- ベストアンサー
独り言、思い出し笑いについて
見ていただきありがとうございます。 さっそくなのですが、独り言や思い出し笑いをする人は精神的に病んでる方が多いのでしょうか? 私自身、ゲームのキャラクターやテレビにツッコんだりメールの内容にツッコんだりしてることが多いのですが、それって精神的におかしいんでしょうか? 思い出し笑いはしませんが、独り言は多いです。 自分が精神病なんじゃないか、と最近かなり気になってしまって…。 みなさんのご意見お待ちしてます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
認知症や統合失調症を患っていると、目の前の現実とは関係なく、不意にスイッチが入ったように、独り言や思い出し笑いをするというのはあると思います。 しかし、現実と空想・妄想の区別が付いているのなら、独り言や思い出し笑いが不健康だということはないと思います。 現実逃避が目的であったり、他人とのコミュニケーションが煩わしくて、寂しさを紛らわすように独り言や思い出し笑いを意図的に繰り返しているのなら病的だと言えますが、ご質問者の様なケースは何も問題ないと思います。 昔の知人で一人暮らしのおばあさんは、「一人暮らしだと会話が減るでしょう。だから私はドラマを見ながら突っ込みをいれているの。ボケ防止ね」と仰っていました。 その おばあさんは社交的で会話上手な方だったので、一緒にお話ししていると楽しい方でしたし、全然心が病んでいるなんて感じはなかったですよ。寧ろとても健全な方だと思いました。 今は亡き母方の祖母はテレビでプロレスを観戦するのが大好きな人でしたが、テレビを観ているときは興奮気味の大きな声で、ごひいきのレスラーを応援したり、対戦相手に野次を飛ばしたりしていました。 普段から矍鑠としていて品があり、威厳のある人だったので、近寄りがたくて私は苦手だったのですが、そんな姿を垣間見たときは呆気にとられてしまいました。 「おばあちゃんって、ああいう人だったのか…」と驚くとともに親しみも湧いたものです。 「いつも完璧で恐そうに見えていたけれど、おばあちゃんも、意外と子供っぽいところがある人なんだな」って。 独り言でストレス発散になるんだったら、良いんじゃないでしょうか。 思い出し笑いって、つまり「想起する」ことでしょう。 「想起する」ということは脳の老化を防ぐ効果があります。 負の感情を繰り返し想起するのは自虐的で不健康ですが、思い出し笑いが愉快な内容なら健康的だし、独り言もボケ防止に一役買っていることがあります。 内容に必然性があって、ふさわしくない場(例えば、冠婚葬祭などの厳粛な場)で独り言を言ったり、思い出し笑いをするのでなければ、全く問題ないと思います。
その他の回答 (2)
むしろ、自分との対話ができているということですから。 とてもいいことです。
お礼
お礼が遅れてしまってすみません。 そうですね!何事もポジティブに考えていこうと思います! 回答ありがとうございました!
こんばんは。 病気では無いかとご心配になっておられるのですね。 一部の精神疾患で、空笑や独語の症状を示すことがあります。「意欲・行動の異常」と言われるもので、他人の言葉、動作、表情などを「山びこ」のように真似る、空笑、独語など色々あります。 病気による「空笑」と「独語」に関して申し上げれば・・・、 前者は「不適切な感情表現」によるものです。通常の人であれば「悲しむようなこと」を聞いても「空笑」してしまうということで、「感情」と「表現」がうまく噛み合わないのです。 後者は「幻聴との会話、現実と夢の区別が付かない」等のことが多いのです。 これらのことから「思い出し笑い」「独り言」を自覚されておられればご心配はないと思われます。 参考までに、私が子どもの頃に「独語の癖」のある子がいました。目敏い子で、教師が板書しているとき等、間違いを見つけると「先生、また間違ってるよ・・」と呟いていました。 その子は、教員となり校長で退職しました。教員時代も「面白い先生」と言われていました。 病気で空笑、独語があっても、その逆は真ならずです。ご参考となれば幸いに存じます。 .
お礼
お礼が遅れてしまってすみません。 自分で認識しています。私の場合は病気じゃないんですね…安心しました! 回答ありがとうございました!
お礼
お礼が遅れてしまってすみませんでした。 思い出し笑いが脳の老化を防ぐ効果があるなんて知りませんでした…。 そういえば祖父のお葬式の時にクスクス笑っている親戚がいたような気がします。 回答ありがとうございました!