ベストアンサー 子どもと博物館について 2013/05/21 20:23 子どもが博物館に行くと勉強になるのか 何の勉強になるのか みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#188522 2013/05/22 13:05 回答No.2 博物館好きの女性です。 >勉強になるのか なると思います。 >何の勉強になるのか 「百聞は一見にしかず」というではありませんか。 実物を見るって、子どもたちの興味関心を広げるのに とても有効ですよ。 うちの子は嫌々行った割には、ハマって帰ってきました。 その後の進路にも、ビミョーに影響しました。 お勧めは「国立民族学博物館」 http://park.expo70.or.jp/facil/facil_16.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) eroero1919 ベストアンサー率27% (3007/11113) 2013/05/22 17:50 回答No.3 子どもの頃から、大好きでしたよ。知的好奇心がそそられるじゃないですか。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 tomban ベストアンサー率26% (2616/9771) 2013/05/21 21:00 回答No.1 ちょっと質問がおおまかですね。 もう少し具体的におねがいしますね。 まあ「子供向けにどうなのか」ということだと…例えば自然博物館などは「動物の剥製に触れるところがある」というのは、結構貴重なんじゃないですかね。 普通の剥製は触っちゃダメなんです…汚れるのもあるけど、使ってる薬品が毒だから。 毒性の強い化学物質を使わないで作られた剥製だからこそ、触れるんですね。 勉強といっても「知識」とか、学校で教える教科書の内容とはあまり関係がないですね。 実体験できることが、博物館のいいところの一つでしょう。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 人間関係・人生相談恋愛・人生相談その他(恋愛・人生相談) 関連するQ&A 子供向け車の博物館 関東で、子供向けの博物館を探しています。 トミカから始まり、消防車・救急車・パトカー、車関係なら何でも好きです。 展示が見れて、欲を言えば触って遊べて写真も撮れたら嬉しいです。 ご存知の方、よろしくお願いいたします! 博物館 学校の勉強で、生物について調べようと思ってます まず、博物館で調べようと思っているんですが、資料が詳しい博物館てあまりありませんよね。 だれか、東京とか、千葉県で展示しているものの資料が詳しい博物館ってありますか? あったらぜひ教えてください 鉄道博物館は子供が喜ぶ? 鉄道博物館(埼玉)は子供が行って面白い所なのでしょうか? ホームページを見れば面白そうなのですが、 実際はどうなのでしょうか? たとえば、普通の幼稚園の女の子も楽しめますか? 列車好きの小学生なら大丈夫だと思うのですが。 よろしくお願いいたします 友達って必要?友情って何だろう OKWAVE コラム 大阪から4時間以内の子供と楽しめる博物館 6歳と3歳の男の子がいます 大阪在住ですが、電気科学博物館、鉄道博物館、自然史博物館、そして福井の恐竜博物館と、最近、博物館に凝っています で、質問なのですが、子どもと行って楽しめる博物館、ってほかにないですか?大阪から1泊程度、旅行感覚で楽しめる場所でもいいな、と思ってます 目安としては車で4時間くらいでしょうか? よろしくお願い致します! 日本にもドイツ博物館のような技術博物館が必要では? 日本にもロンドン科学博物館やミュンヘンにあるドイツ博物館のような大規模な総合の技術史博物館が必要ではないでしょうか? 技術大国で技術史博物館がないのは日本だけという声もあります。 私が行っているのは日本科学未来館みたいな最新技術を展示した博物館ではありません。 過去のいろんなジャンル(航空、鉄道、コンピューター、カメラなど)の機械をたくさん展示した日本の技術史の博物館です。 科学館は全国にありますがあれは、ほとんどが子供向けの理科のお勉強施設です。 追伸 国立科学博物館にも技術史のコーナーはありますが小規模です。 実態は「国立自然史博物館」です 子供と大宮鉄道博物館 はじめまして 8月の平日に家族で鉄道博物館にいきたいと思いますが、スムーズで 子供が満足するような回り方などなどあればアドバイスをお願いします。 よろしくお願いいたします。 東京で一番有名な博物館はどこでしょうか 日本語を勉強中の中国人です。東京で一番有名な博物館はどこでしょうか。いろいろ調べてみたのですが、東京国立博物館と江戸東京博物館であるらしいです。両者はどちらがより有名で見る価値があるでしょうか。前者は日本国の博物館で、後者は東京都の博物館という位置づけでしょうか。 また、質問文に不自然な日本語がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。 大阪で一番有名な博物館はどこでしょうか 日本語を勉強中の中国人です。大阪で一番有名な博物館はどこでしょうか。東京は東京国立博物館と江戸東京博物館は有名のようですが、それに対応する大阪の場合はどうなるのでしょうか。東京の東京国立博物館と江戸東京博物館のように、大阪も国立博物館と大阪の昔の町を紹介する博物館はそれぞれありますか。 