- ベストアンサー
しゃがみ込みサーブ
松平健太のようなしゃがみ込みサーブって横回転以外何が出せるのでしょうか? 下回転とかも可能てすか? 福岡春菜が16種類の王子サーブが出せるなんて信じられません(--;)
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
横下は可能ですが、真下はハッキリと違いが解るのでほとんどやらないはずですよ! しゃがみ込みサーブは横系を主軸に上や下を混ぜてるサーブです! 簡単に説明すると、アナログ時計を球として、時計の3時を位置を擦れば真横、1~2時あたりだと横上、4~5時だと横下になります! レシーブするときも上で説明した打球ポイントの違いを良く見分ければ回転は解るでしょう! 王子サーブは特徴的なグリップになるので、普通のしゃがみ込みとの違いは明らかですが、しゃがみ込みサーブの部類であることに変わりはありません。
その他の回答 (8)
- shuu_01
- ベストアンサー率55% (759/1365)
> スピードドライブとパワードライブの違いわかりますか? 聞いたことありますが、よくわかんなかったので調べてみました ドライブの打ち方 http://s.freepe.com/std.cgi?id=19900710&pn=22 | ドライブの球種は大きく分けて3つあります!(本当は5つかも!?) | 一つはスピードを殺し球に強烈なスピンをかけるループドライブ | 逆に回転を殺してスピードを優先させるスピードドライブ | そして回転もスピードも兼ね備えたパワードライブがあります。 > これは私なりの解釈ですが > スピードドライブは水平に近いスイングで面の角度で回転をかける > パワードライブはスピードドライブに強烈なスピンを加えますので > スイングも、少し下から上になって面の角度もループドライブほど > ではないですが、スピードドライブほど寝かせません 僕のコーチ達が、単に「ドライブ」と言ってるのは、 スピードドライブかもしれません あと、習ったのはカット打ちの時の「ループドライブ」で、 水平に振るのか垂直に振るのかの違いだけです 正直、僕も「こんなにラケット寝かせたら、ラケットの面積 数分の1 になっちゃって難しすぎる」と思うのですが、すごい素直なので、 コーチの言ったこと、そのまま実践します 元卓球部の友達はどうやっても、水平には振れず、斜め上に振り上げます テニス、ゴルフもそうでしたが、経験者ほどコーチの言った通りに できません。僕はまだスクールに入って1年たっておらず、 言われたことはすぐできるので、言われたとおり頑張りたいです
- shuu_01
- ベストアンサー率55% (759/1365)
> よくエッジにぶつけるって言ってますが、それはドライブをかけようとする > 時にホールをラケットのエッジでとらえてる事ですか? ドライブの時です。当てるフォアの時はエッジに当たりません スクールで習う前は(順回転のボール) 打つ時、ラケットの角度 45度位 でしたが、スクールでは、それは単なるフォアで、ドライブはラケットの角度 水平に近く、スイングも水平に近い打ち方を習い、エッジに当たるの多く なりました。ラバー 中の時はよく木に当たってましたが、特厚だとラバーに 当たり、そのまま相手コートのバック側に入ることもよくあります。 スイングはフォアに向いてるので、コーチでも取れません(わざとエッジで バッグ狙って打てたらすごいですけど)
お礼
なるほど… スピードドライブとパワードライブの違いわかりますか? これは私なりの解釈ですが スピードドライブは水平に近いスイングで面の角度で回転をかける パワードライブはスピードドライブに強烈なスピンを加えますのでスイングも、少し下から上になって面の角度もループドライブほどではないですが、スピードドライブほど寝かせません このほうががエッジにぶつけないかも知れませんね
- shuu_01
- ベストアンサー率55% (759/1365)
> 僕は 長いサーブと短いサーブも考えてました あ、コーチ、王子サーブはロングサーブと言ってたんだっけ ごめん > 確かに、ラケットを選ぶ時幅を150mmにするか、 > 152mmにするかで少し迷いました 僕にはそんな違い、全然わかりませんでした ただ、朱世赫を 90g で重量指定しようとして、お店の人から カットマン用のラケットは面積が大きく、重いんだよ と言われて、始めてサイズ違うの気付きました 僕はエッジにぶつけてばかりだから、カットマン用のラケット の方が良いのかも
