• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:一戸建ての勝手口について)

一戸建ての勝手口について

このQ&Aのポイント
  • 新築一戸建ての間取りを検討中(自由設計)の者です。防犯面の心配から勝手口の設置をやめるか迷っています。
  • 懸念点(1)南側から見るとキッチンの位置なども分かり家の中全体がイメージされやすい。懸念点(2)勝手口なのでシャッターも付けられず夜間が心配。
  • 勝手口の設置をためらう理由として、南側からの視線と夜間のセキュリティに対する懸念があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#182738
noname#182738
回答No.10

まず必要かどうかで「ゴミ箱などの置き場所」は割と重要かなと思います キッチンに勝手口を付ける場合に、出たところに生ごみなどの 外置きのゴミ箱があることが多いと思いますし 使用はほぼそれがメインでは。 私の知人で勝手口を付けてない家は2軒あります うちは付けましたがゴミ捨てだけです でも開閉で中が見えるのが嫌で玄関から回ることもあります。 洗面所に勝手口を付けた人もいます。 近所では、やはり勝手口はつけたけど玄関からゴミ捨てに回る家もあります。 我が家ではキッチンの採光と、上下に窓が開閉できるので 通気にはかなり役立っていますが 出入りはあってもなくても、という感じでしょうか。 外からキッチンの位置がわかってしまう、という点については 換気扇の開口部とかからわかってはしまいますけどね。 一般論より、質問者さんが暮らす場合にどういう風に使う もしくは、使わないならどういう風に他を過ごすのかを 具体的に書き出してみたほうがいいですよ。

takemi-bigben
質問者

お礼

ご回答頂きました皆様へ このご返信をもちまして皆様にお礼させて頂きます。 最終的に非常に迷いましたが、結論として勝手口は付けない事に決めました。 付けた際付けない際のメリットデメリットについて様々な視点がとても参考となりました。 どちらにしても最終判断する際に非常に参考となりました! ご丁寧なご教授ありがとうございました。

その他の回答 (9)

  • odasaga09
  • ベストアンサー率28% (94/330)
回答No.9

勝手口、それなり、あれば使い勝手はいいと思いますよ。だから勝手口^^/ m(__)m 防犯性・断熱性兼ねて二重・内戸建具(=引き込み内戸・通風網戸スライド仕込み)を提案します、私なら。 (防犯ロックの仕方・仕込みはアイデアの問題で、すくなくともその箇所に関してドロボーさんの画一?経験頭を超えた仕組みで考えてます^^)

  • kuuteidan
  • ベストアンサー率41% (14/34)
回答No.8

以前、空き巣に入られた事があり、その際に警察の方から頂いたアドバイスです。 2重ロックや面格子・シャッターなどは最後の砦と考え、まずは防犯意識が高い家だと外からみて分かる様にすると、空き巣などの被害を受ける可能性は格段に下がる様です。もちろん勝手口がなければ防犯面はの心配が一つ減りますが、入り易そうな家だと思わせない事が一番重要だと聞きました。 簡単な方法として・・・ ・警備会社のステッカーや、振動センサーブザー窓などと言うステッカーを張る ・ダミーで構わないので、防犯カメラの設置 ・夜間不安な所にセンサーライトの設置 ・犬走りなどに、防犯用の玉砂利を敷く  (ネットや、ホームセンターで買えます) あと、設計段階という事ですので、外構なども注意した方が良いです。身を潜める死角があると狙われ易いそうで、家の周りの壁を見通しの悪いものにすると、庭に入ってしまえば人の目を気にしないで済むので、狙われやすいそうです。 頑張って良い家を建てて下さい。

回答No.7

半注文で作ってもらった経験と、女性の目から見た使い勝手からアドバイスしますと、 1.ゴミ出しをする際、生ゴミだけでなく他の生活ごみも同じ袋に入れてゴミ捨てができる自治体ならば、 他の部屋の生活ごみを集めて最後に生ごみを入れて捨てに行く というパターンが主になると思いますので、台所に勝手口があると非常に助かります。(結構、ゴミ袋って破けやすいビニールでできているので 切れて生ごみのツユが出てしまい 台所から玄関までが汚れるのもイヤですからネ。) 2.防犯面は、裏口につけるようなドアは 玄関のように最初から2つ鍵が付いているものは少ないですが、後付け鍵又はピッキング防止器具をつけたり、開いたら鳴るブザーを付けるなどして対応が可能です。 (うちでは後ろの二つをしています。) 3.台所にクーラーは付いていますか? 多分 ガスを使うのであればガスの方向に向かってはエアコンをつけないでしょうし レイアウトがどうなのかわかりませんが ガスの前に立っているとエアコンて効きづらいです。そんな時に勝手口の窓(網戸付き)を開ければ だいぶ涼しいですヨ。 他の方もおっしゃっていますが、間取りなんて換気扇でわかるし、泥棒は間取りを知るのではなくどこから入りやすいかを 探っていると聞きました。実際 泥棒に入られた時も玄関でも勝手口でもなく 通りから死角になる和室の掃き出し窓を破られて入られました。 (因みに台所なんて 手もつけていませんでした。) 昼間に外出する時も 全て雨戸を閉めて行きますか? それこそ泥棒に「留守です、どうぞお入りください」と言っているようなものです。 お風呂場にも窓を付けているでしょ?そこも雨戸は付かないですよね? (まさか一戸建てなのに お風呂場に窓が無いなんてことは無いですよね? トイレと違い換気扇をずっとかけておくと電気代がとんでもないことになります。 カビキラーなどやることも考えたら窓はあったほうが良いですヨ。 ちょっと暑い時にも開けられるしね。) 防犯は、何とでも対策できるので、奥様の使い勝手を優先して つけてあげてください。

