• 締切済み

ニートの元夫から親権変更できるでしょうか?

初めて質問させていただきます。 2年前に離婚した元夫が1年半前に仕事をクビになり、それ以降働きません。 それを理由に、元夫が引き取っている息子(今年4歳)の親権を変更できますでしょうか? 約2年前に元夫と離婚しました。協議離婚です。 離婚当時 私は嘱託勤務で(今現在も嘱託職員です)、元夫は代行のアルバイトをしており それだけでは食べていくのがやっとでした。 事故で壊れた車の修理代や、私の病気の手術代を、私名義で借金していました。 返済しながらの育児はとても困難で、やむ終えず元夫に息子を譲る形になりました。 (元夫も引き取りたい!仕事ちゃんとする!と言うので) 離婚後すぐに、夫は工場勤務になり、3勤3休や4勤2休みたいな感じの勤務です。 夜勤もありますが、元姑さんなどが面倒をみてくれていたようです。 養育費に関してですが、息子が3歳になったら、月に3万払う約束(書面)をしました。 しかし、借金の返済が予想以上に長引き、払っていません。 今は完済後に支払い始める約束(口答)になっています。 借金は来月で完済予定です。 また、来年私は再婚の予定もあり、北海道へ移住する事になっています。 元夫の子育てには文句1つもありません。 保育園の行事や持って行くもの、準備するもの、きちんとこなしているようだし 息子が私と元夫の前で「パパ嫌い」とかいいながらも なんだかんだで大好きな様子は見て取れます。 (我が家にお泊りすると「パパは?」と聞いてきます) ただ、仕事だけはしないんです。 1年半前、業績悪化でクビになり(派遣切?)それ以降働いてません。 はじめはハローワークなどにも通っていましたが、今は全然行ってないし就職活動せずに ずっと家でゲーム三昧のようです。 お金はどこから?と聞いたことがあり 「退職時に少しまとまったお金が入った、後は失業手当」 さすがにそろそろ・・・底をつくんじゃないか・・・と心配です。 何が心配って、そんなんで子供を育てられるのかと・・・ これから小学校、中学、高校、大学となれば、いつまでもニートではいれないし 早く仕事に着かないと・・・ちゃんとした職につけないんじゃないか・・・ ちゃんと子供を養っていけるのか・・・ とても心配です・・・ 仕事の話となると、そのときは「うんうん」と聞きますが、行動には起こしません。 起こしても、1,2回ハローワークに行くだけで、面接までいたりません。 「いいのが無かった」と。 仕事をしないって事以外、育児に問題はないのですが これを理由に親権を変更することは可能でしょうか? (暴言暴力、育児放棄などもありません) 近々無料相談にでも行こうかと思っていますが はじめにこちらに質問させていただきました。 わかる方、知識を持っている方がいましたら、ご助力よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.3

あなたの再婚相手は、理解してくれているのでしょうか? お子さんは際来ない手になついているのでしょうか? 離婚時の養育費などについては、書面での取り決めをされていますか? 変更を口頭で行ったということですが、メールなどは残っていますか? 今までの状況を整理したうえで、専門家に相談されることです。 養育費について文書で約束をしていないのであれば、あなたが親権を引き継ぐ際にはどのようにするのかも考える必要があります。払えるか払えないかではないと思います。ただ、払える金額の算定では、無職ということで難しい部分はあるでしょうがね。 あなたが再婚したからと言って、元夫のお子さんに対する養育義務に変更はありません。 元夫にお子さんを含めた生活力があれば、親権をそのままにし、自分の状況が改善(借金返済)となれば養育費を払う予定であった。 しかし、予定より返済に期間がかかってしまい、いまだ養育費の負担ができなかったが、返済により養育費のねん出ができたこと、しかし、親権者側に収入がないことにより元夫の生活費などに費やされることへつながること、あなた自身が再婚により生活基盤がよりよくなったこと、再婚者に理解があること、再婚者とお子さんが円満な関係となっているなどということを主張し、現在は親権者としてあなたがふさわしいということで求めていくことになるでしょう。 お子さんのためと言っても、父親もそれなりに考えますし、手放したくないというようにも考えることでしょう。さらに、元夫の両親が祖父母として手放したくないというようにも思うことでしょう。近隣に住むならともかく、遠方となれば、会う機会が極端に無くなるでしょうからね。 そのようになると、協議での親権者の変更等は難しいと思います。家庭裁判所での調停や審判などを利用することが前提となると思いますので、弁護士へ相談されることですね。 その際には、再婚相手も同席してもらうなどし、親権者としてふさわしいことを弁護士がアピールできるように準備してもらうことですね。 本人のみでの裁判所利用も可能ですし、司法書士などの支援による方法もあるかと思います。しかし、司法書士にはこのような案件に代理権もありませんし、経験も少ないことでしょう。弁護士であれば、必要に応じて代理権を駆使してもらうことも可能ですし、家事事件などを専門にするような弁護士も探せば多くいると思いますからね。 親権や養育費問題は、立場や考え方次第で簡単に争いとなります。法律で争う場合には、言った言わないの争いとなって長引いてもいけませんし、あいまいな発言等をつつかれてもいけませんからね。 お子さんの戸籍謄本やあなたの戸籍謄本、あなたの預貯金、あなたや再婚相手の収入状況、元夫の仕事や収入家族状況などを整理したものなどを用意しての相談が良いと思います。 口頭だけの相談では、弁護士といえども、当事者でない限りすぐに頭の中で整理できない場合もあります。それを文書を使って説明等を行ったりすることで、理解度が深まり、より良いアドバイスが可能でしょう。特に弁護士相談などの場合には、時間の制約があったり、時間での相談費用が取られることにもなるでしょう。そのような場合に説明で時間を取られ過ぎても良い相談にはなりません。特に無料相談の場合には、相談が途中でも時間で区切られてしまうこともあるようです。 状況・経緯・説明資料などが重要となりますので、具体的な相談をここで行うことはお勧めできません。人により考え方の適用される内容も異なりますからね。

