※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:歯根神経治療は急を要すのですか?(海外))
海外在住で歯根神経治療が必要か悩んでいます
このQ&Aのポイント
海外在住の方が初めての歯医者で歯根神経治療を勧められています
2年前に行った歯科の詰め物が悪くなっており、治療が必要ですか?
治療は3回に分けて行われる予定ですが、急を要するのでしょうか?
海外在住です。
先日在住国の歯医者にかかったのですが、「root canal(歯根神経治療)」が必要と言われました。
初めて行った歯医者さんで初回でこの治療の事を勧められどうするか悩んでいます。
2年ほど前に別の歯科(在住国)で治療した所がしみると説明しました。するとのかぶせものがちゃんと出来ていない様子でそこが悪くなっているとこの事。
2年経過して、詰め物は初め緑がかった色をしていましたが、今は黒っぽくなっており歯と歯の間の歯茎もVの字でなくUの字の様に引き締まっていません。
3回に分けての治療との事ですが急を要すのでしょうか?
出来れば信頼の置ける日本の歯医者さんにかかりたいのですが、治療期間が長そうで一時帰国では治療は無理かな?とも思います。
いずれは日本に帰国しますが、それが3年先なのか5年なのかは定かではありません。
現地の歯医者を信頼して治療を今のうち受けておくべきでしょうか?
お礼
こんにちは。 お返事が遅くなりました。 投稿した後も自分なりに色々調べてみました。 日本は言葉も鮮明にわかり、説明も安心感がありますが、そんな事を言っている間に症状は悪化するなと・・・。 最近また歯を食いしばるとその部分だけ違和感を感じるので、思い切って治して貰おうと思います。