• ベストアンサー

マークX・クラウンについての欧州販売は無し?

欧州でトヨタブランドで販売している実質最上級車はアベンシスとなっていますが、最新のマークXやクラウンはなぜ欧州へ輸出しないんでしょうか?素人質問ですみません。 マークXならBMW3やクラウンならBMW5やベンツのEに対抗できると思うんですが・・・。 なぜアベンシスとかオーリスといった、やや日本での販売で???とおもわれるラインナップしか販売してないんでしょうか?現地生産で無いと採算が合わないからでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nekoppe
  • ベストアンサー率26% (380/1450)
回答No.4

マークX・クラウンは日本仕様だけの車で、輸出を考慮していない車ですから欧州での販売はありません。欧州ではトヨタブランドで小さな車を、レクサスブランドで大きな車をと分担しています。トヨタブランド販売側から、レクサスIS・GS・LSと同格の車を扱いたいと要望が出たとしても実現は困難と思われます。BMW5やベンツのEの日本での販売台数は、マークX・クラウンの1/3~1/4ですから十分対抗できています。しかし、欧州車の日本仕様のように、ハンドル位置を変えただけの車で高評価する評論家やユーザーは欧州にはいないそうなので、サスペンション・ステアリング・エンジン・トランスミッション・エンジンとトランスミッションの統合制御、等の欧州仕様にコストが掛ります。欧州では北部(ドイツや北欧)で大きな車、南部で小さな車が売れています。マークX・クラウンのクラスの欧州仕様車の大量販売は見込めないので開発しないのです。仮に10%の関税を乗り越えて売れたとしても、日本車に対する規制が形を変えて復活する可能性があるので、欧州メーカーを刺激したくないのです。

その他の回答 (3)

  • paddrink
  • ベストアンサー率50% (236/465)
回答No.3

欧州の人も車を選ぶ際には、燃費が良くて室内の広い車を選びます。 クラウンやマークXクラスの大きさの車なら、 アベンシスやパサートのように 室内が広く、低燃費な4気筒エンジンを搭載した前輪駆動FFの車が選ばれます。 クラウンやマークXのようなV6エンジン搭載で後輪駆動のタイプは、実用性で不利になります。 多くの一般庶民は実用的な4気筒FFの車を選ぶでしょう。 欧州車で後輪駆動FRのメーカーといえば、BMW ベンツ ジャガーなど、いわゆる高級車メーカーです。 これらのメーカーは、長年培ってきた高いブランドイメージも持っています。 よほどしっかりした作りこみをしないと太刀打ちできません。 このような高級車を購入する層は、耐久性や信頼性といった貧乏臭い話は通用しません。 新しいレクサスISが発表されましたが、開発者のインタビューが以下のURLで見れます。 http://gazoo.com/campaign/201305/interview02.asp 以下引用ーーーーー プライベートで、ISをマイカーとして乗っていました。その時はまさか、自分がその開発責任者になるとは夢にも思っていませんでしたけど…。もともとコンパクトでキビキビ走るクルマが大好きな自分がマイカーにするくらいですから当然、「ISはとても走りが楽しいクルマだ」と思っていましたし、気に入っていました。しかし、いざ、その開発をするにあたり、ライバルのBMWの3シリーズと乗り比べてみたとき、「正直、これは負けているな」といわざるをえませんでした。 中略 それどころか、現実にはBMWの3シリーズとISには相当の差がありました。それは何が原因で、どうすれば解決できるのかの糸口さえもない状態でした。しかも、比較した相手は当時発売されていたモデルで、その後、モデルチェンジが予定されていましたから、相当のアドバンテージをとっておかないと、軽く追い抜かれてしまいかねません。 引用終わりーーーーー レクサスのISもデビュー当時はドイツでゴールデンステアリング賞を得たこともありますが、 ドイツ勢の技術革新のスピードは恐るべきものがあります。特に車体のモード解析、接着や溶接技術では日本より進んでいます。 政府が補助金が日本のエコカー補助金のようにユーザーに流れて選挙対策になるのではなく、メーカーの開発に流れています。 レクサスの開発者が、BMWに適わないといっているのですから、 制限速度や渋滞の制約の多い日本やをターゲットとしたマークXやクラウンをヨーロッパへ持ち込んでも苦戦を強いられるのは確実だと思いますよ。 私もBMWのハイブリッドに試乗しましたが、トヨタのハイブリッドとは全く異なる高級車のハイブリッドでした。ハイブリッドでも比較的高級車と呼ばれるSAIと比較した場合、 同じように足回りは固めですが、限界が全く違います。フル加速したときSAIの場合4気筒の雑な振動が伝わりますがBMWはどこまでもスムーズです。重量配分もSAIはかなりフロントヘビー 石橋を叩いて渡るトヨタのような耐久性試験を十分行わない部分もありますが、 (私も以前乗っていた輸入車は、5年経過したころから、ブラスチックやゴムが劣化して苦労しました) 操縦する楽しさは、彼らが一歩先を行っていると思います。

noname#187563
noname#187563
回答No.2

YOYOTAのlexusブランドがあるからでは?

参考URL:
http://www.lexus.fr/
noname#187863
noname#187863
回答No.1

現地で求めている、ニューズが日本とは違うからだと思います。 マークXならBMW3やクラウンならBMW5やベンツのEに対抗できると思うんですが・・・。 だとしたら、マークXなら、BMWがある。 クラウンなら、BMWがある。 日本と同じように、彼らとて国産車には自信と誇りがある。その自信と誇りは、とっても強く、マークXやクラウンをいくら対抗馬として売りに出しても、国産のBMWには及ばない。 そんな負け戦を、天下のトヨタが戦略として売り出すとはとても思えません。 だとしたら、現地にはない、国産車にはないタイプで売り出すのが戦略。だと思いませんか。 日本の市場と、海外の試乗とでは、やはり大きな違いはあると思います。 コンビニが、出店する際、現地地域を調査するのと同じで、トヨタもまた、現地での戦略を考慮して、調査してから工場なり販売店なりを出店すると思います。 その調査の仕方が、日本はとってもうまいと海外で評価されている記事を読んだ事があります。 何処かの国みたいに、やたらとお店出せば売れるのとはわけが違う気がします。

関連するQ&A