adatimiwa
質問者

補足

>離婚時の養育費などについては、書面での取り決めをされていますか?  専門のところで書面での取り決めを行いました。 >変更を口頭で行ったということですが、メールなどは残っていますか?  メールなどは残っていません、口頭のみです。 詳しく回答ありがとうございました! 本当に・・・ありがとうございます。 きちんと今までの経緯など、書類を作って相談に行こうと思います。

noname#203193
noname#203193
回答No.2

>仕事をしないって事以外、育児に問題はないのですが >これを理由に親権を変更することは可能でしょうか? 父親が同意しているなら、できます。 働いていないことを 非難していますが・・・ あなたも未だ、養育費を払っていない状況ですよね? はっきり言って、どっちもどっちでしょ。 仕事をしているかどうか?よりも 生活がどうなのか?が重要です。 仕事をしていない、結果 ・借金がどんどん増えている ・子供に満足に食事を与えていない ・清潔な衣服を与えていない ようするに育児放棄のような事実がある場合・・ですよね。 こういった方向から見るなら、あなたの方が ・借金を返済し終わっていなく、養育費も払ったことがない これで・・引き取って生活できるのでしょうか? 子供を引き取る=出費が確実に増える それでも、引き取って生活できるのであるなら 何故、養育費を払うことをしないのか??? ということになってしまいますよ。 おまけに、来年には再婚? 子供は、お相手のことを知っているのでしょうか? 懐いているのでしょうか? 再婚相手の経済力だけを理由に、引き取る、と言っているなら・・・ *子供の気持ちはどうなのか? 子供の気持ちを無視することだけは、しないでください。 子供を 引き取ることに関しては・・・ 離婚が協議離婚であったなら 今度も、話合って決めた方が良いのでは? あなたの再婚相手も含めた、3人で、 子供の気持ちも考えた上で!! 引き取らないで、親権だけ自分に・・・ これはダメですよ!!子供の為になりません。 親権は、一緒に暮らす保護者が持つべきものです。

adatimiwa
質問者

補足

再婚相手も、再婚相手の親族も、私に子供がいる事を知っています。 又、「引き取ってくればいいのに!」とまで言ってくれているので、そこは問題ないかと思います。 なついているかに関しては、再婚相手は息子と1度だけしか会っていないので、懐いてはないと思います。 元夫から、「会わせないでほしい、会うなら1度だけ」と言われていますので。 回答者様のおっしゃる通り、どっちもどっちなのは重々承知しております。 >子供を引き取る=出費が確実に増える >それでも、引き取って生活できるのであるなら >何故、養育費を払うことをしないのか??? 確かに今は、借金返済で養育費どころではないのは事実です。 離婚同時と変わってないので、今引き取って育てるのは無理かもしれません。 しかし、来月には完済するので、それ以降養育費の支払いも可能で、払うこととなっています。 又、引き戸って育てる資金的余裕もできます。 来月の借金完済で離婚当時よりも自分の生活状態が大幅に改善される為 引き取りたいと思ったのです。 しかし、元夫の育児には特に問題がなく、あるとすれば働かない事だけなので、 それを非難する形で質問しました (非難までしてるつもりはなかったのですが・・・どっちもどっちなので) 子供の気持ちですが、まだ3歳(来月で4歳)ですので、そのときの気分か本心か曖昧なのですが・・・ 私と一緒にいたいと言ってくれます。 以前元夫が残酷な質問「パパとママどっちが好き」ってのをやったらしいのですが 「ママ」だったそうです。 「ママと一緒に居たくない」とは思っていないようです。 もちろん、話し合って決めたいです。 争いはあまりしたくないです。 仕事をして欲しいという話と一緒に「本当に育てていける?」等の話もしますが 「大丈夫!」で終わってしまい、真面目な話があまり出来ていません。 裁判などは最終手段のつもりです。 >引き取らないで、親権だけ自分に・・・ これだけは絶対にありえません!!!!考えたこともありません!!!

  • hirama_24
  • ベストアンサー率18% (448/2473)
回答No.1

経済力が無いのであれば親権の移乗はできます

adatimiwa
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 元夫自身に収入はないですが、一緒に住んでいる家族には収入あるので そういう意味では経済ある・・・となるのでしょうか・・・