- ベストアンサー
色鉛筆について教えてください
趣味でちょこちょこイラストを描きます。 今まで下絵を描く以外の作業は全てPCでしてきたので 最近アナログでも色を塗ってみたいなと思い、色鉛筆を購入したいのですが 油性・水彩など種類が多く、違いはどんな感じなのか どれにしたらいいのかわかりません。 一番重要視しているのは重ね塗り・混色が出来ることです。 少しずつ重ねて最終的に濃く出したいです。 この塗り方に向いているのはどんなタイプの色鉛筆でしょうか? 「色鉛筆を滑らせたときの感触が かさかさという感じではなく、するっとした感触が好きだけど そういうやつは成分のイメージ的に重ね塗り出来なさそう~」 「今は興味ないけど将来的に水彩っぽくしたくなるかもしれないから水彩色鉛筆のほうがいいのかしら?」 など色々考えてるうちにこんがらがってしまいました。 まとまりのない文章になってしまいましたが 各種色鉛筆の特徴や、これはオススメ!とかこの色鉛筆はこんな感じだよ~ というような実際使ってみての感想、色鉛筆選びのアドバイスなどなんでもいいので 色鉛筆について教えてください<(_ _)> ちなみに、今までCG以外で色を塗った事は無いに等しいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
混色したいならホルベインの油性(アーティストカラー)をお勧めします。 芯も柔らかくて塗り重ねも重厚に出来ます。感触もスルスルって感じです。 ファーバーカステルのポリクロモス色鉛筆も描き味は似てます。私は2種混合して使います。 油絵の具用の筆洗液を使えば油性色鉛筆も水彩っぽく溶かせます。 臭いは多少ありますが…オドレスからは無臭タイプも出ています。 でもやっぱり溶剤だから換気しながら使って下さいね。 溶かすときは、溶剤は筆につけると思いがちですが、不織布(厚手のキッチンペーパーや乾いたウェットティッシュでOK)とか綿棒とか、化粧道具のアイシャドウチップとか色んなものでぼかせます。それぞれ持ち味が違ってて良いです。 画材以外のモノでもどんどん画材に転用できるのが手描きの楽しみです(^^) 色々試して発見を楽しんで下さいね♪ ちなみに水で溶かすとどうしても水で紙が伸びますが、溶剤で溶かせば紙の伸びもないですよ♪ 水彩色鉛筆も色を溶かすと色が多少抜けますので(水を含んだ筆の方に多少吸い取られます)色は濃いめに塗った方が良いから、あまり芯の堅いものは勧めません。 ステッドラーは堅いです(^^; 硬軟両タイプ出てるような記憶があるので(ちょっと曖昧)私が持ってるのは硬質タイプかも。 カランダッシュのPRISMALO II(←最後の一文字はローマ数字の2、機種依存文字なので出せない)SOFT Aquarelleというのが手許にありますが、これは水性にしては柔らかいです。スイスのメーカーです。 私は色鉛筆を買う時は、12本ずつ買います。色鉛筆は絵の具と違ってどの色も同じ値段ですから、12本セットをバラしてバラ売りの棚に戻して、好きな色を12本ケースに詰めて、セットの値段で売ってもらいます。(馴染みの画材店だから融通してくれます。でも以前知らないお店でもそうさせてって言ったらOKでした) 初めから何百色セットなんかは買わない方がいいです。まとまったセットはゴージャスな箱に入ってますが、あの箱は机の上では邪魔になります。 他の方も書かれてますが、試し書きをして買うのが一番。 紙はある程度凹凸があって丈夫なものを勧めます。 幼稚園の頃、クレパスで塗った絵を針で削った事ないですか?あれと同じようにナイフや針で色を削る事も出来ます。これも面白いですが、やっぱ紙が丈夫でないと。 それと…画材と文房具は別物です。文房具メーカーの作っている色鉛筆は勧めません。そんなに高価なものでもないのだから、画材メーカーのを買いましょう!!(笑) あと、超初歩的な事ですが、ナイフで鉛筆を削れるようになっておくこと。 CG以外経験ないとの事なので、あまりに初歩的で失礼かと思いつつ敢えて書き添えました。
その他の回答 (3)
- cologne
- ベストアンサー率35% (6/17)
私はトンボ色辞典を使ってます。 確かに他の方のおっしゃるとおり少し硬いのでご希望のタイプではないかも。 けれども、ぼかし液(ボルベインからメルツ液などが発売されています)などと併用するとその硬さが逆に活きたりなどもして面白いですよ。 お話を伺ってお勧めしたいなぁって思ったのが、 三菱の60円色鉛筆です。 基本的にあまり絵描きさんは使用していらっしゃらないのかもしれませんが、意外に使えます。 書き味もやわらかく、混色も出来ます。 友人が高校時代この色鉛筆12色で様々な絵を描いていました。 12色は自分で選んで来たものらしく、黒やピンクなどは入っておらずすべて自分のさじ加減で作っていたようです。 私は色辞典にこだわっていたので愛用はしていませんでしたが、こだわっていなかったら間違いなく使っていたと思います。 今回「はじめてみる」との事なので最初はそろえやすい物をと思いまして紹介してみました。 