事項ということでしょうか? それでは最初の1万からでも受給者はFXを利用できないということでしょうか。 やはりケースワーカーによっては理解を求めるのが難しそうですね。 実績を作って早く自立できるよう頑張ります。 ありがとうございました。