セットポジションの規定は変わったの?
広島の北別府投手が一時期やっていたのですが、その当時は
セットから投球までに○秒以内(多分20秒)で投球しなければならない
と言うような決まりがあって、その北別府投手のセットの入り方は
セットの動作からグラブはお腹の前に添えているが、ボールを持った
右手は体の横に伸ばしている。その状態で静止しているが、解説者は「まだ完全なセットポジションに入ってませんね~」と言ってました。
そうしてバッターをじらし、おもむろにボールをグラブに入れてセット
完了、またじらしてから投球、というパターンでした。毎回ではないですが、駆け引きに使っていたようです。一連の動きでないこのやり方は
当時はなにも問題はなかったのですが、今は認められないでしょうね。
ということはこのようなやり方や20秒?ルールはいつ変更になったのでしょうか。
お礼
こちらの動画に山本昌がへそセットしている場面があります。1989年ごろと思われます。http://youtu.be/YDipyxGUATA