  • ROBIN8787
  • ベストアンサー率39% (27/68)
回答No.6

懸念される点はいずれも 空き巣などの心配でしょうか。かなり物騒な地域なのですか? 1つめ 勝手口があることによって「家の中全体がイメージされやすい。」点については、 勝手口を設置しなくても、おそらく”窃盗のプロ”のような人にとっては間取りを外から推察するのは容易かと思いますよ。 このこと(間取りが分かりやすいこと)が 防犯上重大なこととは私は感じませんでした。 2つめ シャッターも付けられず夜間が心配とのこと。シャッターが絶対安全という思いこみも危険と感じました。 たとえば勝手口にしても 対策はいくらでもできます。 1ドア2ロックの勝手口を取り付けることは可能ですよね。しかも鍵を ピッキングの餌食になりやすい普通のシリンダー錠ではなく ピッキングに強い U9とかJNシリンダー錠のドアをつけるようにするとか。 上下のカギのタイプを変えておくなども有効です。 また 防犯砂利の設置、センサーライトで夜間も人がいればつくタイプのライトを設置する。 いくらでも対策は出ます。 シャッターに頼ってばかりいると、つかない小窓を破られますよ。 はき出し窓ではなく、ビックリするほど小さな窓 少ししか開かない窓(風呂とか洗面)や 上るのはたいへんな高さの高窓からとか。 あるいは 物置や雨どいなどの配置によってはやすやすと二階に上がられてしまったり。 最終的には 勝手口の必要性・利便性を考えて あと防犯との兼ね合いですが 勝手口が欲しいのならば 懸念されていることは別の方法で如何様にも対処可能と思いました。

回答No.5

我が家は勝手口があります。 しかし南面には不要だと考えます。   通常だと東側くらいに付けると良いと思いますが、南ではもったいないし見苦しいと思います。 また南にゴミ箱は置かないでしょうから・・・。 ゴミ箱を置く場所に困るようでしたら室内外両方から施錠できるスペースを造って収納スペースにしておくのも良いと思います。

  • shorun
  • ベストアンサー率42% (133/310)
回答No.4

勝手口を廃止して発生する室内空間の利用計画が分からないので答え難いですが、 その利用価値と勝手口の利便を比較して検討すれば良いと思います。 防犯を気にしておられますが、それは当然必要なこととして、 玄関までシャッターをつけるわけではないと思いますが、万一凶悪なプロに狙われたら、シャッターぐらい難なく破壊されてしまいますから、地域の環境が特に危険でない限り、外出時や夜間は通常の戸締りをすれば、空き巣程度なら十分だと思います。 敷地の広さが分かりませんが、もし庭に物干し場や花壇などがあって、敷地内での建物の出入りは勝手口があると便利です。 勝手口をつけることで、全体の間取り計画に無理や支障が無い限り、私なら設置します。 どうしても南側からの目線が気になるなら、境界に目隠し柵等検討しましょう。 外からの目線は塞ぐことができますから、日常の生活動線の利便性を損なわないようにしましょう。 以上参考までに、良い新築完成をお祈りします。

回答No.3

良い勝手口と悪い勝手口があります。 良い勝手口 1.玄関からでは遠回りになる駐車場、物置、ゴミ置き場に対するアクセスが容易にできる。 2.風の通り道に設置されており、室内換気の特別口とすることができる。 3.パントリー、納戸などの収納部屋に設置されており、台所や食堂などの居住部分に冬の寒気を入れない。 4.防犯性能は玄関扉を凌ぐ強力なもの。 悪い勝手口 1.玄関と同じ方向についている。 2.通風・換気の役に立たない位置についている。 3.台所、食堂などの居室に直付けされており、冬の寒気を防げない。 4.玄関よりも貧弱な錠前。 良い勝手口が設計出来ない場合は、玄関を勝手口として使うライフスタイルも可能と思います。

  • mikan0805
  • ベストアンサー率27% (12/44)
回答No.2

我が家にも勝手口はありますが、そこからの出入りをすることはほとんどありません。 風通しのため開ける程度です。 勝手口の所に生ごみを置くバケツがあるなどしない限り利用する事はないかも。 昔はお風呂を沸かす為に外に設置されてるガスをつけに行ったり、酒屋さんが御用聞きにきてくれたり していたので勝手口が必要でしたが、5年前に新築した現在の家では全く使用しなくなりました。 個人的には風通しと光を入れるための窓があれば十分かと思います。 ちなみに駐車場から玄関までの距離と勝手口の距離はどちらが近いですか? 勝手口が近かったら勝手口がある方が車で食料品を買った時便利です。 (我が家の勝手口は外からも開けられる鍵付きの物です) 参考までに☆

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

一戸建ての勝手口は、現在の通常の小型住宅には、一般的には不要です。