• ベストアンサー

美しいキャンパスの大学

 特にキャンパスが美しい大学を,いくつでもいいですので挙げてください。  なお,主観でかまいません。    ご回答のほど,よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

既出ですが欧米の伝統校は本当に立派ですよ。 学内が殆ど「街」になって学内にいくつも寮があり、バスなども周遊しています。 建物も数百年モノがごろごろあります。日本と比べると悲しくなりますね。 日本では 同志社大学(今出川)・・・日本最高の重要文化財7つを持つ大学。レンガ作りの欧米風大学の建物(建築家は明治の外国人建築家)が素晴らしい。旧薩摩藩邸、京都御所に隣接。 北海道大学・・・札幌の中心地にあり、歴史的建築物も多い。雪景色は本当に美しい。旧五稜郭。「動物のお医者さん」モデル地。 早稲田大学・・・建物自体は大したことはないが、早稲田駅、高田馬場駅~続く雰囲気が「いかにも東京の大学っぽい」感じでなかなか味がある。 慶応大学(三田)・・・同志社大学を見てしまうとどうしても小粒感は否めないが、こちらもレンガ作りの建物が美しい。東京では1番美しいキャンパスの1つ。ハーバード大学を模したと言われる。重要文化財が2つ。 東京海洋大学・・・意外にも古い大学。「野ブタ」や「ガリレオ」など多くのテレビドラマのロケ地に使われている。 立命館(朱雀)・・・2006年竣工の新しい建物なのでまだ評価は定まっていないが、非常に美しいキャンパスだと思う。主にMBA,ロースクールなど専門職大学院が入っている。 立教大学・・・噂によると伝統の「ツタ」は刈り取ってしまったようだが、非常に雰囲気のある大学。「あすなろ白書」などドラマのロケに使われることも多いキャンパス。 他に武蔵野美術大学(はちみつとクローバーモデル)、日大(水道橋)、などは美しかったですね。女子大は入れないので詳しく無いです。 上智がいいと言う人もいますけど、場所はいいけど、あの漢字で「上智」ってのは僕はダサいと思います。慶応日吉も東急沿線に高校のついでに作った感は否めません。 東大OBの野口悠紀雄先生も言ってますけれど帝大はどこもイケてないですね。欧米の名門私立大学に比べるとかなり落ちます。 他に明治のあのビルであるとか、法政、青学はあまりパッとしなかったです(主観です)。 筑波大は本当にデカい!!!研究都市としては良い環境だと思うけれどだだっぴろい感じがしました。 森の中に施設が点在してる、みたいな感じです。 キャンパスではないですが学生街のお茶の水、早稲田、出町柳、本郷、駒場なんかの 駅周辺の雰囲気はなかなかいいですよ。 基本的に古い大学の方が立地条件が良いし歴史的建造物が多いので荘厳な雰囲気の美しいキャンパスになりやすいと感じました。 主観もありますし、知らないキャンパスもあると思うので全部知ってるわけじゃないですが 僕が知る限りでは、大体こういう感じです。

その他の回答 (11)

回答No.12

質問者の内容に関して言えば 日本の国立大学のキャンパスでも以前は赴きのあるキャンパスは 結構あったのですよ。 美しいととらえるかは人によって感じ方が違いますが。 金沢大学の旧キャンパスはお城にあったし、山形大学の工学部や農学部も結構 赴きはあるし。 夕方に歩く新潟大学の旭町キャンパスも好きだし、和歌山大学の移転前の跡地(教育学部) だって、それなりに古風でいい感じですよ。 移転後は建物中心のキャンパスが多いのは確かだけれどね。 そういう意味では下の回答者の方の回答もちょっと違うような気がするのだけれど。 北大の札幌キャンパスをほめているけれど、伝統のある建物(農学部関係)だけを 強調するならば他の国立大学も多かれ少なかれ残っているし。 私立大は精神よりも学生を集めなければいけないので、どうしてもキャンパスは派手に なってくる。 早慶でも同志社でも人気があり、学校案内の代表として使われる写真は、 やっぱり伝統のある建物ばかりだし。 国の方針というより予算の影響のほうが大きいと思うけどなあ。 でも下衆の勘ぐりで、下の方は本当に北大へいったことあるのかな? 読んでいて時々思うのだけれど。 なにか水産学部と札幌キャンパスを混同しているようだし。 水産学部のキャンパスが美しいなんて思う人はいないよ。 言い出したから引っ込められない気持ちはよくわかるので構いませんがね。 いつも思うけれど、あいまいな回答はできるだけしないことにしましょうや。 「恐らく」ではなく「絶対に」だから。 五稜郭の歴史を知っていれば、余計にこんな回答はしないはず。 痛いという回答を時々しているけれど、今回はまさしくそのものだから。 GLAYのメンバーだろうがYUKIだろうが、函館市民のだれに聞いたって 旧五稜郭だなんて絶対に言わないよ(笑)。 旅先で頭のおかしい人に出会ったのなら仕方ないけどね。 ちなみに北大水産学部は函館市の寄付によって現在の場所に建てられたのです。 それから私の記憶違いだけれど水産学部(の前身)の創設が 1年違いの明治39年ですね。 もちろん当初は札幌に開校しましたが。

