- 締切済み
パニック障害で苦しんでます
付き合って7年になる彼氏がいます。 最近セックス後にパニック障害のような症状になります。 今まではその日の夜は動悸息切れがして、唾液がほとんど出ず、身体は疲れてるのに全く寝れない日がありました。 ですが今日は私がイッた直後から、手足がしびれ始め、身体が硬直し、ヒドいのと彼氏に悪いので嗚咽するように泣いてしまいました。 しばらく安静にすると、手足の硬直は落ち着きましたが、半日たった今でも動悸がし、息苦しさを感じます。 セックス後だけではなく、最近は動悸や不眠が多く、頓服でデパスとマイスリーを時々飲んでました。 ですが特にマイスリーはあまり効き目は感じず、薬を夕後メイラックス1mgと眠前にルネスタに2mgに変えて貰いました。 今日から飲み始めます。 このような症状は4ヶ月前に転職してからです。 以前とは全く畑違いの職場ですが、今までの自分では絶対にやらなかったようなミスを多くしてしまい、自己嫌悪に陥ります。 小さい職場なのに人間関係もうまくいってないのですが、その人に負けたくないのと、4ヶ月程度で辞めたくないので、転職するつもりはありません。 このような状況ですが、毎日安定剤を飲むような生活にはなりたくないのです。 でも気持ちの切り替えがうまく出来ません。 友達や彼氏といても動悸と息苦しさで不安になる時もあります。 規則正しい生活はしているつもりですが、寝つきは良くても眠りは浅いです。 今日の事があり、セックスにも不安が出てきました。 そこでパニック障害を克服された方、どのようにして克服しましたか? またそういった症状が出た時は、どのように対処すればいいのでしょうか? 教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- soilquality
- ベストアンサー率46% (30/65)
参考までに 負けず嫌いで、常にファイティングポーズをとって生きてきましたが、ある時、パニック障害(不安障害)に。 何で俺が不安やねん。ってな感じでした。色々、症状があったけど、貴女が心配するといけないから、書きませんが。 NO.1さんがおっしゃる不安が不安を呼ぶというのは、その通りだと思います。 私はソラナックスと言うとんぷくを飲んでコントロールしてましたが、根本的には改善されなかった。ネットで色々調べれば調べるほど他人の病状(症状)まで気にするようになり、薬の副作用なんかも気になって、薬まで飲めなくなった。 しかし、頭痛もちで、頭痛外来にいったら、色々言われた末、貰った薬のんだら、治りました。薬の副作用が怖くて医者に副作用は?って聞いたら、副作用より貴方の血圧とかメタボ気質の体の方を心配しなさい。そっちの方がよっぽど生死にかかわるよ。って言われてなんとなく考えかたしだいだなと思った。今でも、不安になる時はありますが、『死ぬことはない』ってな感じで乗り越えられるようになりました。 たとえば、過呼吸気味になって、普段なら気にもせず改善されるが、気にすると『なに?この状態。ヤバい?』ってな感じで、気にし、さらに不安になってパニックになられているのかも。 必ず治るけど、急には治らないと思うので、焦らずゆっくり貴女のペースで治しましょう。 なお、この病気はよくある病気ですので、隠さず、彼氏やまわりに打ちあけ、特に彼氏にはその病状(病気)を理解してもらうように努めましょう。(なったことない人には分かりにくいので、伝え方は上手にね) とりあえず、薬(病院に行く)や腹式呼吸(副交感神経活性化)、認知行動療法などで、病状をコントロールできるところまでいけば、あとは、病気と上手につきあっていけば、たとえ完治しなくても大丈夫。 そして、無責任なネット等で病気や薬について調べない。(ネガティブな情報ばかりを気にするようになるから) 貴女が選ぶ医者を信じましょう。 焦らずゆっくり。
溺れそうになった時に、もがいたらどうなるでしょう? 溺れてしまいますよね。恐怖心が伴いますが、身体の力を抜けば身体が浮いて助かります。 パニック発作は最初の動悸などに慌てたり、恐怖心などで更に症状が悪化します。 発作が出ても慌てない事です。パニック発作は脳が目の前に恐怖の対象があるものと勘違いしているだけなんです。 発作が出たら「どうにでもなれ!」と開き直ってください。力を抜いてください。でも、どうにもなりませんよ。何も起きません。症状が消えていくだけです。最初は恐怖心がありますが、そのうちなくなります。 騙されたと思って是非やってみてください。 あと、気になるのが「その人に負けたくない」そういう思考が精神疾患を作ります。毎日、リングに上がって相手と対峙し、緊張している状態と同じです。心が休まる時がありませんよ。
お礼
ありがとうございます。 確かにしばらく安静にすれば、パニックの発作は治まります。 ただ、早く落ち着こうと焦れば焦るほど状況は悪化しますね。 職場の人に負けたくないというのは、唯一の同僚の女の人なのですが、その人のイヤミな言い方や、ヒステリーにミスを責められることが苦痛でたまりません。 さすがに周りも私に同情してくれてます。でも野放しです。 その人がイヤなのが理由で辞めるのは、もったいない気がして辞めたくないのです。 仕事のミスがないようにするのは勿論ですが、その人のイヤミも聞き流せるスキルを身につけたいです(笑)
お礼
たしかに毎晩のように、薬や病気のことばかり調べてしまってます。 動悸や息苦しさを感じると、どんどん不安になり、更に症状が悪化して眠れなくなります。 で、次の日の体調は更に更に悪化という負のスパイラルにはまってる気がします。 もう病気などの事を調べるのはやめにしたいと思います。 彼は病気のことを理解をしているかどうかは分かりませんが、体調が悪くなると何度も電話などかけてきて心配してくれたり、常に『大丈夫』と私を落ち着かせようとしてくれます。 でもあまり心配かけたくなくて、辛くてもちょっと隠してる部分もあるかもしれません。 今心療内科には通っていません。薬は内科で貰ったものです。 他に週に何度か自律神経失調症に力を入れている、接骨院に通ってます。 そこの先生はかつてパニック障害の経験者で、体の凝りやズレを治してくれるだけでなく、親身になって話を聞いてくれ、対処法も教えてくれます。 やはり、腹式呼吸とよい睡眠がとれればパニック障害は少なくなると言ってました。 で、本当につらい時は安定剤を飲むように勧められました。 心療内科に通うような自分にはなりたくなくて、今まで避けてきました。 でもうまく病気をコントロール出来るようになるためにも、心療内科にも行ってみようと思います。