搭乗者傷害保険について教えてください
19歳の大学生です。
まもなく、母の車が保険の満期を迎えます。
保険を更新しなければならないのですが、父親が社会勉強のひとつだという事で今年は私が保険を選ぶことになりました。
「搭乗者傷害保険」についてわからないところがあるので教えてください。
搭乗者傷害保険の説明をみますと
「被保険自動車に乗っていた人が死傷した場合に支払われる保険です」と書かれています。
これは、例えば僕の運転で同乗していた友人が事故で死亡してしまった場合、搭乗者傷害保険の限度額までしか友人の遺族に支払われないということなのでしょうか?
ほかにもいくつか質問があるのですがわかる方がいらっしゃいましたらご教授いただけますと幸いです。
1)東京海上日動の保険特約のひとつで「もらい事故アシスト」という物があります。
この特約の内容は「通常、補償を受けられる側にまったく責任がない「もらい事故」は保険会社は示談交渉することはできないが、
要望によって弁護士に示談交渉を依頼することができる。また、その弁護士費用を補償する」という物です。
日常の運転の中で「もらい事故」というのは結構ありがちな事故のひとつだと思うので、ぜひ付けたいと思っているのですが、
ほかの保険会社にはそのような特約はないように思えます。
普通、相手に過失が100%あるとしたら相手の保険会社から全額支払われるので弁護士を雇うほどまで話が縺れないのでこのような特約がほかの保険会社にない、というのが私の憶測なのですが、実際のところどうなのでしょう?
もらい事故をして保険が支払われないということはありえるのですか?
(相手側が無保険など、特別の場合を除きます。)
2)アンケート的な質問で申し訳ないのですが、私の家族の車はすべて「等級プロテクト」付帯、車両保険に関してはオールリスク免ゼロ付帯にしているのですが、
皆様のお車はどうなのでしょうか?
(これに関してはまったくの興味本位です。どれが正しいとかは思っていません)
3)最後に保険に詳しい方や事故を経験された方で「○○の特約は付けておいた方がいい」や「○○の特約があったおかげで助かった」などありましたら教えていただけますと幸いです。
これに関しても皆様それぞれご家庭、お車の環境が違うと思いますので参考程度に教えていただけますと幸いです。
お礼
donbe-様 ご回答ありがとうございます。なるほど、示談交渉付きというのが重要なのですね。幸い、示談金そのものは結構カバーされるようで(本日書類が届きました)安心しています。示談もお互い書類を取り交わし、納得行くように済みました。やはり有る程度速いほうが良いと感じました。ありがとうございました。