また、質問文に不自然な日本語がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。 恐竜博物館を探しています 12/1(日)に3歳の子供と夫婦で博物館へ行きたいのですが、 どこの恐竜博物館が良いでしょうか。 滋賀県近辺でご存じの方がおられましたら教えてください! また、博物館でなくても『恐竜ならここにいるよ!』見たいな情報をお持ちの方、おられましたらよろしくお願いします。m(_ _)m 伊賀忍者博物館に行こうと思ってるんですけど子どもがいても楽しめますかp 伊賀忍者博物館に行こうと思ってるんですけど子どもがいても楽しめますかp(´⌒`q)? 博物館に行きますか? 25歳の大学院生です。 研究に必要なデータを集める目的でいくつか質問させていただきます。 1.皆さんは、博物館にはどれくらいのペースで行かれますか? 2.博物館へはどのような目的で行かれますか? 3.博物館のいいところはどんなところですか? 4.博物館の良くないところはどんなところですか? 5.どんな博物館なら行きたいと思いますか? (例えば、展示が面白い、実際にものに触れる、体験できる、 テーマが面白い、など) 最後に、あなたの性別、年齢、ご職業を教えてください。 ご協力ありがとうございました。 鉄道博物館までの・・・ 11月3日に友達と鉄道博物館に行くのですが、北朝霞から大宮、大宮からニューシャトルの鉄道博物館駅までの子供料金をそれぞれ教えてください(友達がスイカを持っていないので)。 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 OKWAVE コラム 石油の科学博物館なんてあるのでしょうか? いーとして、本でもよんで勉強すればよいのですが 博物館に行くと、本では読めないものがあると思います。 石油の科学博物館などありましたら教えてください。 とくに山陰・山陽地方がいいのですが... そのほかの場所でもいいですよ... 博物館学芸員のいる博物館について 博物館学芸員がいる博物館を見つける方法はありますでしょうか。 ご回答の程、よろしくお願いいたします。 数学や統計に関する博物館は? 数学や統計学に興味を持っています。 塩に興味あれば塩の博物館、鉄道であれば鉄道博物館、科学技術なら科学博物館や科学未来館などがありますが、数学や統計学に興味があって勉強している人間が行って面白いと思える博物館ってありませんか? 関東近郊であれば嬉しいです。 一次資料の「現象」とは?(博物館) おはようございます。博物館について勉強中です。 タイトルのとおりです。 博物館関係法規「公立博物館の設置及び運営上の望ましい基準」の第3条に「博物館は、実物又は現象に関する資料(以下「一次資料」という。)について・・・」とあります。実物は理解できますが、現象とは何でしょうか? 具体的な例を挙げて、教えてください!(人文、自然の両方について。) よろしくお願いいたします。 ラーメン博物館、2歳児でも大丈夫? 2歳の息子を連れて家族3人でラーメン博物館に行きたいのですが、難しいでしょうか?テーブルや子供用椅子を設けている店はありますか? 東武博物館について 今度の日曜日に東武博物館に行く計画をしています。 HPを見ると、この日は電車を運転できるイベントがあるようなので、子供に体験させてあげたいなぁと思います。 が、受付が10時からで体験が14時となっています。 子供は4歳です。電車が大好きです。 東武博物館は、10時から4時間、子供が飽きないで楽しめるところなのでしょうか? 特にお勧めのコーナーや、用意していった方がいい物などもありましたら教えて下さい。 また、飲食店はないそうですが、1度外出して昼食を取り再入館することは可能でしょうか? 可能な場合、近隣のお勧めランチスポットも教えて頂けるとありがたいです。 他に何かありましたら併せてアドバイスお願いします。 さっき、博物館に直接TELしたら休館日だったので……--; 博物館史について(質問) 今、博物館の勉強をしている者です。 過去の学芸員資格試験問題に2つ、博物館の歴史でわからないことがありました。ご存知のかたがいらっしゃいましたら、是非教えてください。 1.大正期に文部省の教育博物館(のちの国立科学博物館)では18回もの特別展覧会を開催した。これを推進した中心的な人物は誰か。また、どうしてそのように多くの特別展覧会を開催したのか、1つだけ(特別展覧会)を挙げてその特色などとあわせて説明せよ。 2.集古館とは、誰が何の目的で政府に建設の建議をしたか、そしてそれに対し太政官はどのように処置をしたか述べなさい。 (2については大倉喜八郎が1917年に・・・までわかりましたが、それ以上のことはわかりませんでした。) 博物館で働くには 私は博物館や美術館に行くのがとても好きです。そして博物館学芸員の資格は大学在学中に取得しました。きちんとした職員でなくバイトでもいいのですが、どうすればいいですか?何かいい方法をご存知の方、教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 人間関係・人生相談 恋愛・人生相談 恋愛相談友達・仲間関係夫婦・家族社会・職場シニアライフ人生相談LGBTQDV(家庭内暴力)いじめ相談不倫関係その他(恋愛・人生相談) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など