お礼
よくエッジにぶつけるって言ってますが、それはドライブをかけようとする時にホールをラケットのエッジでとらえてる事ですか? それはタイミングの問題でよくあることです よく取れば、ドライブがかかってます 松平健太も、よくエッジに当てます! カットのラケットは大きいみたいですけど、ドライブはあんまり関係ないですね
- shuu_01
- ベストアンサー率55% (759/1365)
> 「王子サーブ16種類の打ち分けについて」 考えてるの見つけました: を見るまで、僕は 長いサーブと短いサーブも考えてました
お礼
そうですね ショートとロングは種類がまったく違いますね(^-^)b 私はバックで8種類ぐらいですが、実際に試合で使うのは3つぐらいです(^-^;
- shuu_01
- ベストアンサー率55% (759/1365)
> あ、同じテナジーでも貼る面積が違うと重さも少~し違います 貼る面積でどの位、重さが違うか計算してみました: 平田有貴さん エバンホルツ NCTV 92 もしくは 93g テナジー05、64 特厚でラバーを貼った重さ 185g 159X150mm(187cm^2) havfun さん ティモボル ALC 87g 157X150mm(185cm^2) 両面テナジー 80 特厚で総重量 182g です 平田さんのラバーの重さ 185-92.5 = 92.5g です 僕の インナーフォース ZLC 158X152mm(189cm^2)だと (185-92.5)X(189/187)= 93.1g 僕の 朱世赫 165X156mm(202cm^2)だと (185-92.5)X(189/202)= 99.8g havfun のラバーの重さ 182-87 = 95g です 僕の インナーフォース ZLC 158X152mm(189cm^2)だと (182-87)X(189/185)= 96.9g 僕の 朱世赫 165X156mm(202cm^2)だと (182-87)X(189/202)= 103.8g ってなります ティモボル、ティモボル、インナーフォース は微妙な違い だけど、カットマン用の 朱世赫 は重くなりますね 上記の計算だと 80 が重い結果ですが、25、05 より 80 が 若干 軽いという話がありますので、ばらつきなのでしょう ラケットの重量指定は大丈夫ですが、ラバーの重量指定したら 「すごい嫌がられた」とお店の人 言ってました
お礼
すごーーーい!! shuu_01さん賢いんですね 私は数学苦手です(^-^; 確かに、ラケットを選ぶ時幅を150mmにするか、152mmにするかで少し迷いました ティモボルALCに決めたのは、そのブレードの形とグリップの握りやすさもありました(100×22) インナーフォースの中でも大きさが少し違いますよね 何故でしょうかね
- shuu_01
- ベストアンサー率55% (759/1365)
福岡春菜さんがどう16種類、打ち分けているかは別にして、 「王子サーブ16種類の打ち分けについて」 考えてるの見つけました: http://blog.livedoor.jp/gela_gela/tag/%E7%8E%8B%E5%AD%90%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%96 | 特徴の異なった2種類のラバーを使うのが一般的なので、 | 片面8種類づつの打ち分けをしているのだと思う。 | | 1.無回転(ナックル) | 2.右強回転 | 3.右回転 | 4.左強回転 | 5.左回転 | 6.下強回転 | 7.下回転 | 8.上回転(ノーマル) | 9.上強回転(ドライブ) | | 「1」と「9」はそのラバーの特性によりできたりできなかったりすると思われる。 松平健太のしゃがみ込みサーブのスーパースロー見ました: http://ta9don.com/2012/1382/ あんなのたとえロングでも僕には返せそうもありません 教えて! goo 「しゃがみこみサーブが返せない」 http://okwave.jp/qa/q5172579.html で | しゃがみ込みサービスはフォームが大きいので、 | 福原愛選手のようにバリエーションが少ないと、 | 慣れられてレシーブ強打を食らいます。 | 福岡春奈選手や松平健太選手のように球種が | 多いと十分使えるサービスになります。 って書いてるけど、おばあちゃんの「上横回転サーブ」 1種類に手を焼いてる僕は聞いてて恥ずかしいです でも、いつもそのおばあちゃんと練習してる人達は みんな慣れてました * 「 チキータバナナ!」で | 今は、バタフライのティモボルALC(87g)に | 両面テナジー80特厚で総重量182gです | 前はスティガのクリッパーウッド(88g)に | 両面ヴェガヨーロッパ特厚で総重量174gでした | 8gの差は大きいです とおっしゃっており、卓球王国7月号を購入されており、 お読みになってると思いますが、選手に聞いた 用具のこだわり 「平田有貴」 で | 最も重視しているのが「重さ」です | ラケットは92gもしくは93gで指定しています | テナジー05特厚、64特厚を貼った時の重さは | 185g がベストです | 若干重くなる分には構わないのですが、 | 少しでも軽くなると、 | 「今日のボールは軽いなぁ」と思ってしまう と言ってます 僕のラケットは90g でテナジー05、64特厚は同じ だから、182g 位かなぁ? ラバーに関し、フォアの05はとにかく回転がかかり、 パワーを最大に引き出してくれるラバー バックはドライブだけでなく、プッシュやミート系 の打法も取り入れているので64 だそうです
お礼
なるほど! 2種類のラバーを使えば、サーブの種類も倍になりますね!(笑) 斜め回転も数えればもっといっぱいになります(^-^)v その記事読みました(笑) 重いほうがいいかな? 慣れって言ってましたよね あ、同じテナジーでも貼る面積が違うと重さも少~し違います
- shuu_01
- ベストアンサー率55% (759/1365)
カットマンのおばあちゃんで体力あり、よっこらしょと言わないです リターンが浮いて浮いてしょうもない理由がわかりました 「卓球の技 40年以上の経験に基づく独断の理論と考え方」 の中野 「しゃがみ込みサーブの練習とそのレシーブ」 http://www2.ocn.ne.jp/~masatoda/gijutsu/gijutsu-syagamikomi.htm 上部を激しく擦るサーブです 「上横回転サーブ」とラケットを真下に切り下ろす「カットサーブ」があります。 この上横回転サーブは、しゃがみ込むのでカットと錯覚する人も少なくありません。 ツッツキでレシーブすると、フォアサイドに浮き上がってきます。 havfun さんのおかげで謎が解決しました Yahoo!知恵袋の 「王子サーブを試合で打ってる人をあまり見ないのですが、見た事がある人をありますか?」 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1065603830 の回答、僕のコーチの言ってるのに近いです
お礼
スーパーおばあちゃんやね カットマンってすごい体力いりますもんね 浮いてしまうのは上回転が混ざってるからですね その説明によるとカットもあるので要注意ですね!
- shuu_01
- ベストアンサー率55% (759/1365)
しゃがみ込みサーブって横回転なの? 一人だけ しゃがみ込みサーブするおばあちゃんがいて、何故か理由は不明ですが、リターンが浮いて浮いて困ってました。慣れるとなんとか返せるんですけど、手品みたいで不思議でした コーチによると、しゃがみ込みサーブ と 王子サーブは違い、王子サーブはロングサーブだそうです。レベルが上になると、長いと打たれるので通用しないと言ってました コーチはしゃがみ込みサーブしないので教えて貰えないので、僕はまだトライしてません コーチは普通のつっつきだとネットしちゃう ぶち切れた下回転が得意で、僕はその練習中です でも、友達は最初の数回 ネットしてくれましたが、慣れると普通に返すので、まだまだです
お礼
そのおばあちゃん、よっこらしょってしゃがみ込みますか?(笑) 浮いてしまうってことは、ドライブかかってるんですね 松平健太のサーブ見てみてください どっちの面で切るか、ギリギリまでわかりませんが、横回転にしか見えません ぶち切れサーブ頑張ってください!
補足
私は今練習中で、バック面でしか切れません なので全部右横回転になります
お礼
とてもわかりやすい説明をありがとうございました サーブもレシーブも時計の針を注意します!(笑)