※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:売るか、あげるか)
売るか、あげるか
このQ&Aのポイント
旦那の実家で同居している私は、生活のために車を売ることを決意した。しかし、実母からは「売るくらいならちょうだい」と言われてしまい、悩んでいる。
私が専門学校へ進学するために必死に働き、学費を貯めた過去があり、母が「お金がない」と言うのに疑問を感じている。しかし、感謝の気持ちもあり、少し渋りながらも車をあげることを考えている。
田舎で暮らしており、車がないと移動が不便な状況。車を売ることで生活のためのお金を得たいが、車をあげてしまうと不便になるだけだと悩んでいる。自分のことしか考えていないのかという自問もある。
閲覧ありがとうございます。
私は旦那の実家で同居しております。
旦那介護士で月給16万(奨学金支払い、車のローン付き)、私は専門職とバイトで8万ほど。
旦那と私の車はそれぞれ軽自動車ですが、
生活のため、少しでもお金を作ろうと思いまして、私の車を売ろうと決意しました。
しかし、その旨を実母に話した所、『売るくらいならちょうだい!』
と言われました。
なので、『じゃあ見積もってもらって、その金額で買う?』
と聞いたら、
『は!?ちょうだいよ!今までどれだけお金かけたと思ってるのよ。それくらい感謝でくれたっていいじゃない。』
と言われました。
私は高校を卒業して専門学校に入りたいと思っていたのですが、母の『お金がない』の一言で、私は3年必死に働き、学費をため専門学校へ行きました。
正直、そんなに恩着せがましく言われたくない気持ちもあります。
『お金がない』とよく言っていた母に、『じゃあなんで今まで"遠いから"とか言い訳ばかりでパートにも行かず専業主婦だったの?』と思ったり、頑張って学費を貯めていた私に『お金がない…』と泣いて、私が5万くらいあげたりする時もありました。
しかし、今まで育ててくれて、感謝の気持ちも十分にあります。
私が住んでいる場所は田舎で、車がないと移動できないような場所です。
不便を強いられてでも車を売ろうと思ったのは、生活のためです。
しかし、母に車をあげてしまったら、お金も入らず、不便になるだけだと。
こんな考えの自分に、『私は自分の事しか考えてないのかな…』と思い、『母にあげても、維持費がなくなるだけ十分だし、売って入るはずだったお金は、私のパートを増やして取り返せばいいか』と納得させ、母にあげるつもりでいますが、少し渋っています。
あなたなら、どうされますか?
沢山のご意見を聞いてみたいので、宜しくお願い致します。
お礼
お礼が遅れてしまい申し訳ありません。 確かに、目先の利益だけ見ていました。 私も妻として家族を守るためにしっかりお金を管理しなきゃという気持ちでしたが、売る事すら間違った判断でした。大変参考になりました。ありがとうございます。