- ベストアンサー
ネットの人工無能らしい人との話し方・付き合い方は?
人工無能みたいな人と話した事ありますか? ネットでそういう人?を見かける事があります。 そういう時は実際どうであれ、それも面白い経験かと思い、話を続ける事もあります。 と言ってもそれはよく、中身がないように思えたり、無意義な事に思えたりします。 そういう人?は割と長く付き合ってくれたりする事もあるので、少し何かの訓練・暇つぶしになったりする気もしますが。 こういった場合、どんな風に付き合うのがベストだと思いますか?そもそも付き合う事に疑問などの意見でも構いません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。 「人工無脳」「人工知能」等という言葉は初めて聞きました。 それはネットなどの中でのやりとりでしょうか? そうであれば、「一言二言返してくる」というだけでは判断できないですよね。 これまでに付き合いのあった友達や知り合いの中にも、普段そうではないのにメールや電話の時はボソッとぶっきらぼうな返事しかしない方が少なからずいました。そういう例もよく聞きます。 ネットでも…たとえばここでのやりとりでも、個人的にはそういう可能性がある気がします。 単純に、片手間での返事(参加)だからとりあえず返事だけは、というのもあり得ますね。時間的なことで。 また、「あまり喋りすぎるのはみっともない」というお考えの方もいらっしゃいますよね? 特にその傾向は男性の方に多いのではないかと感じます。 あと、相手に極力誤解を与えないようにするため…自己防衛が働いて、口数が少ない方もいる気がします。 わたしの場合は、同じ理由でも逆に口数が多くなってしまうタイプです。 誤解されるのを畏れる性分ですので、細かくなってしまいます vv 理由が同じでも人によって逆の行動をとるというのはなかなか興味深いですね。 いずれにしても、コミュニケーションをとることを放棄したわけではなく、実際質問者さんとやり取りがあるわけですから。 真面目で極端に内向的(過去の環境や出来事が要因となっている可能性)な方であれば、礼儀をわきまえているのでやりとりの反応は従順で素早い。 相手に何かを与えられてようやく不器用ながらコミュニケーションが成り立つということではないでしょうか? こういう方は変化することが非常に困難だと感じます。 ですから付き合い方は今の関係性のまま、となるでしょうか?ちょっと判断できません… vv 質問者さんがそのやりとりでつらくならないのであれば、それも人と人との付き合いの一つなのかもしれませんね。 ただ、分析データ、サンプルとしてだけ興味を抱いているのであれば、そこには友情などは芽生えにくい気がします vv また、精神的なものを引っ張られてしまう感覚があれば、付き合いを見直す覚悟も必要かもしれません。 あまり考えすぎない方が楽だとは思いますが、興味を持つと気になってしまいますよね… vv あと、蛇足ですが、本を好きで読む人とそうでない人の違いも個人的にはある気が…(わたしはスポーツやファッションなどだけでなく本も昔から好きですから、文章が長くなってしまいます… vv)。 専門家ではないので、質問者さんの高尚な質問に対する回答レベルでなくてごめんなさい。まず役には立たないだろうと思いますが、暇つぶしにでも読んでいただけたら嬉しいです ^^ わたしは質問者様の仰る「人工~」とは明らかに違うということになりますね ^^ 質問が埋もれてきて回答が得にくい状況になってしまっているので、気になって回答してしまいました vv かなり深い内容の質問ですから、他の専門的なカテゴリで少し内容なりを変えて質問すればいい回答が来るかもしれませんね ^^
その他の回答 (1)
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2131/8006)
「人工無能」と呼んだ段階で真面目に話す気持ちが無いのがわかりますが、ネット右翼や妄想右翼などと真剣に議論しても無駄ですよ。バーチャルリテリティーの世界にのめり込んでいて、現実を見失っていますからね。 そもそも「人工無能」とは、人工知能が低性能で、まともな判断が出来ない事から、皮肉の意味で使われた俗称です。人間に対して使う言葉ではありません。 ネット右翼や妄想右翼は、喧嘩や騒動を煽っているだけで解決策を提示して来ません。話をするのは自由ですが、成果は無いと思いますけどね。
お礼
ご回答有り難うございます。 人工無能への指摘感謝致します。煽り合いはできれば避けたいですね。同感です。
補足
相手はよく話す機会のある相手だと思ってます。 議論してないですよ。右翼とも思ってません。 とりあえず訂正致します。 人工無脳や人工知能など別の表現が適切だったかもしれません。 コンピュータ相手と話してるんじゃないかと思ってしまいたくなるような事があるのです。 いつも何かについてあまり掘り下げる事なく、一言二言だけ返すような感じです。
お礼
ご回答有り難うございます。 思考力、ボキャブラリー、性格、習慣、経験の少なさなどでそういう話し方になってしまう人かもしれないという事でしょうかね。それが普通と思いますが、事実は小説より奇なり、とも思って質問しました。 確かに、付き合う事で精神的悪影響を受ける事はあったりしますね。 今は特に問題ありそうとも思わないので、前からあったような関係を続けつつ、話題を出してみたりして出かたを探ってみたいと思います。 ここではあまりコンピュータの話し相手は意識しない人が多いんですかね。意識するのは、専門的知識のある人以外では、オンラインゲーム、IRCを知ってる人くらいなのかなと思えてきました。