• ベストアンサー

平面図について

平面図を見ながら建物の中を見ているとよく迷ってしまいます。平面図を見る何かいい方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • UKIKUSA2
  • ベストアンサー率14% (82/562)
回答No.3

図面の見方があまいです。 平面図全体として、頭にたたき込みましょう。 迷うというのは、一部分、あるいは断片的にしか把握していないか、 あるいは部屋のつながりや動線をイメージできていないからでしょう。 それと、どの部屋でもいいので、自分の立ち位置をひとつ決め、 そこから、他の部屋や廊下や壁がどの様につながっているか 図面でイメージし、次に、実際のその立ち位置に行って、 図面と照らし合わせれば、あとは自然に部屋の中が把握できるでしょう。

その他の回答 (3)

  • kunbow
  • ベストアンサー率18% (6/33)
回答No.4

こんばんは、 私自身も以前は、swattさんと同じでした。 自分流に考えた結果、位置関係を東西南北で 把握するように、常に心掛けるようにしました。 表に出る、では無くて、南に出る、二階のフロアー でなくて、二階の西側の南とかです。 つまり自身に常に、座標軸を持つ事です。 回答になったでしょうか、参考にしてください。 自分流の平面図を考案してください。

  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.2

工事中ですと、各部に変化が無いので分りにくい場合が多いですね。 1、正面に当る壁面位置を基点にし、図面を移動に合わせて動かす。 2、部屋を移動する時に、図面上どの部屋にいるか確認をする。 3、各階の基点とする階段を決めて、そこからの位置を常に確認する。 4、内装前ならば、ゾーニングをして壁面・図面にナンバリングをする。 5、内装後ならば、室名を紙に書き貼っておく。

  • ipuchamu
  • ベストアンサー率23% (46/194)
回答No.1

今自分がどこにいて、どちらを向いているか常に確認しているでしょうか、迷わないための地図です、地図の配置と建物をあわせて考えるといいと思います、地図をまわすのもテかな??

関連するQ&A