あと、他の方々もおっしゃっていますが買うときは自分で選んで買うと楽しいですよ。 自分があまり使わない無駄な色を買ってしまったりすることもないですし、 何よりも選んでいるときがとっても楽しいです。 はじめるときのわくわく感が倍増します。 あと、定着剤買ったほうがいいかもしれないです。 やわらかいものを使うのであれば、こすれてしまって(よく鉛筆でたくさん書いた後ぼやけていたりしませんか?)せっかくの絵が台無しになってしまうので、定着剤「フィキサチフ」をあてると安心になります。 ぼかし液や水を使って溶かした場合はこれは必要ありません。 色鉛筆も結構奥が深くって(おそらく私の知る世界はほんの入り口だと思います…) 使う技法などや色鉛筆・紙などの画材の好みも幅がとても広いと思います。 ぜひいろいろ試したり、好きな絵描きさんの技法などを学びながらlightbuleさんの「こだわり」を作っていってください。 きっとCGとおんなじくらいはまれると思いますよ(^^) これ以上話すと長々となりすぎてしまうので、ここら辺で引き上げます。 よろしければ、参考にしてみてください。
お礼
お礼が遅くなってしまい本当に申し訳ありません。 色辞典と三菱の色鉛筆、ぜひ試してみたいと思います。 お友達の方、すごいですね。 定着剤は思いつきませんでした、合わせて購入したいと思います♪ 確かに奥が深そうですね、アドバイスいただいたことを参考にしながら 色んなことを試してどっぷりはまりたいと思います。 どうもありがとうございましたo(^▽^)o
- saya2525
- ベストアンサー率48% (78/162)
私はステッドラーの水彩色鉛筆を使用してます。 水彩目的ではなく、色鉛筆として使っています。 普通の色鉛筆に近い感触ですが、それにちょっと柔らかさを足したような感じですね。普通の色鉛筆だと線を重ねても滑って色が乗りませんが、水彩色鉛筆なら大丈夫です。絵の具のように完璧には混ざりませんが、根気よく重ねれば綺麗なグラデーションも可能ですよ。 選び方のポイントは、とにかく試し描きできるものはどんどんするという事です。#1の方が仰っている通り、自分の好みかどうか、実際に手で確かめてみるのが一番だと思います。どのくらい重ねられるかというのも、種類によって多少違いますし。 あと、バラ売りもしていて、後でほしい色をちゃんと買い足せるものだと尚良いと思います。 私はステッドラーが一番気に入ったので、これだ!と思って買いました。ソフトパステルとの相性も良いので、買い足しながら8年愛用しています。 良い色鉛筆に出会えるといいですね。(^^)
お礼
お礼が大変遅くなってしまい本当に申し訳ありません。 ネットで調べたときに、ステッドラーも気になっていたので 使用者の方の感想が聞けて嬉しいです♪ >良い色鉛筆に出会えるといいですね。(^^) ありがとうございます。 アドバイスいただいたことを参考にしながら 自分にとってベストな色鉛筆を見つけたいと思いますo(^▽^)o
- n_kaname
- ベストアンサー率22% (694/3099)
ごく普通の色鉛筆から始めるのがいいと思います。 水彩色鉛筆もいいですが、技術を先に身につけた方が良いかな、と思うから。 油性でも混色というか、色を何色も使い、それをぼかすことは出来ます。色鉛筆の上からティッシュで擦ればいいのです。 ただ、絵の具のように赤と青を足して紫、というのは(近い物は出来ても)難しいです。 鉛筆の選び方は、芯が柔らかい物がいいです。 色鉛筆は基本的に色を消しゴムで消しにくいですが、柔らかい物の方が固い物に比べたら色を落としやすいです。また心が固いとぼかすことも難しくなります。 (文房具屋さんの色鉛筆コーナーにある「色辞典」はあれは綺麗ですが心が固いので、個人的にはあまりオススメ出来ません) (「KARAT」の水彩色鉛筆もちょっと固いです) 色数はあまり多くても実は使わない色も多いので、手始めに24色くらいを買って書いてみるのをオススメします。必要であれば買い足すと、いう方法も良いですよ。 人によって好みがあるので、買うときは試し書きをして買ってください。 使う紙はケント紙のように表面がつるつるのものより、水彩画を描くような、すこし柔らかめの物の方がいいです。その方が色鉛筆の風合いが生かしやすいです。
お礼
お礼が大変遅くなってしまい本当に申し訳ありません。 やわらかい方がいいのですね♪ 紙も、家にはコピー用紙とぐらいしかないので アドバイスいただいたことを参考にしながら 色鉛筆と一緒に選んでみたいと思います。 どうもありがとうございましたo(^▽^)o
お礼
お礼が大変遅くなってしまい本当に申し訳ありません。 紹介してくださった色鉛筆、ぜひ試してみたいと思います。 アイシャドウチップや針など様々なものでアレンジ出来るのですね。 CGでは味わえないことですので楽しみです。 鉛筆を削るのはあまり上手じゃないので、 練習して自在に削れるように努力します♪ アドバイスいただいたことを参考にして、色鉛筆で色々発見して楽しみます。 どうもありがとうございましたo(^▽^)o