回答No.11

北大は調べてみると旧五稜郭ではないですね(恐らく) 確か近隣の方にそういう説明を受けたような気がして、思い込んでました。 何かの跡地であったとは言われた気がします。 美しかったです。 札幌駅からも近いし、雪景色も海外の建物みたいでした。 国立大は、国家的意義を持って設立された反面、どうしても合理主義的なコンクリ無機質な建物であり、尚且つどの大学も似てしまっているのは残念です。 同志社、北大、ICUはアメリカ東部の名門アマースト大学の影響が強いですから、欧米の有名大学の建築物の荘厳な印象を感じさせるのかもしれませんね。

回答No.10

美しいキャンパスはだいぶ出尽くしたけれど、 キャンパス自体ではないけれど、山の中腹にある神戸大学のキャンパスからみる 神戸市や神戸港の夜景は素晴らしいですよ。 一度、見学に行かれたら? 文学部のよこにある百年記念館からの眺めは心が癒されます。 http://www.kobe-yakei.com/yakei/detail/rokkoudai/ 北大の札幌キャンパスも素晴らしいですね。 旧日本軍が滑走路として利用していたくらいに広いキャンパスです。 なんといっても、あの素晴らしい自然。リスなどもキャンパスで見かけることが出来ます。 函館キャンパスも何度か行ったけれど、こちらは今一かな。 それから#7さんの説明だけれど、 北大が旧五稜郭なんて始めて聞いたけれど(びっくりした)。 確かに駅は五稜郭の駅だけれど。 そもそも北大の創設は明治40年だったはず。 詳しい説明があれば助かるのだけれど。

回答No.9

はじめまして。キャンパスが美しいと思う大学。 早稲田大学本部キャンパス。  ・秋の銀杏並木と演劇博物館  ・大隈銅像付近から眺める大隈講堂  ・大隈講堂と大隈庭園 東京大学駒場キャンパス  ・秋の銀杏並木  ・校内やグラウンド周辺のたくさんの桜  ・1号館付近のたくさんの樹木や昔からの建物  ・樹木の多い一二郎池周辺

  • Fujjy
  • ベストアンサー率18% (13/69)
回答No.8

こんにちは! 日本の場合ですが、国際基督教大学(ICU)が自然に恵まれていて美しいと思います。 学生数の割に土地が広いので、建物が少なく「緑豊か」なキャンパス・・・というのが実感です。 「美しい」というのが、自然なのか人工的な建造物なのかにもよりますが、 自然の美しさの中に調和したキャンパスと言う意味では、私の知りうる大学の中ではICUが一番です。 もちろん、私の知らない大学も沢山ありますから、もっと美しい大学もあるとは思いますが・・・

  • ruck
  • ベストアンサー率44% (589/1321)
回答No.6

この間道に迷って明治学院大学横浜校の正門前を通りました。 そこから続く新緑の並木道がきれいでした。 明学は歴史が古いから白金(?)校舎のチャペルとか、 ライトアップされたクリスマスシーズンもきれいでした。 聖心女子大の正門付近も好きです。

noname#232424
noname#232424
回答No.5

補足。 >明治時代にあわてて安普請の箱をおったてて, 戦後にあわてて安普請の箱をおったてたのが,ぼくも勤めている地方国立大学です。国家最低規格ないしチェーン・ストアとでもいうべき造りなので,非常勤講師や学会でどこへいっても奇妙な安心感がありますよ 爆。あわてて耐震補強がなされた建物の外側には,一様に「X」の筋交いが入ってもいるし。こういう量産体制のなかでぼくらは,手作りの黒光りする工芸品をつくろうと努力しているわけだ。

noname#232424
noname#232424
回答No.4

欧米の伝統校。 これらと比較すると,「日本ってさあ,明治時代にあわてて安普請の箱をおったてて,欧米の上澄液だけすすったんだろなあ。学術の奥深さは,けっきょく理解できなかったのかなあ」と,なさけないですね。

  • raski
  • ベストアンサー率34% (140/403)
回答No.3

くにたち

回答No.2

1位 京都大学・宇治(新春) 2位 早稲田大学・本キャン(季節を問わず) 3位 はこだて未来大学(冬) 4位 東大・本郷(初夏) 5位 学習院大学(晩秋) 昔の明治大学、東大・駒場、東大・生研なども雰囲気があって良かったですね。

関連するQ&A