• ベストアンサー

就職で、新卒が重視されるのは何故?

就職についてです。企業はなぜ新卒の学生をとりたがるのでしょうか?ちゃんとした能力があるなら、新卒であることは別に重視すべき点ではないと思うのですが、他に何か理由があるのでしょうか?できるだけ詳しい回答お待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.6

まずここでは、経験者優遇の中途採用は考えないこととします。 新卒ではないということは、「1.留年した」「2.就職活動で失敗した」か「3.(何らかの事情で)休学していた」かの、どれかでしょう。 休学には、経済的事情や海外留学、病気などがありますから事情は与することが出来ますが、それよりも本人の「やる気度」「真剣さ」が客観的に判断できるのが1と2です。 新卒でない理由が1や2で、かつ留年に合理的理由がないとしたら、それは相対的にレベルが低いと考えることができます。 能力があるなら、なぜ留年したのか、就職活動で失敗したのかということになります。 大勢の人が応募してくる企業(特に人気企業)においては、ひとりひとりを斟酌する時間的余裕も人員的余裕もありませんから、最初の“ふるい”としてそういう基準をとるのかと思います。

その他の回答 (6)

回答No.7

既卒の人間と新卒を比較した場合、その年月分で何を得られたのか、それが顕著で なければ若い方を採用するでしょう。それだけの話です。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.5

”ちゃんとした能力があるなら、新卒であることは別に重視すべき点ではないと思うのですが”      ↑ 勿論その通りなのですが、その能力の有無を どうやって判別するか、という大問題が あります。 仕事の能力など、実際に、何年もやらせなけれ 判定できません。 まして、これから入社しようとする人間の能力を どうやって適切に判断できるでしょうか。 非常に難しいので、学歴など、目に見える事柄で 判断される結果になるのです。 新卒優先も、その一環です。 ”他に何か理由があるのでしょうか”     ↑ 学生などは、卒業していきなり仕事をさせても 出来ません。 それで企業で教育することになりますが、企業に よる人材育成という点から、新卒が好まれる 傾向があります。 新卒なら、まだ何色にも染まっておらず、その 企業のカラーに染めた教育が出来るからです。 あとは、忠誠心ですね。 途中入社よりは、まっさらで入社したきた新卒の 方が、忠誠心が高いだろう、また、忠誠心を高く 教育できるだろう、からです。

  • blackhill
  • ベストアンサー率35% (585/1658)
回答No.4

 就職を結婚に、新卒の学生を初婚の女性に置き換えて考えてみてはいかがでしょう。  なお、新卒(初婚)が優先されるのは日本の労働市場(結構市場)の特色です。やはり終身雇用、年功序列の慣習が大きな要因となっていたのだと思われます。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.3

残った可能性がぬぐえないからです。

noname#179546
noname#179546
回答No.2

>企業はなぜ新卒の学生をとりたがるのでしょうか? 企業は、「能力ある経験者」を取りたくて「中途採用」「経験者採用」も実施していますが。 >ちゃんとした能力があるなら、新卒であることは別に重視すべき点ではないと思うのですが 「ちゃんとした能力」を客観的に証明出来るなら、既卒でも構わないでしょう。 しかし、どんなに「ちゃんとした能力」でも、既卒の人が1年下、2年下の新卒と「同じ程度の能力」では 「卒業後の1~2年、全く成長していない」 「新卒時には、現在の能力に達していなかった」(能力が他者より劣っていた) と判断される可能性が高いという事です。 又、「新卒時に就職活動をしなかった理由」「新卒で就職しなかった理由」がちゃんとしていれば やはり、既卒でも構わないでしょう。 例えば、「卒業後に海外留学・海外放浪していた(から、新卒ではない)」等というならば 「語学力」「現地情勢の理解度」「外国人との交渉力・対話力」などが「ちゃんとした能力」に達していれば それなりに評価される可能性は高いという事です。

noname#185504
noname#185504
回答No.1

ペットは、小さい時から飼わないと、よくなつかないのです。